goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

マスコミとSNS

2016-02-22 08:31:40 | Weblog

マスコミとSNS

国会で野党は貧弱な議論をしている。
大手マスコミが報道したことを鵜呑みにして言葉狩りとしか言いようのない追求だ。
全体を報道しないつまみ食いがひどい。
毎日、朝日新聞は信ずるに足りない新聞だと思う。
テレビの街頭インタービューは編集されているので信頼できない。
昔は疑うこともなかったが、今はSNSの発達でマスコミのいい加減さが見える。
情報が真実か見極める判断力が求められる。
世論操作を許してはならない。
関西と関東ではテレビの放送内容が違うらしい。
下記サイトの辛坊治郎氏の番組は関東では聴けない話だ。
インターネットの普及がウソを拡散したり、真実を暴いたりする。
諸刃の剣になるツールだ。
心して使わなければならない。
民主党という党は言動に一貫性がないように見える。
政権時代の言動はみんな忘れてしまったんだろうか・・・
 丸山議員の発言全文 全文を読めばアメリカへのリスペクトじゃないか。 SNSの発達でマスコミはもう扇動報道をする事は出来ない。 視聴者を馬鹿にするな。(ツイッター速報)
 辛坊治郎氏が語る“三十余年で一番キツかった”民主党政権の言論弾圧(私的憂国の書)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする