ガソリン110円
原油価格が下げ止まらない。
おかげでガソリンが下がっている。
でも日本の経済に有利に働くか不透明だ。
物価の下落をまねき、ついにマイナス金利という事態になった。
今のところ、日銀対銀行のことだが、庶民が預金をする時あずけ賃を払う日が来るのか?
資金は貯蓄から投資に向かうのか?
そもそも景気が良い状態とはどういうことを言うのか?
原油価格20ドル台突入は何を意味するのか 今年は20ドル台前半から50ドル台で推移(東洋経済オンライン)
いかにも実験的で危ういマイナス金利(日経ビジネスオンライン)
さよなら中国マネー。三大投資家ジョージ・ソロスも中国を見捨てる(MAG2NEWS)
迫り来る「メガトン級の巨大危機」に備えよ リーマンショックを予見した運用者が語る(東洋経済オンライン)
「爆買い」は今後20年続く!驚きのインバウンド事情 中国最大の旅行企業グループ・シートリップ日本法人梁社長に聞く(前編)(日経ビジネスオンライン)
日本に外国人観光客が年間5000万人押し寄せる日 中国最大の旅行企業グループ・シートリップ日本法人梁社長に聞く(後編)(日経ビジネスオンライン)