石原都知事といえば、昔から右傾向の発言や行動が強い人との印象が強い方だと感じていたが既に御歳80歳だとは思わなかった。
私が思うには、氏の考え方は超合理主義の塊で2、3歩先をいく発言を突拍子もなく言うものだから世間との軋轢、誤解を招く事が多かったのではないか? 尖閣を問題視してみせたのは氏なのに、泥鰌が慌てて手柄を頂戴しようとアイデンテティもなしに国有化したためどじょぬま状態を招いた。
それと自主憲法論は、確か草案を書いたのは日本人だが俗に戦勝国アメリカのアメリカによるアメリカの押しつけ憲法である事実は消しがたく、今一度日本の英知を結集した憲法が必要だと私でさえも思うくらいだ。法律には完璧はあり得ないがこれまでは拡大解釈日本の得意技超法規で運用し続けていた現実を直視すべきではないか。
ぶっちゃけ、自主憲法が今までの憲法と同じ担ったとしてもそれはそれで良いということだろう。
今改めて国家憲法が日本人似よって作成する意味は大きいと石原氏は言いたいだけだ。
しかし、80歳にして立つとは素晴らしいことだ。 だけど天下国家を憂いての決断とはいえご自身の休養と小説もなんとか。
私が思うには、氏の考え方は超合理主義の塊で2、3歩先をいく発言を突拍子もなく言うものだから世間との軋轢、誤解を招く事が多かったのではないか? 尖閣を問題視してみせたのは氏なのに、泥鰌が慌てて手柄を頂戴しようとアイデンテティもなしに国有化したためどじょぬま状態を招いた。
それと自主憲法論は、確か草案を書いたのは日本人だが俗に戦勝国アメリカのアメリカによるアメリカの押しつけ憲法である事実は消しがたく、今一度日本の英知を結集した憲法が必要だと私でさえも思うくらいだ。法律には完璧はあり得ないがこれまでは拡大解釈日本の得意技超法規で運用し続けていた現実を直視すべきではないか。
ぶっちゃけ、自主憲法が今までの憲法と同じ担ったとしてもそれはそれで良いということだろう。
今改めて国家憲法が日本人似よって作成する意味は大きいと石原氏は言いたいだけだ。
しかし、80歳にして立つとは素晴らしいことだ。 だけど天下国家を憂いての決断とはいえご自身の休養と小説もなんとか。