葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

カーブミラー等の要望に世田谷区工事第二課長から回答文が到達しました

2019年07月10日 | 世田谷日誌
過日、保坂展人世田谷区長宛に陳情したカーブミラー等についての回答文が、砧土木管理事務所から到達しました。

・・・・・・・・・・・
長谷川 順一 横
令和元年7月且10日
世田谷区土木部工事第二課長
         筒井 英樹

道路及び交通安全施設等に関するご要望について (回答)
 日頃より、世田谷区政にご理解、ご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。
 令和元年5月16日、5月27日及び5月31日に長谷川順一様よりご要望いただきました件につきまして、以下のとおり回答いたします。

・道路反射鏡の改修について
 道路反射鏡(砧-2508)(千歳台五丁目19番先)につきましては、当該交差点の見通しを確保するため、現在の一面鏡から二面鏡へ改修いたします。
 道路反射鏡(砧-2503)及び(砧-2504j(千歳台五丁目14番先)につきましては該当該交差点における見通しが十分に確保されているため、現況の一面鏡のままといたします。

・注意喚起看板の設置について
 千歳台五丁目13番の北側道路に、当該交差点における車両及び歩行者の飛び出しに対する注意を促す旨を記載した立看板を、一基設置いたします。

・通学路におけるカラー舗装の改修について
 千歳台五丁目15番先から16番先の緑色の道路カラー舗装につきましては、塗装の劣化や剥離が見受けられるため、塗り直しをいたします。

・チャイルドゾ-ン新設等のご要望について
 チャイルドゾ叫ンの新設及び園児散歩路のプレ-トの設置につきましては、世田谷区保育担当部保育課をはじめとする関係所管に情報提供しており、併せて関係所管より長谷川様への回答もお願いしております。

以上、宜しくご確認いただきますよう、お願い申し上げます。
(傍線は管理人)
・・・・・・・・・・・

二面鏡のカーブミラーにならなかった「廻澤稲荷神社交差点」




(続く)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「腰掛けガードパイプ」をバ... | トップ | 祖師谷通りトイレ・ベンチマ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世田谷日誌」カテゴリの最新記事