雪対策
小学生の頃は、一晩で50㎝位降った。
親が総出で通学路の雪かきをしてくれた。
当時は自動車は無く徒歩での通学だ。
小さかった自分は、股を超えるほどの積雪をかき分けて登校した。
最近は行政が除雪してくれるので通学通勤に支障は無い。
園児から中学生までの通学はスクールバスだ。
11月下旬から3月下旬まで雪の中の生活だったから
慣れているつもりだが、下半身の衰えが歩行を困難にする。
自覚して歩行しないと転倒する。
転倒して骨折すれば寝たきりの生活になってしまう。
大雪:備蓄確認、外出・雪下ろし注意……備えは大丈夫?(毎日新聞)
家庭でできる大雪対策 (埼玉県公式サイト)