自給自足だ!あいたん村  岡山の田舎暮らし

 岡山の田舎暮らし日記 脱サラして不動産業を開始。あいたん村は溢れてくる夢をちょっとずつ実現できる別天地なんです。 

良い事考えた!

2010-04-20 20:34:33 | Weblog
 本日から暫くは雨の予報です。そのつもりで事務仕事と工作室での作業と思っていました。先日仮設置した車庫の鴨居の不具合を発見したので、これを解体して追加工、その後組立て設置となりました。さて、最大の課題は扉のレール設置です。
 3本のレールを正しい位置に設置し、その状態でコンクリーを流して固まるまで保持できるかが最大の課題だったのです。あれやこれやと考えた末に良いアイデアが浮かびました。これで一気に進みそうです。早速その為の冶具を作成してレールを取り付けてみました。これはいけそうですな~と再び自己満足。全部を同時に進めるのはリスクが大きいので、まずは1/4の部分を先行して確認します。
 雨で新しい畑の雨水の流れが良くわかります。思惑と違って溜まってしまている部分の確認をして、その高低差を確認しておくことも大切なんです。土地はドロドロになると始末に負えません。本当にどうする事もできなくなりますが、乾き始めると一気に様子が変わります。土って不思議です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分刻み?

2010-04-19 18:45:48 | Weblog
 午前の予定はなかったのでちょっとゆっくりと思っていたのです。ところが早朝から電話が・・・鳥越が体調不良にてお休み。ゆっくり休んでね~・・・ちょと嫌な予感。 午後から和気町の土地物件の現地調査の約束ですから、それまでは下の畑の害獣対策に単管設置。部材があるだけは、なんとか設置完了。不足分の買い出しと思っていたらお近くのすみれさんよりtel、これから行っても良いですか? ちょうどタイミング良くて、久しぶりのヘレンご夫妻とOさんを乗せてお越しいただきました。本当にいつもあたたかい笑顔に誰でも家族の様に接するすみれさんには頭が下がります。午後からの約束があったので、午後3時以降の約束として一旦お別れ。さて、土地の現地確認に出かけようと思ったら、土地の問い合わせの電話。このままでは遅れる~夕方にもう一度電話頂くことにして出発。なんとかギリギリ到着して物件確認。現況は間違いなくヤブと農地・・・地目は宅地、納税も宅地。まずは税金払い過ぎですから直してもらってくださいね。午後2時から調査士さんとの打ち合わせなので急いで帰ります。ここで新しいルート発見!ちょっとラッキー?? 調査士さんとの打ち合わせで知らなかった事実発覚? 又もひと仕事増えましたが、こんなのもです。田舎の物件には思わぬおまけが付いているんです。時計はもうすぐ午後3時、約束の時間です。買い物もあるので女房とマイケルも積んで、軽トラで出発。すみれさんとお友達を美作市の物件ご案内。改めて物件を見るとなかなか良いじゃん! ちょっとお買い物して午後5時には電話があるので戻らないといけません。・・・久しぶりの分刻み? 忙しく動き回る事ははっきり言って好きです。忙しくも楽しい一日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農器具小屋設置

2010-04-18 19:58:59 | Weblog
 前の田んぼに農機具小屋を設置しました。と言っても農地の中なので、単管を使って土の上に乗っかっているだけの小屋ですが、今まで設置していた部材をそのまま使って、単純に分解なしの移築がなんとか成功?です。ユンボがあったから出来る事なのですが、屋根と本体と基礎ブロックに分けてそれぞれそのままの形で吊って移動し、そのまま組立てが出来ました。出来たらいいなと思いながら半信半疑で実行し、なんとか思惑通りにできてみると、とても気分良好! 夕暮れに風呂の煙を見ながら今日一日の満足感で悦に入ります?? 単管を埋めながら土を付き固めるのに汗だくになりヘロヘロ状態ですが、その他はユンボの力で大助かりでした。今月中には新しい畑作りを完了して5月からは夏野菜の苗を植えなくてはいけませんから、待ったなしの状態。今回はこの小屋の隣に簡単な温室を作ろうと思います。シートは耐久的に弱いので、ホリカの波板を使って可能な限りの機密性を確保しつつ換気用の窓もつけたいと思います。苗作りや害獣対策に農機具保管にも使えそうです。天気予報によると明日もなんとかお天気が良さそうです。一気に農地の網囲いも作ってしましましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念無念

2010-04-17 20:51:16 | Weblog
 今日はYご夫婦と一緒に潮干狩りに行く予定でした。いろんな事が重なってしまい残念ながら断念したのですが、こんなに良いお天気になって・・・本当に無念!
 午前中に美咲町のTご家族が寄ってくれました。赤磐市に新築を建てて5月中旬には引越しの予定です。あいたん村から10分程度の場所なので、今後は気軽にお寄りくださいね。立ち木の伐採中に斜面から落ちて頸椎損傷。持ち前の精神力とご家族の愛情に支えられて奇跡的な回復に向かっております。こんな状況でも笑顔を絶やさない本当に素敵なご家族です。そんなお話を聞く度に、怪我には細心の注意が必要と再確認します。ちょっと慣れてくるとついついいい加減になってしまうものですが、ヒヤっとした事は何度もあります。これまで大きな怪我が無かった事は逆に奇跡であり、とても幸運な事かも知れません? だかれこそ、簡単な作業でも常に安全を意識しながら進めたいと思います。 少し時間が出来たので畑移動の為に農器具小屋の移動をしました。小屋が変形しない様に補強して、そのままの形を崩さずにユンボで吊って移動です。こんな作業は人力ではとても出来ません。重機を使いながらも安全に効率的に作業ができたら最高です。 
夕方からはAさんが来村、雲海の近くでほうずき農園を計画中です。同世代の人が新しい事に挑戦する姿を見ているとついつい応援したくなってしまいます。
 本来は鳥越宅トイレ水洗化に伴う壁塗り予定日でもあったのですが、急遽延期となりました。そうなると潮干狩りが・・・・・・終わったことですもの。
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の味

2010-04-16 19:57:08 | Weblog
 この季節は本当に沢山の春を味わえます。裏山の筍に、ウドやたらの芽、椎茸も少しですが毎日採れますし、卵も毎日産んでくれます。セリに、葉わさび、セロリなどもかかせません。沢山は必要ないのですがいろんなものが自生できる環境を作りたいと思います。ふきのとうに、ふきに、わらびに、ぜんまい などなど・・・・ 山ゴボウに自然薯? 考えるだけでも楽しいですね。
 本日の作業は車庫の扉の鴨居の部品作製でした。夕方暗くなる直前に加工ミスが見つかってガックリ!でしたが、これで構造は固まりましたので、ここまでくると後は頑張りのみ!
 夕方にはCRVの修理ができたとの連絡が入り取りに行ってきました。もう15年になりますし、走行距離はなんと27万km! そろそろ年貢の・・・かも知れませんね。
 今日は降水確率が低かったのに結局一日降っていた様に思います。良く降りますね~この時期に雪が降っているとニュースで知りました。箱根?ってことは、御殿場も降っているのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭鳥

2010-04-15 19:18:00 | Weblog
 畑の移動に伴い、鶏小屋も少し移動して、囲いは撤去してあります。ので、扉をあけると外です。それも自由な空間にしてありますから、母屋の庭は勿論、あちこち行動範囲が広がってきました。これは、自分がずーっと前から望んでいた姿なんです。夕方にはみなさん小屋に戻りますから鍵をかけて獣からは隔離する。この飼い方が十分成り立つと思えますのでこれを前提に本格的な鶏小屋作成を考えます。ただし、糞と卵の場所が定まらないかも?
 車庫の扉の鴨居取り付け用部品の作成でした。18個、考えに考えて形状を決定。丸のこ盤の使い方にもちょっとずつ工夫が加わります。ベタコンの高さにかなりの差があるので、これを如何にゴマかすか?が、一番の問題なのです。最初が肝心!
 CRVのラジエター漏れはなんとか中古のラジエター交換で直りそうです。が、今年の車検までにはいよいよ変えるしかなさそうです。次はスズキの軽自動車? これで念願の用途別軽自動車ラインナップが達成出来るかも?
 夕方になって嫁と出かけていたマイケル君(シーズー犬)殿が、左前足を着けずに痛がっております。前から脱臼?しやすい事は承知していましたが、今回はちょっと様子が違います。近くの獣医さんはとても優しいおじいちゃん先生ですが、ここにはレントゲンがありません。暫く様子を見てダメなら紹介いただいた病院に行くことにしました。犬の14歳は人間だと70歳超えてますものね。換算表は20歳までありました・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建協会総会

2010-04-14 21:23:41 | Weblog
 一昨日、雨の中を物件調査に出かけました。雨でしたので、久しぶりにCRVで出かけたのです。約4kmほど走って、ふと物件地図を忘れた事を思い出し、取りに戻りました。資料を持って車に乗ろうとしたらボンネットの先端付近から湯気が・・・変だな?と、思いつつ、出かけようとしたら水温計が余りに高いのです。このままでは完全にオーバーヒート!諦めて軽トラで出かける事になりました。本日CRVのボンネットを開けて、確認。冷却水がかなり少ないのでこれを補充、クーリングファンのコードは特に損傷も無く、ヒューズも大丈夫です。原因究明の為にエンジンをかけて暫く放置。水温の以上はありません。が、冷却水が漏っていました。ラジエターと言うより、配管かも?原因が分かったので車屋さんに連絡して修理のお願いと代車の手配。ペットボトルに水を入れて継ぎ足しながら、持ってゆくことにしました。心配しながらの移動でしたが、通常よりも水温は低いままで車屋さんに到着。原因分かるだろうか?と心配になりました。
 その後、特売の豚肉を買って、静岡の子供に掃除機を送って、製材屋さんで材料注文して・・・帰って昼食とったら午後の2時、本日は宅建協会旭東支部の総会です。今年は東支部と合併なので旭東支部最後の総会でした。本当に残念ですが、仕方ありません。これからは岡山東支部で頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講習会

2010-04-13 20:40:38 | Weblog
 宅建主任者証の更新時期が近くなりました。申請をしてあったのですが、本日は更新の為の講習会。朝10時から昼食の休憩をはさんで、午後4時半まで。久しぶりの缶詰め状態でまずお尻がいたくなります。それでも、日頃余り勉強しないのでこの機会にしっかり法律改正の内容など確認しておきましょう。 都市計画法や建築基準法に税法に業法、トラブル事例など、盛りだくさんでしたが、講師によって聞く側の姿勢が余りにも変わる事を再確認してきました。とても勉強になりました。
 せっかく市内に行ったので帰りはR53経由で、市内の山林調査で飛び込みの聞き込みをしてきました。初めての人に如何に短時間で要件を理解していただき、協力してもらえるか?これもなかなか難しいノウハウがありまう。怪訝そうな目が、親しみのある目に変わる一瞬が快感?でもあるのです・・・・・
 帰りがけに気になるうどん屋さんが何件もあります。が、夕方5時半くらいで、どこも品切れで本日の営業終了となっていました。 本当にそうなんでしょうが・・・ちょっと不思議です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降ります

2010-04-12 18:51:52 | Weblog
 予報通りに雨です。これでもかと思うほど降っていますね。下の田んぼの排水も先日作った排水口が役に立っている様子。鶏糞のエキスが全部抜けてしまいそうで逆に心配になりますが、水の流れを確認できたので、今後の対策を考えられるチャンスです。
 雨なので、作業は中止、溜まっている本業がらみを処理しちゃいましょう。その前に農協さんで共済の更新。次にご近所のOさん宅で真空パック器の・・・、次に農地売買の現地確認調査、次に美作市に移動して農協さんと中銀さんでカード更新と電気料金の支払い。久しぶりにイズミさんのまえにあるたこ焼き屋さん。ここが美味しいのです。昼食はたこ焼き?
 次に津山市の売り物件調査。ご近所さんに聞き込みとちょっと離れた知り合いさんに聞き込み。問題無い物件と分かって少し安心です。
 これで後は帰るだけですが、途中電話が鳴って気が付きました。なんと3時過ぎに約束があったのです。ごめんなさい! かなり待っていただいて、4時に打ち合わせ完了。本当にすみませんでした。 明日は宅建主任者講習会、明後日には宅建協会の総会となります。実質休業となりますがご勘弁ください。吉井川が雨で濁流となっておりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨なので壁塗り

2010-04-11 17:22:14 | Weblog
 本来は農器具保管庫の屋根の解体と本体の移動にブロック基礎の解体予定だったのですが、予報通りの雨なので、室内で可能な作業にしました。台所の西側天井近くの壁が骨組みと片側の合板貼りつけの状態で止まっておりました。ネズミ君駆除もなんとか成功?して、部屋ごとの間仕切りは寒さ対策とネズミ対策の両方に効果がある事も実感しています。
 まずは換気扇の解体、昨年末に大掃除しなかったので油まみれ・・この際徹底的にお掃除もしましょう。全部解体して、納戸との間仕切り部分に石膏ボードをビス固定。マスキングして珪藻土仕上げですが、その前に大きな隙間には自家製のパテを入れます。このパテは石膏ボードと木工ボンドで簡単に作れます。
 久しぶりの珪藻土塗りはコテ探しから始まります。高いステンレスのコテなのに錆が・・・ゴムヘラはヒビが・・・知人から頂いた珪藻土は初めてのナシジ? 確かに細かな粒を感じますが、これがとても塗りやすくて驚きです。
 ついでに少し汚れている台所回りと合板のままになっていた脱衣場の入り口右の壁を仕上げました。本日は一日左官屋さん気分でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする