コロナ対策再考
東京の感染者数は増大する一方だ。
スポーツ観戦や繁華街への外出が三密を守れていない。
感染ルートが不明の人が増えている。
このままでは緊急事態宣言を再び出さなければならないだろう・・・
医療現場の努力を無にしてしまいそうだ。
田舎に住んでいるとついマスクをすることを忘れてしまうが、
傍から見ていると東京を中心とした首都圏は、
感染の危険がウジャウジャしている。
首都圏から田舎へ来ないで欲しいと思う。
観光地だからお客さんが来なければ、民宿や旅館、ホテルが倒産してしまう。
どうすれば良いんだろう・・・
ワクチンと治療薬が一日も早く出来る事を願う。
43人死亡、永寿総合病院の奮闘が教えてくれた働く意義(日経ビジネス電子版)
日本のコロナ感染者数、年内に53万人超えの衝撃予測。全米疾病対策センター採用AIの警告(高島康孝 マネーボイス)
新型コロナコロナ、山中氏「対策なければ日本で死者10万人以上」(日本経済新聞 )
いっそ、閉会式だけリモートで(日経ビジネス電子版)
新型コロナ東京都内で新たに243人感染 新型コロナ、過去最多(日本経済新聞)
あぶり出された若年層感染 中高年へ「感染及ぶ兆し」 東京最多224人 (毎日新聞)
コロナ集団免疫、2年4か月必要との試算。後手後手の安倍政権にも不満の声(吉田繁治 マネーボイス)
悪いのは私よりも夜の街。国や都の雑対応で庶民が払う大きなツケ(まぐまぐニュース!)
「新型コロナで集団免疫はできない」免疫学者の警告(朝日新聞デジタル)
梨田昌孝さんが見た悪夢 「生きている感覚なかった」コロナとの50日の格闘(毎日新聞)