葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

記憶の継承を進める神奈川の会「第9回戦争の加害パネル展」を観覧しました

2024年04月27日 | 憲法・防衛・平和・人権

今日から5月5日まで、かながわ県民センターで開催されている「記憶の継承を進める神奈川の会」の「第9回戦争の加害パネル展」を観覧しました。

(株)富士国際旅行社太田正一社長を「記憶の継承を進める神奈川の会」代表竹岡健治さんと「第一次・第二次上海事変」の展示責任者小池一輝さんに紹介して、「中国 南京・上海近代史と文化探訪」のチラシを置かして貰いました。

受付で配布している「展示概要」

故北宏一朗様の遺影

故北宏一朗さんの講演記録Blog記事

故北宏一朗さんの講演記録「海軍の毒ガス製造」一周忌にあわせて発刊されました

故北宏一朗さんの講演記録其の二「真鶴沖に捨てられた毒ガス」

故北宏一朗さん講演記録其の三「日本軍の毒ガス戦を下支えした軍需産業」

故北宏一朗さん講演記録其の四「神栖のいま」

故北宏一朗さん講演記録其の五「大牟田爆発赤痢事件の真相」

故北宏一朗さんの講演記録其の六「日本国内の遺棄毒ガス問題」・「日本軍遺棄毒ガス問題のいま」

元ほるぷの森さんが書籍販売をしています。右側は竹岡健治さん

(了)

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 増田都子さんの力作<自衛隊... | トップ | 「世田谷区内の戦争遺跡」の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

憲法・防衛・平和・人権」カテゴリの最新記事