最近ED BANGERのコンピばかり聴いているのですが、そういえばダフトパンクって聴いたことないな・・・というのも、ONE MORE TIMEとかROBOT ROCKとかの有名な曲があまりピンとこなくてね。なのでサマソニ来た時も特に見たいと思わなかったんだけどー。
梶野彰一さんのブログでdafunkfesの写真を見たらかっこいいな~ってふと思ってしまい、ちょうど今日明日と幕張でイベントなんだと思ったら、急に行ってみたい!と思ってチケットなどを見たらすでにソールドアウトでした。幕張は家から近いので何かあるとやけにウズウズしちゃう(笑)。ガンズとかもね~。あはは。あ、ブログはこちら。おしゃれ写真がたくさんで楽しい。アッフィーのグラフィティーとかも見られるよ
http://cherchem.exblog.jp/
で、早速聴いて思ったのは、テクノというよりもかなりHIP HOPな感じなんだなーということ。カニエさんが使ってしっくりしていたのもやけに納得しました(PVはかなり違和感
)というよりも、今のカニエさんがこっち側によっている気もしますが。肝心なHIP HOPは今どうなっているんだろうか。
あとすごいポップなんだーって。そりゃーサマソニ入場規制かかるわ。
どうしてみんなそんなに見たいんだろ?って思ってました。あはは。
こういうジャンルのクロスオーバーしている音楽が好きなので、かなり気に入りました!
(今さら・・・はNGワードね!笑)
梶野彰一さんのブログでdafunkfesの写真を見たらかっこいいな~ってふと思ってしまい、ちょうど今日明日と幕張でイベントなんだと思ったら、急に行ってみたい!と思ってチケットなどを見たらすでにソールドアウトでした。幕張は家から近いので何かあるとやけにウズウズしちゃう(笑)。ガンズとかもね~。あはは。あ、ブログはこちら。おしゃれ写真がたくさんで楽しい。アッフィーのグラフィティーとかも見られるよ

http://cherchem.exblog.jp/
で、早速聴いて思ったのは、テクノというよりもかなりHIP HOPな感じなんだなーということ。カニエさんが使ってしっくりしていたのもやけに納得しました(PVはかなり違和感

あとすごいポップなんだーって。そりゃーサマソニ入場規制かかるわ。
どうしてみんなそんなに見たいんだろ?って思ってました。あはは。
こういうジャンルのクロスオーバーしている音楽が好きなので、かなり気に入りました!
(今さら・・・はNGワードね!笑)