鳥取県 米子 サックスとオカリナ 大原章子の音楽教室 akko☆channel

SAX ・Ocarina奏者♪大原章子(おおはらあきこ)のレッスンとコンサート♪
日々の暮らしのブログです。

こたつと八朔

2016-01-24 | 日記
冷え込む夜です。

寒いので、こたつに入って....

Fさんからいただいた八朔をむいてみました。

ジューシーで美味しい!

八朔大好きです。

ありがとうございました。

その後家族が集まって来て、3分もかからずあっという間になくなりました。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりの日♪

2016-01-21 | 日記
みなさん、こんにちは。
新年のレッスンもスタートし、ほとんどの生徒さんにお会いして「今年の目標」をお聞きしました。

お聞きしたあとに、前年度、前々年度の目標も記録していて、「去年は.....」と話そうとすると、生徒さんの方が先に「去年はビブラートをマスターすると決めていました」とか、「○○の曲を完成させるでした」とか教えてくださいます。

一年間、ずっとそれを意識しながらやっていてもらったんだなあと、その為の目標ですが、すばらしい!と思いました。

それで、コツコツと上達されるんですね。

皆さんの目標というのを聞かせてもらうと、こちらも元気が出て来ます。私も「その目標はいいな~!」と共感するからでしょうね。
そして、「すごいな~、私も負けられないな~」とシビれたり。

今日は夕方からはお仕事ですが、久しぶりにずっと家にいてお料理をしていました。音楽流しながら~♪と思ったけど、ふっと思い出して、「柳家小三治トークショー」を聞いてみました。その中の「駐車場」という話が面白くて、「ははは~」と笑いながら。

最近慌ただしくしているからだと思いますが、日々の食事作りが少しでも楽に、色んな物を食べられるようにと思うようになって、今年は常備菜作りを徹底出来たらと思っています。

育ちざかり、食べ盛りの子供達もいて、作っても作っても、すぐになくなってしまうんですが。

毎日とまではいかなくても、日々1品くらい常備菜を追加出来るといいなあと思っています。(時間がない時や、へとへとに疲れてしまうとどうしても難しいですが。)

昨日の夜大豆をゆでたので、今日はひじきと大豆の煮物。それから干し大根の煮もの。
トマト缶があって、好きなのに作ったことがほとんどない、ミネストローネを作りました。



ちなみに、今夜はハンバーグです。

教則本同様、つい買ってしまう料理本ですが、(1冊を制覇してから次を買おう!だけど欲しくなる!)その中に「白菜のコールスロー」があって、簡単なので作ってみました。
白ワインビネガーがなくて、バルサミコ酢にしたらちょっと色がついてしまいました....普通の酢の方が良かったかも。

この本は簡単に出来る物が多くて、良かった!もう、何品も作りました。



近頃、春から長男は高3、進学したりして家を離れていく前に、後悔しないように食事を作ろうと思うようになりました。
(毎日作ってはいるのですが。)

ということで、楽器も料理も頑張ります。これが、今年1つ目標に加わりました。












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ランニング★

2016-01-06 | 日記
お正月が明けても、天気も崩れず、山陰の冬とは思えない気候です。

5日に今年初のランニングにでました。

久しぶりなので体も重くなっていますがこれからまたぼちぼち頑張ろうと思います。

今年も色んなことをやりたいと思っているので、とにかく元気でいたいです。

スケジュールが混んでくると、なかなかランニングも出来なくなっているのが現状。

年末等は、全く運動する時間が取れませんでした。

今年は、この辺りも計画的に(?)出来ればいいな~と思っています。

新しいシューズは、ブルーで、足にも合っていて気分がいいです



楽しい一年にしたいと思います☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年もよろしくお願いします!

2016-01-02 | 日記
2016年は天候も穏やかに、静かにやってきました。

年末にあった小沼さんとのイベントの興奮も覚めないまま、また今年も素敵なことがあるといいな~なんて。ぼんやり考えていました。

イベントが終わってホッとしたからか、今朝は明け方、久しぶりに父の夢をみました。
夢の中で、「ずいぶん出会っていないようだけど、でも、まだ1年も経たないか...」と思い、でももう会えないな、と少し悲しくなりました。

だけど、目が覚めても不思議と思い出す姿はお酒を飲んで上機嫌な時のことばかり。
天国から見守ってくれる、とよく言うけど、それはそうして欲しい、そうだったらいいなと私が思うんだろうな、なんて考えながら、「でも、やっぱり、きっと何も言わなくてもどこかで見てくれてるよね」と思ったり。

昨年は、沢山の方々の気持ちをもらって、助けてもらいながら暮らしていることを身にしみて感じた一年でした。

だから、自分に出来ることは精一杯やっていきたいと思うようになりました。
当たり前のことなんですが、それを強く意識するようになりました。

今年も一日一日、丁寧に、そして大事に過ごしていきたいと思っています。

読もうと思って買って山積みの本も読みたいし、ここしばらく運動も出来ていませんでしたが、体力ももどってきたからそろそろ走りに出たいと思ったり、今年は新しい料理のレパートリーを増やしたいなと思ったり、音楽以外でもあれやこれや、やりたいことが沢山!

本年も皆様、どうぞよろしくお願いします!








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする