ライフスタイルをデザインする建築家の・・・ライフスタイル

ライフスタイルをテーマに建築家の日常を綴っています。
最近は子育てを中心に時々建築話、旅行記や映画の事を綴っています。

浅草神社で七五三~仲見世通りを晴れ着姿で

2012-10-23 00:15:13 | ■イクメン・男の子育て日記
<生後2歳+10ヶ月+3week>

今日は娘の七五三で浅草神社に行ってきました。
嫁さんの両親がお祝いに来てくれ、美容師であるおばぁちゃんが娘の髪をまとめてくれました。
しかし・・・
なんと、七五三の2日前に公園で転倒し顔に擦り傷を作ってしまうという運の無さ。。。



浅草神社は浅草寺のすぐ脇にある神社で雷門から仲見世通りを歩いて向かうことに。
雷門の前に到着すると。。。
なんとTVの撮影中と思われるクリス松村さんに遭遇。
人力車で隣に座っている方も女優さんだと思うのですが。。。
名前がわからない(笑)



仲見世通りは家族に手を引かれながらノリノリで散策。
すぐ下駄で疲れてしまうと思って靴も用意していたのですが、最後まで歩いて通過することが出来ました。



途中いろいろな人にカメラを向けられる娘。
こんなに注目される事はそう無いでしょうね。
特に外国人観光客の多い浅草だからこその注目度。
娘も笑顔で応えていました。



仲見世通りを抜けて浅草寺の前辺りでまたもやクリス松村さんに遭遇!
「写真を撮っていいですか?」と」訊ねると「特別よ」と快諾してもらえました!
七五三の衣装だったからかな?
ほんとうにラッキーですね。
これはいい記念になります。
クリスさんありがとうございます!



浅草神社での七五三も平日という事もあり空いていてとてもスムーズでした。
祈祷?する場所も広すぎずなかなかいい雰囲気でした。

今回は私もカメラに映る側という事もあって・・・
結婚式で撮影していただいたカメラマンの方に出張撮影を依頼したんですね。
ですから、まだあまり手元に写真が無いのです。

はやく仕上がった写真を拝見したいですね。
楽しみです!
また、写真が届いたら何枚か紹介できたらと思います。

浅草神社(三社神社)は神社としては存在感が薄い気がしますが。。。
なによりこの浅草寺とセットでの参拝となると本当にお勧めですね。
七五三の予約は受け付けておらず、随時行っていると思うので私たちのように雷門から仲見世通りをゆっくりと進むコースでも問題なさそうです。
(休日の混み具合や11月になってからは不明です)
浅草周辺にお住いの方はもちろん、観光をかねて訪れる方にもお勧めです!

---最近の花梨---

・IKEAで買ったくまさんの縫いぐるみ大好き
・歯医者さんごっこ
・スカイツリー登りました
・団扇をもって踊る
・パンツをはいたが失敗・・・



最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。