ついにネット配信
改正放送法が成立して、NHKのテレビ番組がインターネットで配信される。
この事によって、受信料の徴収がやりやすくなったという事だ。
テレビを持っていなくても、PCやスマホを持っていれば受信料を取れる。
ほとんど全ての国民が対象になる。
疑問に思うことは警察署などTVを見ている気がするが、
受信料を払っているんだろうか?
民放はどう対応するんだろう?
ネット配信の画面に広告を挿入する事が出来るので、
今のTVのCMより効果があるような気がする。
CMの収入が増えるだろう。
NHK、ネット同時配信へ 改正放送法が成立(日本経済新聞)
NHK受信料スマホ所有で徴収も?「改正放送法」成立に批判が殺到(まぐまぐニュース!)
「テレビなし・スマホあり」の受信料は? NHKネット同時配信で(日経ビジネス電子版)