一人シニアの漫遊記

国内外のトレッキング紀行と家庭菜園、ダンス等徒然なるままに

一人シニアの漫遊記(ソラマメ収穫と夏野菜準備完了 2024年5月12日)

2024-05-14 10:55:04 | 日記

ゴールデンウィーク明け頃から夏野菜の植え付け準備を始めました。 石灰を事前にまいておき、 荒起こしした後に肥料をすきこんだ後、連作障害防止と線虫防止を兼ねた有機肥料を入れて黒マルチをします。 キュウリ、トマト、スイカ、甜瓜、カボチャ、ピーマン、唐辛子、ゴーヤは苗を買い求め、蔓ありエンドウ、モロッコ、モロヘイヤ、空心菜、オクラは種から育てます。
昨秋に種を蒔いたサヤエンドウはそろそろ収穫時期を過ぎ、ソラマメと玉ねぎがグングン育っています。

ソラマメは鞘が下を向いたら食べ頃なので、少し収穫しました。 柔らかくて美味しかった! 玉ねぎも毎年、病気にやられていましたが、今年は何とか大きく育ってくれました。 もう少しで収穫です。
 
今年2月に植え付けたジャガイモ(キタアカリとインカの瞳)も順調に生育中。 6月上旬には収穫できそうです。

カボチャの苗はウリハムシの大好物(キュウリもそうです)なので、光るテープをして寄せ付けないようにしています。 風でピカピカ光るので警戒するようです。 キュウリでは鳥除けにもなります。

オタマジャクシは大分成長しました。 そろそろ足が出てくる頃です。 






最新の画像もっと見る

コメントを投稿