goo blog サービス終了のお知らせ 

party the baby off

音楽やファッションなど好きなことを書く日記です

思った事

2006-06-23 | Weblog
ちょっとメモ的に・・・。

お洋服関係の仕事をしているのですが、この業界の男の人ってほんとーに
チャラい人が多いの。
クリエイター系の人は、自分の作ったものに責任を取る・・・って書くとちょっと大げさだけど、基本そういう所があるからそんなにいやー!と思う事もないのですが、営業職とかがね・・・。
チャラい~と思わせて、実はやるじゃん!ならとってもいいんですけど、
立ち回りばっかり上手い人が多くて日々うんざりなのです。
私の周りだけかもしれないので、これを読んでイヤな気分になられた方がいたら
ごめんなさい。でも、全く間違ってはいないと思うな(あはは、断言してますね)。

もともと洋服っていうものが、昨日と今日の気分が変わる事で流行が生まれてビジネスになるものなので、昨日と今日真逆の事を言っても避難されないムードがあるんだよね。追い打ちをかけるように、変わらないものとか、古くなったものに価値を見いださないというのがあるので、下手すると立ち回りが上手い方が重要だったりして。

すごい偏見ですけど、デパートとかにいる若い男性社員風の人を思い浮かべてね(笑)。
で、女性が多いので必然的に女性の扱いが上手い人が出世するっていう。。。
男だから女には聞けねー、とかそんなプライド少しでも持ってる人はやっていけないと思うな。
・・・っていうのも、つい先日やめてしまった男性のデザイナーさんがそのタイプだったのでした(笑)。



HUGE

2006-06-23 | カルチャー全般
仕事柄、雑誌をもらえたりするのですが(何でもじゃないんだけどね)、
中でも楽しみにしているのが、HUGEというメンズのファッション雑誌です。

今月の表紙がなんとボビー・ギレスピーさんでした。
それがかっこよくてね~。もらった瞬間、顔が赤くなっちゃうみたいな(笑)。
あれ?私いつからボビーファンなんだろーか?
いやいや、今回のアルバムが(自分の中で)プライマル久々のヒットなのと、今のボビーって
明らかにかっこよくないですか?え?前からかっこいいって言われればそうなんですけどね。
3ヶ月前に職場の子に「急にボビーブームが来てさー」と言われて「えー、あたし、ボビーは別にって感じ(←何さま発言)」と言った事を自分ではっきり覚えているのに!!!

で、パラパラっとめくってみたのですが、
音楽とファッションの特集みたいで、ちゃんと読んだら夢中になってしまうので、
あとにしよーとガマンして仕事をしていたら、そのまま会社に置いてきてしまいました。くやしー!!
他にも、ソニックユース、リチャード・プリンス、(おなじみ)テリー・リチャードソン、など、
好きなものがたくさん出てました。

しかし、音楽とファッションって昔からよく言うけど、力関係で言ったら『音楽>ファッション』だなって思う。ファッションが音楽に永遠の片思い・・・って感じ。
やっぱり、音楽は形の無いもので、ファッションは形のあるものだからかなって思うんだけど、
これ、抽象的過ぎですよねー。わかりづらくてごめんなさいーー。