毎日見ている音楽ブログでヤー・ヤー・ヤーズの新曲が聴けるよ、と出ていたので早速聴いてみました。ヤー・ヤー・ヤーズというと、カレンのルックス的な部分が好きというのが大きくて、
NYのヒップなサウンド~みたいなキンキンした感じが実はそんなに好きではなかったのですが、新曲はそういう部分があまり強調されていない感じでいいなと思いました。
フジロックではなくその前の年の単独のAXに見に行ったのですが、LIARSとYYYSが一緒に観られたなんて今思えば豪華だよね。
お客さんが結構年齢高め(30代前後の人多かったのでは?)の音楽ファンが集結って感じで、
なんかとってもいい雰囲気だったな。雰囲気のあるおしゃれな人が多くて待ち合わせのマンウォッチングも楽しかった記憶が。
Buddyhead MP3ブログも更新されていました。アレックス・チルトンのいたBIG STARです。アレックス・チルトンってネオアコっていうかイギリス系の音楽好きな人が好き(ややこしい)なイメージあるんだけどなんでかな?なんかメンフィスに憧れて~みたいな感じがするなぁ。それともイギリスのその辺の有名なバンドがカバーしているとか?ちゃんと調べてから書けー!ですね。
最近のトラヴィス・ケラー氏はアメリカン・・・というかカントリーっていうかフォークっていうか、そういうモードなのかな。ハワイに行っている時のレギュラーDJイベントは、アーロンとWIRES ON FIREの人がピンチヒッターと書いてありました。いいなぁー。何をかけるのかなー。行ってみたいなーハリウッドのVINE BAR。。。トラヴィスさんのDJでもいいしー。聴いてみたーい!!!