goo blog サービス終了のお知らせ 

party the baby off

音楽やファッションなど好きなことを書く日記です

LOUD PARK 06とかいろいろ音楽話

2006-06-11 | 音楽
メタルの映画あるねー、と言っていたら、秋にはこんなフェスがあるのですね。
メタル勢は日本市場に優しいのか、異常に豪華なメンツです。
今日、ダンナさんに「こんなんあるよー」と教えたら、「スレイヤーは見たいなぁ・・・」と、
結構真剣でした。ミニストリーもナパームデスも出るしね、私も見てみたいかも。

メタルのライブと言えば、ちーくまさんがメタルの(ん?ストーナー系?)ライブに行った時の事を「違う惑星に降りたような」という例えをしていたのを思い出しました。
きゃはは、名言です!!

メタル流行ってるのかな。EODMのジャケットもメロイックサイン使われてたし(^^)。
今日もタワーに行った時に、今話題のAVENGED SEVENFOLD聴いちゃいました。
ツインギターがハモっちゃったりして、いわゆる(アイアン・メイデンとか?)正当派の「メタル」なのですが、演奏タイトだし、ふつーにカッコよかったりしてね。
洗練された音よりも、いなたいものが聴きたい流れがあるのかなぁ・・・なんて。
ダンナさんに聴かせたら、「ボーカルは髪短い?」と聴くので、「そうだね。なんで?」と聞いたら「ボーカルはメタルっぽくないから」と言ってました。あはは。←写真見たら、みんな短髪でした。

TOWERS OF LONDONも聴いてみたけど、逆にこちらはダサくない所が私にとっては今ひとつだったのでした。パンクっぽくてロックンロールでハードで適度にポップで、ロックのイベントとかでかけたら、知らない曲だけど盛り上がったりしそうだけど・・・。

タイトルとは関係ないけど、なんかバカにされているイメージのあるFALL OUT BOYも聴いてみました。聴かなくてもいいんだけど、なんでそんなに引き合いに出されるのかなって思ってね(笑)。私にとってはもうこれはポップスにしか聴こえないんだけど、これってオバサン発言ですかねー。
「パンク」ってアティテュードだと思っているから、ポップだったらパンクじゃないって訳ではないけど、確かにもうこれはパンクっては言えないなぁー。・・・とオヤジやオバサンが言いたくなる気持ちがわかりました。あっはっは。


なんかまとまりませんが、メタル流行るのってなんかちょっと嬉しいかも。
なんでかって言うと、メタルって一般的にわかりやすいロックのジャンルだからかな。
ロックファンとしては、(わかりやすい)ロックが世の中的に流行るのがちょっとうれしい、みたいな気持ちです。「ソニックユースの新譜を聴きました・・・」とかも確かにいいんだけど、ちょっと広がらなさそうだなーっていうね。

あー、ソフィア・コッポラご懐妊だそうですね。
お相手はPHOENIXのボーカルの人なんだって。
バンドマンって人気あるよね。