goo blog サービス終了のお知らせ 

party the baby off

音楽やファッションなど好きなことを書く日記です

ドギマギ

2006-06-18 | 音楽
夕飯の買物ついでに、CD屋さんに寄ってみました。
特に何を買おうと言う訳では無いのですが、何か欲しい・・・という時ありませんか?
今日はまぁ、そんな感じでした。
で、そういえばストロークスって持ってないけど改めて聴きたいなと思い、
1stをレジに持って行きました。で、会計・・・と思った時点で突然、


店員さん「ストロークスってカッコいいっすよね!」

私「あ、これ初めて買うんです」←当たり前

店員さん「これは定番っすよ!」

私「あ、新しいのは持ってるんですけど、1stと2ndどっちにしようかなって思って・・・」
←別に聞かれてない

店員さん「やっぱこれっすよ!」


・・・という、何とも恥ずかしい会話をしてしまいました。
私、音楽大好きなんですけど、人と音楽の話をするのにとっても緊張しちゃうんですよね。
しかも、心の準備もなくボーっとしていたので、きゃーーどーしよー!!と思ってしまいました。
せっかく話しかけてくれたのに、もう少し気の効いた事が言えればよかったのですが。

ん?でもこの場合気の効いたことって何だろ。。。
フジに来ますね!とか?
合コン世代ではないからか?、ちょっとした会話っていうのが
実はとっても苦手な・・・。

あー、恥ずかしかった!

ひさびさに

2006-06-18 | 音楽
お友達がDJをするイベントに行ってきました。
ちょうど昨日がそのお友達の誕生日だったので、クラッカーが配られて、
おめでとー!!なんて楽しい感じでした。

テーマがあるイベントだったので、プライマルの新曲よりも、
スミスの曲が盛り上がるという(笑)私にとっては不思議な状況でした。あはは。
DJをしたお友達も、「みんなあまりにも新しいのかけないから、私は最近の曲も
混ぜてかけるんだけど」と言っていたなぁ。

全体には90'SのUKものが中心なので、実は私はそんなにストライクではないのですが、
このへんの音は単純にリアルタイムで通っているので、一緒に行ったお友達と、
曲が変わるたびに「この曲なんだっけ?」と、ずっときゃーきゃーしゃべっていて
相当楽しかったです。

次はあの曲かかるかな?とか、ここでテンポ落としてキラーチューン?とかネチネチ(笑)と
聴いていたのですが、DJってほんとその人となりが出るよね。
MC&ジェスチャー(エアギターとか笑)付きのエンターテイナーな人とか、盛り下がっても俺はこれをかけるのだ!みたいな我が道な人とか、盛り上がると何故かテンポを落とす人、
アッパーに盛り上げて行く人などなど・・・。
4人のDJを聴いたのですがほんとそれぞれでした。