goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

薬局はドラッグストア

2019-06-22 08:15:49 | Weblog

薬局はドラッグストア

昔とは様変わりで、
こんな田舎にも全国チェーンのドラッグストアが乱立している。
スーパーマーケットと見分けがつかない、 何でも売っている。
調剤薬局なるものが病院や医院の周囲に乱立している。
ここは薬は市販していない。
医師の処方箋を持っていくと、それに基づいて薬を調剤してくれる。
法律が改正されて院内処方箋で無くなった。
医薬分業になってかかりつけ薬局なる制度が出来て、おくすり手帳が発行された。
ほとんど薬局で市販の薬を買うことは無い。
蚊取り線香や正露丸、バンドエイドくらいだ。
 日本のドラッグストア大好き外国人が「即買い」するものランキング(TRiP EDiTOR)
 マツキヨとスギ薬局、異例のココカラ争奪戦へ。ドラッグストアの成長は頭打ちなのか?(栫井駿介  マネーボイス)
 かかりつけ薬剤師と薬局(ファルマスタッフ)
 医薬分業(Wikipedia)
 処方箋の2倍の薬を販売、患者が脳内出血 甲府の薬局(朝日新聞デジタル)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする