葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

鉄道博物館は「国鉄分割民営化」を自画自賛していた

2022年11月21日 | 鉄道遺構再発見

京都鉄道博物館を12日に見学したので、昨日は大宮市の「鉄道博物館」を見学しました。

京都鉄博の展示制作は「乃村工藝社」でしたが、大宮鉄博は「トータルメディア」でした。制作会社の製作理念と技術の相違なのでしょうか、全体に温かみがある京都鉄博に比べて大宮鉄博は冷たく、理屈っぽく感じられました。ウイキペディア「大宮鉄道博物館

「リニア・鉄道館」については、富士国際旅行社「リニア問題を考える山梨の旅」にご参加ください。

JR大宮駅からシャトル鉄道大宮駅に向かうコンコースは「てっぱく通り」です。

本館入口ゲートの前には、嫌でも目に付くように日の丸の旗が掲げられた「お召列車EF5861」がドーンと誇らしげに展示されています。お召列車が発着した「原宿駅宮廷ホーム」。

驚いたのは「国鉄分割民営化」を自画自賛する展示があったことです。

本館が建設した当時は「高輪築堤跡」が出土していない時代でしたが、「高輪築堤」も「神奈川築堤」も鉄道の歴史上重要な構築物です。「鉄道車両年表」には一切説明がありませんでした。

「品川付近の海上築堤工事」

明治27年日清戦争のため国内各鉄道で軍事輸送実施」

1914年東京駅開業

新永間高架橋

「旧新橋停車場ジオラマ」これは本来「旧新橋停車場鉄道歴史展示室」に展示すべき物ですが、なにせ狭隘すぎて展示スペースがありません。

蒸気機関車で一番重要な「ピストン」と「シリンダー」の実物模型です。京都鉄博には動く模型がありました。

「双頭レール」の断面

この説明パネルは見にくい場所にあるので、見やすい道路側に移動するよう電話しました。

南満洲鉄道パシナ型蒸気機関車「亜細亜号」も直径2000mmの動輪でした。

貨車の展示には「鉄道郵便車」の展示説明はありませんでした。京都鉄博には展示説明がありました。明治5年から、鉄道が果たした郵便事業は大事な歴史です。明治5年から始まった鉄道郵便の歴史や郵便車両内の詳細は「鉄道郵便車保存会 ホームページ http://oyu10.web.fc2.com/ 」をご訪問ください。

「鉄道文化ギャラリー」は音楽・映画は検索して観ることができませすが、文学はありません。京都鉄博は文学・映画・音楽を書棚に展示してあり「僕は特急の機関手で」もあり「温かみ」を感じた次第です。

更には、京都鉄博の「遠くにでよう」コーナーには「ことぶき入場券」も展示してありますので「ホッコリ」した心地になりました。管理人の新婚旅行は、上野駅22時発特急「はくつる」号でしたので「ことぶき入場券」10枚は使われずに大事な結婚記念品として保存しています。

>追記<

鉄道郵便車保存会会長からコメントがありました。

・コメント
当会ホームページについて
当会ホームページをご紹介いただき、恐縮です。博物館の足元には及びませんが、今後も鉄道郵便輸送を伝えてまいります。

(了)

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 403号機関車、ついにお披露目... | トップ | 元新宿区議東喜久子様がご逝... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
当会ホームページについて (鉄道郵便車保存会会長)
2022-11-21 19:23:22
当会ホームページをご紹介いただき、恐縮です。博物館の足元には及びませんが、今後も鉄道郵便輸送を伝えてまいります。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道遺構再発見」カテゴリの最新記事