葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

NHK連続小説「ブギウギ」にタナケン(榎本健一)とスズ子がデュエット

2024年02月24日 | 絵画・音楽・文学・映画・演劇・テレビ

NHK連続小説「ブギウギ」に榎本健一(タナケン)が登場します。第21週「あなたが笑えば、私も笑う」スズ子(趣里)はタナケン(生瀬勝久)と映画の仕事をすることになる。

21日に放送されたNHK連続テレビ小説「ブギウギ」では、スズ子(趣里)とタナケン(生瀬勝久)が出演する映画が無事にクランクアップ。監督なのに声が小さい“ささやき”映画監督(レ・ロマネスクTOBI)がついに声を出した。

 この日の「ブギウギ」では、週刊誌記者の鮫島にそそのかされ、スズ子と茨田りつ子の週刊誌対談が実現するも、スズ子が大声を出したことで愛子が大泣きし、結果、けんか別れ。

 この対談が記事となり「泥試合」「歌も芝居も中途半端」「歌を捨てたブギの女王はもう終わり」などと報じられスズ子は困惑。そこへタナケンがやってきて、「芸で伝えるしかない、生き方で分かってもらうしかないんだ、歌手も役者も」と励まし、愛子が母親のスズ子を認めているんだからと励まし、スズ子も気持ちを入れ替える。

 そしてクランクアップの撮影は、タナケンとの圧巻デュエットで無事終了。声が小さすぎて助監督が代弁していた監督が、その出来映えについに「カーット!オッケー!」と大声を出し、その演技を絶賛だ。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

書棚にある冊子「喜劇王 エノケンを偲ぶ」から、笠置シズ子と共演した写真と追悼文をアップします。

榎本健一の自宅は、新宿区市谷加賀町1丁目にありました。市谷薬王寺町の長老は「市ヶ谷駅周辺には、魚屋や八百屋がないので薬王寺商店街まで奥さんが買い物をしていた。」と語っていました。

右から柳家金語楼、古川緑波、榎本健一

笠置シズ子と共演した「昭和27年 有楽座 お染久松」

笠置シズ子の追悼文

家族との写真

(了)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は「令和天皇の誕生日」... | トップ | 世田谷文学館のゴジラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵画・音楽・文学・映画・演劇・テレビ」カテゴリの最新記事