FLOWER PHOTOGRAPH

お 花 の フ ォ ト グ ラ フ + α

ショウブ(菖蒲)_Acorus calamus var. angustatus

2005年05月14日 | 花_サ-タ
サトイモ(里芋)科ショウブ属
名前の由来:漢名の菖蒲を音読みしたもの。「菖蒲」と書いてあやめと読ませることもありますが、本来の菖蒲はこちらの植物を指します。
開花時期:5月~6月
花言葉:忍従、あきらめ

全体に良い香があり、端午の節句に飾ったり菖蒲湯として使われる
花(茶色)が咲く場所は変わっていて、下から伸びてきた葉っぱが2つに分岐する場所にさりげなく花穂をつけています。
葉は剣状で芳香で薬効があり、端午の節句(5月5日)の日に、菖蒲の葉をお風呂に入れる。強いにおいにより、邪気を払うといわれています(菖蒲湯_しょうぶゆ)。



 ほととぎす 今来鳴き初(そ)む 菖蒲草(あやめぐさ) かづらくまでに 離(か)るる日 あらめや
  大伴家持  万葉集



 ほととぎす 待てど来なかず 菖蒲草(あやめぐさ) 玉に貫(ぬ)く日を いまだ遠みか
  大伴家持  万葉集

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凛として きれいですね。 (もじずり草)
2005-05-15 11:47:01
こんにちは。鶯のさえずりが嬉しい日曜の朝です。(昼前?)春ゼミは 一寸うるさいですが。



花菖蒲しか知らない人がいて 端午の節句に菖蒲湯にするのも花菖蒲と書いた新聞のコラムがあったので 「違うんですよ。」って写真入りでメールを出したのですが 無しのつぶてでしたことを 思い出します。この姿 綺麗ですね。



不如帰も もう直ぐ鳴き始めるでしょう。
返信する
もじずりさん、こんにちわ! (akiiy)
2005-05-15 14:45:40
いらっしゃい、昨日、ようやっとショウブを見つけました。

花はハナショウブほど大きくないので、昨日は必死でした。(2cm~3cmぐらいでした)

こちらは今一、暖かくない気候です。

返信する