笑日和

わんこと楽しく

清津峡。 ①

2019-06-15 20:50:08 | 新潟県

この素晴らしい柱状節理を見たくて。

軽井沢から新潟県へ移動しました。

 

清津峡。

5月は雪解け水が多く、一番きれいな時期だそう。

 

清津峡渓谷トンネル

以前は下の方にある歩道を歩いていたそうだが、

落石による事故により通行止めとなったそう。

この素晴らしい渓谷を。 の声に応えてこのトンネルは出来たそう。

ではでは往復1.5km、出発でーす。

 

薄暗く長い上り坂のトンネルは、おめめの不自由なばあたんにはきついので。

入口で無料の車椅子の貸し出しがあり、それを利用です。

 

途中に、見晴所なるものがあります。

ここに着いたら車椅子から降りて、携帯で写真を撮りまくりなばあたんです

職業柄、車椅子を押していたばあたん。

押してもらうことには抵抗がありました。

説得に説得を重ね  みんなでココへ来られました。

 

思えば、じいたんも同じように車椅子には抵抗しました、鹿児島で。

よく似た夫婦です。

出来の悪い嫁(母ちゃん)に、これくらいさせて下さいな

なんて言いながら、上り坂のキツさに少しだけ父ちゃんにも手伝ってもらいました

みんな一緒が楽しいものね

笑ちゃんも嬉しそうにしていましたよ

 

見事な渓谷は、日本三大渓谷の1つだそう。

 次は、面白トンネル。

アートです

つづく


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北軽井沢の朝。 | トップ | 清津峡。② »
最新の画像もっと見る

新潟県」カテゴリの最新記事