goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

言語道断

2016-07-22 08:52:40 | Weblog

言語道断

もしそうなれば沖縄がチベットと同じになる。
まさか県知事が提案したんでは無いだろうな?
知事の先祖は大陸から来たらしい。
尖閣諸島を飛び越していきなり沖縄に軍事侵攻するつもりか。
南沙諸島のことがあるから心配だ。
中華思想、漢民族の世界観と言われているが中国には存在しないという。
では、中国政府を動かしている原動力は何だろう?
誇り高い漢民族は何でも一番で無いと気が済まないらしい。
日本人はどうだろう、どの民族も一番になりたい。
その手段が問題だ。
ロシアのドーピングも許されることでは無い。
 中国が勝手に「沖縄独立」会議を北京で開催。一体何を考えているのか?(まぐまぐニュース)
 南シナ海仲裁判決、中国の「次の一手」に備えよ(日経ビジネスオンライン)
 ついに中国は戦争への道を歩み始めたのではないか、という「強い懸念」戦前日本を思い出す長谷川幸洋「ニュースの深層」(現代ビジネス[講談社])
 中華思想(世界史の窓)
 「中華思想」を誤解する日本人 PHPオンライン 衆知(PHP研究所)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする