街活ワーキング2080・・・通称、マチワグ

コミュニティビジネスのための学習用ブログ。検索は、カタカナにて「マチワグ」で出来ます!

健康教室は、地域事業の柱になる!

2015年07月03日 | 健康事業について考える!
高齢社会をむかえつつある日本。しかし今後、介護や医療の現場では人手不足と施設不足になることは間違いありません。どうすべきでしょうか。答えはいたって簡単です。高齢になっても介護にならなければいい。また、70歳をすぎても重篤な病気にならなければいいということ。ほとんどの人は、そんなことは無理でしょうと考えますが、実際いつまでも元気なお年寄りは身近に大勢います。そういう方たちの生活を見習う!また、そんなことをキチンと教える教室が近くにあれば、実現できる。そんな話しです。 . . . 本文を読む

事業成功のゴールデンルール、さらに掘りすすむと、、、。

2015年06月23日 | ポスティング研究会「ポスケン」での資料
新規事業を成功させるための3つ法則。これを事例にそって考えてみましょう。 . . . 本文を読む

事業成功のゴールデンルール

2015年06月22日 | ポスティング研究会「ポスケン」での資料
「起業」という言葉にはマイナスイメージがあります。別の言葉をかんがえてみました。小さなコトを起こす。これを繋げて、「小事起」。さらに、このショウジキを略して「小起」で、ショウキ。 ショウキでいこう!またはショウジキでいこう!です。 . . . 本文を読む

今回は、「事業コンセプト」について独自の切り口から考えてみました。

2014年12月01日 | ポスティング研究会「ポスケン」での資料
事業コンセプトを考えなさい。よく言われますね。企画をかんがえる場合でも、事業をおこなううえでも、もっとも大事なことですから考えつくさなくてはいけません。でも、なかなか思いつかない。 そもそもコンセプトって何なんでしょうか。 基本に立ち返ること、それと事例でみるとわかりやすいとおもいます。今日はその辺りを解説しましょう。 . . . 本文を読む

明治期に百年先までも考えて「まちづくり」をおこなった伊佐庭如矢。その功績とは

2014年11月21日 | ポスティング研究会「ポスケン」での資料
いまから120年前の明治期に、「まちおこし」を成功させた人物がいる。その名は、伊佐庭如矢(イサニワユキヤ)である。 ほとんど朽ちかけていた道後温泉を再生させた人物だ。 今回は、どのようにして再生させたのかをみていこう。 . . . 本文を読む

事例研究・・・小さなスーパー「さいち」の秘密 

2014年11月11日 | ポスティング研究会「ポスケン」での資料
町の人口は4700人程度のところにあるスーパー「さいち」。けっして交通の便がいいとはいえず、店舗面積も80坪と広くないこのスーパー「さいち」、その年商はナっなんと6億円だといいます。 その秘密をさぐってみましょう。 . . . 本文を読む

ペラいち企画書をどのように書けばいいか!考えてみよう

2014年11月04日 | ポスティング研究会「ポスケン」での資料
チラシつくりも、企画書を書いて、きっちり問題点をあぶりだすことが大事です。今回は、A4の用紙一枚にかく「ペラいち企画書」について説明いたします。 . . . 本文を読む

1本1050円の歯ブラシ ナノテク応用の『MISOKA』で世界に

2014年10月28日 | ポスティング研究会「ポスケン」での資料
今回も「狭く売る!」「高く売る!」「価値で売る!」事例。独自の技術をもとにつくった新商材、その名も『MISOKA』(ミソカ)という歯ブラシです。この商品、世界50カ国から問い合わせが来ているというから、すごい。 脱サラし、起業した一人物が、どうして飛躍したのか!今回は、それをみていきましょう。 . . . 本文を読む

「おニャン子」「AKB」産みの親、秋元康氏の講演から、自分なりに学んだこととは!

2014年10月20日 | ポスティング研究会「ポスケン」での資料
筆者は、秋元氏とは同じ高校で同じ大学出身です。彼がAKBを立ち上げたとき、きわめて近い場所で働いていました。なんだか遠からぬ縁を感じますね。時代をうごかす彼のプロデュースには目をみはるものがあります。今回は、学べるところを拾ってみたいとおもいます。 . . . 本文を読む

事業成功の鍵。驚きの「クエスチョン」な商品づくりにあり!

2014年10月16日 | ポスティング研究会「ポスケン」での資料
事業が成功するためには、他ではやっていない独自化した商品やサービスが不可欠といわれています。でも、これがなかなか難しい。考えても、答えがなかなか出てきませんね。しかし、考え方ひとつで出来るんです。それを紹介します。 . . . 本文を読む