街活ワーキング2080・・・通称、マチワグ

コミュニティビジネスのための学習用ブログ。検索は、カタカナにて「マチワグ」で出来ます!

健康教室は、地域事業の柱になる!

2015年07月03日 | 健康事業について考える!
全国各地で高齢社会にはいった日本。
医療費・介護費が毎年ふえつづけています。

一方で、国も地方もそれに対応しきれなくなりつつもあります。
自分の身は自分で守る!
誰もがこう考えるのが一番といえるでしょう。

しかし、正直ほとんどの人はどうすればいいか!わかりません。
これが社会の実態でしょう。

そんな訳で、当ブログに健康情報をのせてみることとしました。
今回はメタボについての基礎知識を学ぼう!です。


メタボを学ぼう 基礎知識編
1、そもそも『メタボ』とは、どういうことを言うのでしょうか!
メタボリックシンドロームを省略した言い方です。メタボリックシンドロームとは、内臓脂肪型肥満を要因として3つの異常が引き起こされた状態をいいます。つまり高血糖、脂質異常、高血圧なったときで、それぞれが重なってくると命にもかかわる深刻な病気を進行するということです。ただし、ただしい知識をまなんで、それを実行さえすれば確実にふせぐことができることが分かっています。過食や運動不足さらに喫煙や深酒などを解消するように努めるということ。ちょっとした良い習慣で、内臓脂肪自体がみるみる減るからです。

付きやすいが、落としやすい脂肪。それが内臓脂肪です。逆にいいますと、ちょっとした努力をすれば直ぐに落ちる。しかし、ちょっと気をぬくと直ぐに増えてしまうということです。ここから分かることは、自分の生活習慣に組み込んでおかないといけない!ということ。また、別の見方をすれば、ダイエットを一ヶ月頑張ったは、あまり意味がないということでしょう。無理せずに永くできる方法を身につけなくてはいけないということです。

2、メタボが引きおこす『深刻な病気』とは
日本人の3大死因は、「がん」「心臓病」「脳卒中」です。その内訳は「がん」が3人に1人で、心臓病と脳卒中の血管系疾患では4人に1人という割合となっています。このほか糖尿病もメタボが影響します。かりに糖尿病が悪化しますと、失明や足の切断などという事態にもなりますので、放ってはおけませんね。

3、三つの異常要因が重なるとは
高血糖、脂質異常、高血圧、そして肥満それぞれの数値は、ちょっと異常くらいであっても、この三要因が重なるとかなり問題になります。心臓病では、危険要因(因子)がない人の危険度を1としましょう。危険因子1つの場合は5倍となります。2つもっている場合6倍。3つ4つ持っていると35倍にもなってしまいます。

4、健康状態がわかる5つの項目
まず第一に、バランスのとれた食事をしているか否かです。第二は、運動の習慣があるか否か。第三はタバコを吸わないようにしているか否か。第四では飲酒の量ですが、深酒かどうか。第五として、ストレスについて軽減するようにしているか!どうか。


5、判定基準 (内臓脂肪量1 プラス 3因子)できまる!
メタボの診断基準  
その1、まずは内臓脂肪の蓄積が異常かどうか!の判定!
腹囲(へそ周り) 男性 85cm以上  女性 90cm以上
(男女ともに、腹部CT検査の内臓脂肪面積が100cm2以上に相当)
※肥満の判定によく用いられるBMI(体格指数)ではなく、腹囲で判定します。

その2、内臓脂肪の蓄積に加えて、下記の2項目以上があてはまるとメタボと診断!
【脂質異常】
中性脂肪 150mg/dL以上
HDLコレステロール 40mg/dL未満
のいずれかまたは両方
メタボ診断では、過剰な中性脂肪の増加とHDLコレステロールの減少が問題となります。
【高血圧】
最高(収縮期)血圧 130mmHg以上
最低(拡張期)血圧 85mmHg以上
のいずれかまたは両方で、高血圧症と診断される
「最高(収縮期)血圧140mmHg以上/最低(拡張期)血圧90mmHg以上」
より低めの数値がメタボリックシンドロームの診断基準となっています。
【高血糖】
空腹時血糖値 110mg/dL以上
糖尿病と診断される「空腹時血糖値126mg/dL以上」より低めの数値で、
「境界型」に分類される糖尿病の一歩手前がメタボリックシンドロームの診断基準となっています。

5、日本ではどの位の人がメタボか!厚生労働省2004年のデータから
2004年の国民健康・栄養調査によると、メタボが強く疑われる人と予備群と考えられる人を合わせた人の比率。それは男女とも40歳以上で高く、特に中高年の男性で高くなっていることが分かりました。40~74歳で見ると、メタボが強く疑われる人は約940万人。メタボ予備群と考えられる人(内臓脂肪型肥満にくわえ、高血糖、高血圧、脂質異常のうちいずれか1つが該当する人)は約1,020万人。あわせて約1,960万人という調査結果がでました。これは40~74歳の男性の2人に1人5割、女性の5人に1人20%が、メタボが強く疑われるか予備群と考えられています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿