今朝はついに5度、寒い~ 真冬にはマイナス3度位にはなるけど・・・体はまだ慣れていないこのタイミングで5度は結構つらい。 昨日の疲れ?で昨晩は一度もトイレ無く、目が覚めたら7時近い? 急いで起きて、少し動いてからのラジオ体操。 もともと硬い体なのだが、還暦過ぎて本当に硬くなっているし、ギシギシ体が軋む! これをほぐしてから本気作業に移行するのが最低限の必須要件かも? 今までは殆ど気にならなかったけど・・・身に染みるな~ 天気は最高!一年で一番気持ちよい天気かも?? 徐々に陽が当たると暑くて一枚二枚と脱ぎ捨てながらの作業になる。 薄着で作業できる時間はほんの少し。午後2時ごろにはお天道様は去ってしまうが、動いているのでちょうど良い。 更に夕方になるといきなり寒くなり、今度は 逆に着込む? 人間は着たり脱いだりして調整できるから凄い! これだけ気温が激しく変化すると体が驚いてしまうが、徐々に寒さに身体も慣れているはず。 大きな石の微妙な位置調整も出来てきた。1段目は既存の石を利用してと思ったが、結局は全部撤去してやり直し。納得できない部分を「ま~良いか」と手抜きするのは間違いなく何倍も損する! 分かっているのだが・・・性格だな?
紅葉が綺麗、岡山県でも沢山紅葉スポットはあるのですが、紅葉=京都的な感覚が強くて、この時期にはどうしても京都に行きたくなる。 今回は天狗で有名な鞍馬寺の紅葉を訪ねてみた。朝は少しゆっくりで8時出発。 赤磐市の某交番前? 久しぶりの観光バズツアーなので落ち着かない? 途中、SAで2回ほど休憩して、とにかく現地直行。 約3時間半で鞍馬線の某駅に到着。ここからは約20分の電車旅。 途中有名なもみじのトンネルを通過して、鞍馬駅が終点となる。京の奥座敷?確かに何も無いが紅葉は綺麗だ! 観光バスの中でいただいたお弁当は精進的な体に良さそう~ 久しぶりのバスで少し車酔い? 体調絶不調にて食事は後にして・・・・なんとか現地到着。 急勾配のケーブルカーで金堂へ向かう・・・ここからの眺めも紅葉も素晴らしい! こんなに遠い距離を一気に走って寄り道無い旅行は珍しい。が、満足でした。 移動だけで7時間はなかなか疲れけど、みなさんお元気で、帰り道では次の旅行の話などが耳に入ってくる。 毎月何度もあちこち旅しているご夫婦やお仲間さんも多いらしく、旅行会社もなかなか儲かるな~などと考えるのは余計なお世話だよな。 久しぶりのリフレッシュ!
事務所の玄関先も、瓦で階段を作ったことがある。それなりに良い感じで、今でも機能はしっかり確保できている。 今回、石垣の作り直しで解体している石垣の上に積んであった瓦で母屋の玄関アプローチを作る事にした。昨日からその作業・・・肉体労働連続にて、体力的には結構限界に近い。 今日は昨日並べた瓦の位置や高さなどを微調整して、砂で仮固定したら土を戻して、隙間を固める。 次にその先のアプローチ部分、通路が分岐する場所は円形にしてみたが、これも事務所玄関部分で昔に経験している。あまり緻密に設置してもイワダレソウが根を張るとレンガは余り見えなくなる事も承知しているので、ある意味おおよそのにして・・・花壇に使う瓦を残して積んであった瓦は何とか消化できた。事務所の正面に大きな琵琶の木があり、ある意味目隠しにかっていた。決して見栄えが良い訳でもなく、邪魔と言えば邪魔なので、この祭、伐採して根っこも抜いてしまいたい。 かなりの老木でもあり、根っこは予想より深く広い感じ?可能な限り除去するが、余り塗りせずに切断して、残りは枯らしてしまおう? 久しぶりに持てる体力を使いきっている気がする。 早目に就寝して、朝のラジオ体操も忘れずに・・・
石垣修理の続き・・・ついに琵琶の木に近づいてきました。 他にも大きな根っこが数本あるのですが、その昔、体の痛みを和らげるのに琵琶の木の葉がとても助けてくれた事がありました。 そんな琵琶の木をついに伐採する事になって、心は痛いのですが・・・・余りに横に伸びた枝と老木。花は咲くのですが、実はなかなか付きません。 事務所の日陰にはなるのですが、枯葉がちょっと大変。 って事で思い切って全て伐採、抜根する事にしました。枝は細かく切断して焼却? 太い幹は乾燥して薪にします。 琵琶の木の下には沢山の瓦が積んであり、勿論これも邪魔になるのです。実はこの瓦は玄関までのアプローチに使おうと考えておりました。 一旦場所を移してみても二度手間になるのでこの際だから最終的な場所に設置してしまおましょう。 って事で玄関先を思い切り掘削して・・・瓦並べ開始! 全体のデザインが決まっていないので、進めながら考案? かなり苦戦していた瓦並べも何とか慣れて来て、並べる方向も90度変更して・・・本当に大丈夫か?
お天気がかいふくしたので朝から作業と思っていたのですが、朝起きるとあたり一面真っ白?勿論、雪では無くて霧。ここがこんなに深い霧に包まれるのは珍しい事です。昨日の雨で土はまだ湿っていて作業は断念。雑用と朝食取ったら、お昼過ぎのお客さんご案内に向けて少し早いけど出かけましょう。 時間があるので少し寄り道・・・実はずーっと前から行ってみたかったお店があります。 日生町の水餃子専門店、その名も「山東水餃大王」さん。 なぜに大王なのかは分かりませんが・・・インパクトはありますね。 小さなお店なのにとても有名?勿論知る人ぞ知るお店なのです。 日生町は海辺の町、海からすぐに山になるので土地は全体的に狭くて駐車場はとても貴重。狭いのは承知していたので軽トラで出掛けたのです。狭いながらも専用駐車場があるので助かります。小さくて古いお店ですがしっかりお掃除が行き届いていて、清潔感バッチリ! メニューも単純で好きですね~ 水餃子と酸辣湯にご飯の小を注文、予想よりも遥かに美味しくて冷凍水餃子をお土産に・・・又行きたいお店が増えました。 来年の4月には日生から鹿久居島まで橋で渡れるようになります。 今から楽しみ~ 本日も嬉しい昼食楽しんだら、虫明物件へお客様ご案内~!! 帰りは帰着直前に英国庭園でハーブとバラの庭園を見学。イメージが・・・少しずつ?
本日も楽しみにしていたイベントが複数あったのです。梯子も考えていたのですが、肝心のお天気が最悪で朝からしっかり雨、それに寒い。 ので、本日は事務仕事に専念しましょう。 庭先の石垣も雨で作業は出来ず・・・朝のラジオ体操以外は体も動かさずに、正直運動不足です。 本業の事務仕事と石垣積みあや玄関周りのアプローチのイメージ作り、特に沢山の瓦を使ったアプローチの見本をネットで探します。 事務所へのアプローチは瓦を使っているのでその雰囲気や設置方法はある程度分かりますが、余りに多いとしつこいし・・・ 駐車場を一番西側に配置し、車を降りてから事務所までの経路を、花畑と野菜畑で楽しんでいただきたい。 余り幅が無いので幅の狭い細長の畑になりそうです。 母屋の前には小さなデッキも作りたいし・・現在手つかずの長屋(納屋)の全面修理も考慮して・・・全体のイメージをしっかり作ることが大切なんです。 血と汗?の結晶がチグハグにならない様に! 明日からお天気が回復しそうだけど土が乾くのを待たないと作業はできないから、山仕事始めようか? 落葉樹の葉が落ち始めているし、薪と椎茸原木の準備開始だな。 暗くなってから秋刀魚を焼いた。 ちょっと面倒だけど、秋刀魚+炭+七輪だよな~
11月は毎週どこかでイベントがあるのです。 今週もあちこちで楽しめそうなのですが、本日はお昼前から備前の片上へ・・・古い商店街が楽しそうなイベント 午前中は少し事務仕事してから、お昼前に出発し、11時半に現地到着、たっぷりの駐車場はまだ余裕で停められました。 良いですね~ こんな感じのイベント大好きです~ まずは古民家の庭つくり現場を見学して・・その先のお店でスリッパゲット? お安いのにハイセンスの品ぞろえで驚きました。 美味しい食べ物も沢山! 基本、イベントの最大の楽しみは食事です。 まずはゆうゆう舎さんでカレーセット。通常は1000円なのに本日は500円・・・美味い! 次に車の石釜ピザ屋さんで、マルゲリータ頂きました。500円なのにこんなに美味しくていいんだろうか? 更にお肉屋さんのコロッケにもつスープ等々・・満足です~ こんなに近くにこんなに素敵な商店街があったなんて驚きです。 あまり派手なお祭りではないのにとっても楽しめました。もっともっと沢山のお客さんが来ると良いですね。 帰ってから暗くなるまで石垣工事でひと汗かいて身体がギシギシ・・・石と格闘してますが順調に進んでます。日中は暑いくらいなのに陽が沈むと急に寒くなります。 風邪ひかない様に気をつけましょう。
母屋南側の石垣修理が続いているが、ついつい重量超過の石を持ってしまい腰痛が・・・左足に体重をかけると左の腰まで痛みが? 無理しないでユンボとテコを多用してぼちぼち進めるしか無いのだが、石の扱いは予想より難しい。 最下段は大きな石で固めたいのでここが終われば少し楽になるかも知れない。 まずは石の形をじっくり観察する。どの面を表に出すか?下の面の座りはどうか?上の面に石は乗りそうか? 等々、石の選択とその使い方は無限大だから、多分100人の人間が居たら100通りの積み方がある。 最後にはその人との性格が出るよな~ 何人かのお客さんにアドバイスをいただきながら少しずつノウハウが蓄積されつつある。 寒い中、汗がかけるし、ピッタリ収まった時には実に気分がよろしい。 大きな石が残り少ないので全ての最下段に大きな石が使えないかも? 今年中の完成を目標に頑張って、楽しもう~ 寒くなるとコンクリーが使えなくなるので急ぎたいがまずは安全第一だな。 お休みの間にあいたん村の防犯システム?の設置が完了した。 そんな心配も不要なことは十分わかっているのだが、・・・・単純に楽しみで設置してみた。 4チャンネルのカメラでなんと50日も連続録画が可能。 スマホで外出先から確認できるらしいが、正直良く分からない。中国製としても余りに安価でビックリだ。
やっと天気が良くなってきました。 あまり寒くなると外仕事は苦しいので早目にやってしまいましょう? あいたん村南側の石垣修理というか積み直し。 西側は駐車場拡張して、町道から直接出入りを可能にします。 大雨の時の排水も大幅に改善する事を想定して全体の構造を考えましょう。 まずは大切な花などの根っこを傷つけない様に丁寧に移動したら、笹の根っこを可能な限り排除する為に土を掘ります。 完全に取りきることはできないけどとんでもない深さまで伸びてるな~ 石は使えそうなものを選んで石垣積みに備えます。 ユンボの油漏れがかなりひどくなってきてちょっと心配ですが、これが無くなると手足をもぎられた位のダメージ! 買い替えにならない様に、早目の全面修理しようか?
日頃、お付き合いのある岡山ガスさんが岡山駅北口でイベント開催。ラーメン券をいただいていたので・・・妙な使命感もあり、出かけてきました。朝、雨が酷かったら中止と思っていたのですが、なんとか雨も止んで10時ごろには青空が・・・出発~ 市内までは車で約30分、商店街近くの駐車場はまだ空いていてラッキー。お街は余り好きではないので、なるべく中心部から外れたルートで簡単に停められるパーキングを目指すのです。今回はパーキングから徒歩2分程度で商店街の入り口、ここから数百メートルの間に商店街が続きます。 この活気と懐かしい雰囲気が好きですね~ その商店街の中央部に天満屋さんがあります。ここで、靴を物色・・お昼過ぎに15年ぶりの路線バスに乗って岡山駅北側の岡山ガスイベント会場へ移動。 お目当てのラーメンは長い列に並んで何とかゲット! テントでの調理なのでいつもの味とは随分違いますが・・・仕方ありません。 その後再び表町商店街へ戻り、最後まで商店街を物色。 疲れましたが、都会の真ん中にこそ?古き良き時代の気配が濃く残っているのかも? 何十年も続いている洋食屋さんなどを見るとついつい入りたくなりますね。 今までお街は嫌いだったのですが、今日は何故か、とても好きになりました。不思議です~