誰が何の目的で
嫌な事件がついに東京でも発生した。
奈良、京都で始まって各地に広がった。
神社仏閣、それも重文、国宝級の建造物に液体をかける意図が分からない。
落書きなどは昔から度々あったが、連続して起きることは無かった。
一人の犯行か、集団でやっているのか?
手がかりが何も無いのが不気味だ。
警備の不備を突いてあざ笑っているような気がする。
軽微な損害と見て、警察は真剣で無いのか?
火災など大事に到らぬうちに逮捕して欲しいものだ。
それにしても嫌な事件だ。
東京でも寺院門に液体=奈良、京都と関連捜査-警視庁(時事通信)