goo blog サービス終了のお知らせ 

WONDER WORLD♪

わがままwonderです♪

JYJ大好き♪♪♪
Always Keep The Faith!

ジェジュン・ユチョン・ジュンス・良き日♪ ちょっとKEIBA

2025-03-19 22:27:27 | JYJ
今週ずっと、、、残業でして、、、12時間以上働いてるので疲労困憊、、、

最近、、、クレーマーと言うか、、、キャラが濃い方が多い、、、
ストレス社会だし、、、どう打破すれば良いか、、、
強いメンタル欲しい、、、



★【オフィシャルレポ】JAEJOONG(ジェジュン)、「HOME」パーティをテーマにしたアジアツアーの日本公演を実施!
⇒https://www.wowkorea.jp/news/read/483345.html

 ことし、日本デビュー20周年を迎えるJAEJOONG(ジェジュン)が3月15日(土)と16日(日)の2日間、『2025 KIM JAE JOONG Asia Tour Concert J-Party“Home”in Japan』を千葉県千葉市の幕張メッセ国際展示場ホール1-3で開催した。ここでは、韓国やタイを含む4カ国を回るアジアツアーの日本公演の2日目の模様をレポートする。
今回のツアーのテーマは“Home”。まさに、JAEJOONGがホストを務めるホームパーティに招かれたかのような距離感の近い空間と演出に集まったファンも歓喜。終始温かい空気に包まれ、ファンとの絆がより深まるようなワンマンライブとなった。
 まず、最初のオープニング映像は、JAEJOONGがベッドから起き上がるシーンからスタート。コーヒーを飲んで身支度を整えると、テーブルに料理を並べるなどホームパーティの準備を進めていく様子が映し出される。そして、バンド演奏が始まるとスモークが焚かれる中、ステージ後方のドアからJAEJOONGが登場。まさに、ホームパーティ会場に登場したかのような幕開けに。1曲目に歌われたのは、昨年リリースのフルアルバム『FLOWER GARDEN』収録曲の「Rain Shower」。この日の千葉市はあいにくの雨模様だったこともあり、雨音のサウンドエフェクトと青の照明がライブの始まりにとてもマッチしていたのが印象的だった。2曲目は美しいギターのアルペジオに乗せて始まる2016年のナンバー「Drawer」。まずは、優しい歌声で包み込むバラード2曲で、肌寒い雨の日にパーティに駆けつけたファンをJAEJOONGが温かく迎え入れてくれるようなオープニングとなった。
 最初のMCパートでは、集まったファンへの感謝の気持ちを告げると共に、<昨日の盛り上がりを超えられる自信はありますか?>といった煽りも入れて、会場を盛り上げていく。その流れで、【JAEFANSの 願いを叶えて】という企画コーナーに突入。こうしたファンとのコミュニケーションを意識した企画が盛り込まれているのも今回のツアーの特徴だ。ファンから事前に寄せられた願い事を叶えたり、質問に答えたりする…、そんなほっこりとした時間が流れていく。
【抱き締めるポーズをしてほしい】という願い事には、ステージ上にカメラマンを上げて抱き締める仕草を再現。【一番好きな場所は?】という質問には「千葉県」を挙げるなど意外な一面も見せる。さらに、【「BREAKING DAWN」を歌ったライブが忘れられないので、歌ってほしい】という願い事に対しては、サビをアカペラで、しかも本域で披露。これには会場から大きな歓声が上がった。最後の質問【幸せな時間はいつ?】という問いに対しては「毎日」、「生きている1秒1秒が幸せ」だと回答。続けて、「少なくとも、あと40年は活動を続けたい」と笑顔で語ったポジティブな姿に元気と勇気をもらったファンも多かったことだろう。
 次のブロックは、自ら作詞した歌詞に込めた思いとファンへの感謝の気持ちを語りながら「Hoper」でスタート。ミラーボールに照らされる中、モノクロの映像に歌詞が映し出されていく。続いて、「I Want To Ask You」と「Run Away」をメドレーで披露。美しく優しいバラードが続いたこのブロックでは、語りかけるように歌うステージ上のJAEJOONGをじっと見つめ、歌声に聴き入っているファンの姿がとても印象的だった。
 映像パートを挟むと、ライブは中盤戦へ。ピンクの衣装にチェンジしたJAEJOONGが再びステージに登場すると、バラード中心の前半のセットリストからは一転。気持ちを高揚させるような「Glorious Day」でスタートした。JAEJOONGは歌いながら花道を通り、センターステージへと向かっていく。大量の紙吹雪が舞い散る中、両手を広げるとコール&レスポンスを展開。続いて、ミラーボールが回る中、最新シングル『SEQUENCE #4』から壮大なミディアムロックナンバー「Humanity」を披露。会場にはJAEJOONGのハイトーンが響き渡る。前半戦との対比もあり、中盤のこの2曲は様々な演出も加わり、特に多幸感あふれるパートに。今回のライブのハイライトのひとつだったと言ってもいいだろう。
 そして、MCで<まだまだみんなのテンションが足りないから、もっと手を振って、歌って盛り上げてほしい>と呼びかけると、「Devotion」から次のブロックがスタート。激しい照明にも煽られて、客席を埋め尽くした緑のペンライトが揺れる景色は圧巻だった。JAEJOONGもそんな客席から逆にパワーをもらって、センターステージを動き回りながらパフォーマンスしていく。続く「Mine」と「Tru Love Tru Lies」では、スパークラ―(花火)の演出も加わり、赤く染まった照明の中で情熱的に歌い上げるJAEJOONGの姿がとても印象的だった。このブロックでは艶やかな歌声、響き渡るハイトーン、エモーショナルな表現力など、JAEJOONGのロックボーカリストとしての魅力がギュッと詰まったライブパフォーマンスを披露。会場の熱気の高まりと一体感がより強く感じられる熱いブロックとなった。
 再び、MCパートを挟むと最後のブロックへ。<最大の力を発揮してほしい>とお願いして披露したのは、口笛で始まるキャッチ―なナンバー「Summer J」。場内にはイントロからクラップが鳴り響き、<Nanana…>というフレーズと<J!>というコールでさらなる一体感が生まれていく。JAEJOONGはファンに<J!>コールを求めてあおりながら、何度も何度もサビを繰り返していく。そんなライブならではのアレンジと遊び心でファンのボルテージが最高潮に達すると、<ありがとう!>と叫びながら最後の曲「To The Boy」へ。この曲も<Hey!>というファンのかけ声が入ってこそ完成するライブ曲だ。最後は銀テープがゆっくりと舞い、会場に充満する多幸感と一体感を更新してライブ本編は終了した。
 ほどなくして、JAEJOONGコール(アンコール)が沸き起こると、最後の映像パートを経て、Tシャツ&デニムスタイルに着替えたJAEJOONGが登場。「I AM U」からアンコールがスタートした。昨年リリースのアルバム『FLOWER GARDEN』ではラストを飾る1曲。この曲でも歌詞がビジョンに映し出されて展開していく。後半、紙吹雪が舞う演出も相まって、JAEJOONGからファンへの愛と思いが真っ直ぐに伝わるような温かいパフォーマンスとなった。
 最後のMCパートで、アルバムの準備をしていることを報告すると会場からは大きな歓声と拍手が沸き起こる。そして、<聴いてくれるファンのみんながいないと新しい曲は出せない。本当にファンのみんなに感謝している。近いうちにまた会えるから待っていてほしい>と再会を約束して、最後の曲「Balloons」へ。
 曲の後半では、トロッコに乗って客席後方まで移動し、グッズを投げるなどファンサをしながらパフォーマンスしていく。<一緒に歌おう!>と呼びかけるとシンガロングが生まれ、再び大量の紙吹雪が舞う中、最後の最後にまた圧倒的多幸感と一体感を更新して、日本公演はフィナーレを迎えた。
 今回のJAEJOONGのワンマンライブは掲げられた“Home”というテーマ通りに、ホームパーティのような親近感がありながらも、ライブならではのワクワク感を共有できるような演出が随所に盛り込まれており、ファンとの絆がさらに深まる特別なライブになったのではないだろうか。この日の千葉は終日雨模様の肌寒い1日となったが、会場内は優しくて温かい空気と熱気に包まれていた。JAEJOONGが最後のMCで<自分とファンが似てきた>と語ったのも納得。まさにホームパーティのような居心地の良さと安心感を参加した誰もが味わえるようなライブになっていた。JAEJOONGからは近いうちにまた会えるとの言葉もあったので、その言葉を信じて2025年もJAEJOONGの動向に期待していただきたい。
Text : ATSUSHI OINUMA
『2025 KIM JAE JOONG Asia Tour Concert J-Party “Home” in Japan』
SET LIST
1.Rain Shower
2.Drawer
3.Hoper
4.I Want To Ask You+Run Away
5.Glorious Day
6.Humanity
7.Devotion
8.Mine
9.Tru Love Tru Lies
10.Summer J
11.To The Boy
[Encore]
12.I AM U
13.Balloons
『2025 KIM JAE JOONG Asia Tour Concert J-Party “Home” in Japan』  
■日程:
<DAY1>2025年3月15日(土)16:00開場/17:00開演 
<DAY2>2025年3月16日(日)15:00開場/16:00開演
※公演時間は変更になる場合がございます。
■会場: 千葉・幕張メッセ 国際展示場ホール1-3
■企画:iNKODE ◾️主催:iNKODE JAPAN ◾️制作:バンダイナムコミュージックライブ
■日本公式HP https://in-kode.jp/

★「取材レポ」JAEJOONG(ジェジュン) アジアツアーの日本公演で来日 「日本はあったかい国。家族だよ!」
⇒https://korepo.com/archives/1529531
2025年3月15日(土)・16日(日)の2日間にわたり、千葉・幕張メッセ 国際展示場ホール1-3にて、今年日本デビュー20周年を迎えるJAEJOONG(ジェジュン)が、「HOME」パーティをテーマにしたアジアツアーの日本公演となる、「 - "" 」を行った。本記事では、15日の公演内容をお届けする。
今回の公演は、ホームパーティという快適な空間で、ファンとより多くのコミュニケーションができる公演ということで、オープニング映像では家にファンを迎え入れるための準備をするJAEJOONGの姿が映し出される。朝ベッドから起きて、コーヒーを飲んでから部屋を飾り始め、最後にケーキのろうそくに火を灯すと、いよいよスタート!
生バンドの瑞々しく力強いサウンドが会場に広がり、会場の期待感が高まっていくと、ステージ中央の扉に眩いほどのバックライトを浴びたJAEJOONGの姿が浮かび上がった。まるで後光がさしているような姿に、会場からは歓声が沸き起こる。
そして、雨音と叙情的なピアノサウンドが会場に響くと、「♪Every time alone」と歌い出すと同時にJAEJOONGがスポットライトに照らされ、その姿にファンもうっとり。1曲目の「Rain Shower」では、侘しい家でいつも君を待っていると、両手でマイクを握りしめながら目を閉じて歌い、続く「Drawer」では煌びやかでありながらも憂を帯びたギターサウンドに乗せて、想いを吐き出すように熱唱。JAEJOONGのその哀切な歌声に、ファンはじっと聴き入っていた。

歌い終えたJAEJOONGに、大きな拍手と歓声が送られると、「みなさん、こんにちは!」と手を振りながら元気よくあいさつしたJAEJOONG。「1月26日からのJ-Partyですが、いま3月だよね。ちょっと遅くなりましたがやっとみなさんに会えてすごくうれしいです」とファンとの再会を喜んだ。そして、JAEJOONGが「今回のJ-Partyはファンコンサートなので、歌だけじゃなくて、みなさんと一緒に話しができるようなコーナーを用意しています」と明かす。そしてさっそく「JAEFANSの願いを叶えて」というコーナーがスタート。これは、事前に募集したファンの願いをJAEJOONGが叶えていくというもので、JAEJOONGはどんな願いが出るのか「こわいな〜」と怖気付く。
一つ目の願いは、「1日中ファンと一緒に日本でデートするならどんなことをしたいですか? 日本でのデートコースを教えてください」というもの。JAEJOONGは「みんなが想像するのは、素敵な夜景が見えるところとか、イタリアンとかフレンチのようなレストランだと思うけど、僕は古くて渋い下町のどこかをフラフラしながら、手を繋いで楽しいね〜って歩きながらするデート」と、素朴なデートをしたいという。しかし、質問の内容が「ファンの中の一人とデートに行くとしたら?」と理解したJAEJOONGは、人がいないような場所が良いということで、再度デート場所を考えることに。悩み続けると、彼は「足立区に1回も行った事ないから、足立区に行くわ!」と宣言し、唐突な発言に会場からは笑いが起きた。
2つ目は、「『悪い記憶の消しゴム~My Memories~』のOSTを歌ってほしい」という願い。彼は「アカペラでいいですか?」と言って「大丈夫」を披露。透き通った柔らかな歌声に、会場からは大きな拍手が送られると、JAEJOONGは「なんかわかんないけど恥ずかしい」とはにかんでいた。
3つ目は、「仕事終わりの疲れた彼女とテレビ電話をするとしたら、どうやって元気づけますか? カメラを見ながらお願いします」という願い事。ここでJAEJOONGは、彼女カメラのカメラマンに名前を聞いてニックネームまで付けると、さっそく彼女とのテレビ電話を開始。JAEJOONGが「今日も仕事お疲れ」と言うと、カメラマン自身がうなずいていたため、JAEJOONGがカメラを上下に動かしてと指示。カメラの画面が上下に動き、ウンウンとうなずくと、彼女とのテレビ電話が再開。JAEJOONGが「今日は何か食べたいものある? 韓国料理はどう? カルビチム?」と提案し、ウンウンとうなずく彼女カメラ。そして、「とりあえず早く帰ってきて。準備して待ってるから。ご飯終わったら何したい? あ、足立区に行きたいんだね」とオチもつけて笑いを誘うと、最後は「愛してるよ」とカメラに近づき抱き締めるJAEJOONG。さらに、JAEJOONGが片手でハートを作って見せると、カメラマンもレンズの前に手を出そうと必死。体に身につけるタイプの撮影機器だったため、手をレンズの前に出すのも一苦労。JAEJOONGが「頑張って」と応援する中、彼女カメラのカメラマンが片手をレンズの前に出してJAEJOONGとのハートを完成させると、会場からは大きな拍手が送られた。

4つ目は、「公演のコンセプトがHOMEなので、忙しい1日を終えてから、家でバスローブを着てゆっくりと休んでいる姿を見せてほしい」という内容。
ここでバスローブが準備され、それを着たJAEJOONGは、床に寝転んで「あー疲れたー」とくつろぐ。テレビを見るという設定になり、「なに観ようかな〜。JAEJOONGのYouTubeを観ようかな〜。JAEJOONGって本当にかっこいいよね」と、つぶらな瞳をしながら呟く。そんな中、サラッとまだ知らされていない情報を口に出し、ファンを驚かせる。会場にいる人だけに教えられたこのお知らせに、「おめでとう!」と会場からはお祝いの声が溢れ、ファンを喜ばせた。
5つ目は、「日本のファンのためにフォトタイムがあったら嬉しいです。セクシーポーズ、可愛いポーズ、儚いポーズ」という願い事。ファンがスマホを構えると、それぞれのお題に合ったBGMが流れる中、セクシーなポーズでは上着を肩まで脱いでポーズをし、可愛いポーズでは猫の手ポーズやほっぺハートなどをして愛嬌を振りまく。いろんな可愛いポーズを終えると、彼は「僕はアイドルの教科書みたいになっているので、一生懸命頑張りたいと思います」と、吹っ切れた様子。儚いポーズでは、憂を帯びた眼差しを客席に向け、その瞳にファンは大興奮。会場からは悲鳴のような歓声が上がっていた。
最後は「JAEJOONGにとって日本はどのような意味があるのか?」という内容。JAEJOONGは、「海外って感じはあまりしないですね。ソウルから釜山に行く感じ。近いですし。日本に来て長いですし。誰よりも日本という国に詳しいけど、まだまだ知りたい国。僕の好奇心を刺激する国。あったかい国。JAEFANSがいるからいろんなところに会いに行きたい国。家族だよ」と、絆を感じる一言一言でファンの心をじんわりと温めてくれた。
ファンとの絆の深さを改めて感じさせるトークコーナーが終わると、JAEJOONGの歌声を堪能できるライブの時間へ。21周年記念のシングル「Hoper」は希望を持って明るい人生を見つけていこうというメッセージが込められた曲。穏やかでいて力強いピアノの旋律とJAEJOONGのエモーショナルな歌声を響かせた。「I Want To Ask You」、「Run Away」と続き、寂しくて孤独な心情を、儚くも芯のある歌声を響かせた。


公演の後半は、真っ赤な衣装に着替えて登場したJAEJOONG。心弾むサウンドが流れると、「みんな一緒に歌おう!」と叫んで、「Glorious Day」のステージへ。ジャンプをしたり、ステージの端から端までを軽やかに走ったりして、花道の先端まで行くと会場後方のファンも大興奮。客席にマイクを向けると、「Oh〜!」と歌うファンの声も大きくなり、ファンが突き上げるペンライトにも力が入る。JAEJOONGが「いいよ、すごいよ!」とファンを褒めると、ファンの大きな歌声を全身で受け止めながら両手を広げて笑顔を見せる。ファンのエネルギーを受け、「Humanity」を続けて披露し、伸びやかで力強い歌声を届けると、激しいロックなステージは続く。
JAEJOONGが「パーを出して、こうやってリズムに乗ってみて」とレクチャーすると、「Devotion」のステージへ。疾走感のあるバンドサウンドとパワフルな歌声で会場を盛り上げ、「Mine」では「Are you ready?」と叫ぶとステージが火花で覆われ、会場の熱気も急上昇。エネルギッシュなサウンドと伸びやかかつ力強い歌声が広い会場の後方まで突き抜けていき、JAEJOONGの「叫べ!」と言う声で会場はさらに熱気が増す。JAEJOONGも頭を振りながら激しく乗ってロックサウンドに陶酔。ほとばしるパッションがにじむ「Tru Love Tru Lies」を続けて披露し、骨太なロックな楽曲で会場を熱くした。

情熱的なステージを見せたJAEJOONGは、「ロックはいいんだけど、疲れるよ」と呟き、汗を拭きながら小休憩。「みんな、暑くない? 暑いの? 頑張って手を振ってくれた? なんか混乱しちゃうんじゃない? ペンライトを振りたいし撮りたいし〜。忙しいよね」とファンとおしゃべりの時間を楽しむ。しかし、「もう9曲目ということは、そろそろか…」と話すと、会場からは「え〜!」と残念がる声が。この声を聞いたJAEJOONGは「本当にイヤだよねー。どうしよー」と肩を落とすが、日本で今後計画されている情報を伝え、ファンを喜ばせた。JAEJOONGは「パーティが終わっても会える機会があるから、嬉しい1年になりそうです」伝え、ファンの期待感を高まらせた。

公演をまだ終えてほしくないというファンの気持ちを汲み取り、ファンとのおしゃべりを始めたJAEJOONG。彼は「韓国語の曲の中で日本語の曲にしてほしいものありますか?」と投げかけると、ファンかはら、「I AM U」や「NOBODY LIKE YOU」、「Rain Shower」などが挙がり、ファンが叫んで答えるため、なかなか聞き取れなかったJAEJOONG。「Dopamine」を「ドン・キホーテ」と聞き取ったり、「Paradise」を「カラダアイス」と聞き取ったりしてファンを笑わせることもあった。逆に「日本語の曲を韓国語にしてほしい曲は?」という質問には、「アイノカゲ」や「僕を見つめて」などが挙がり、「One」と叫んだファンの声に反応したJAEJOONGが「犬がいましたよ(笑)。ワン!って。その時には、ワンワンって言うんだよ」とふざけると、ファンも「ワンワン!」と応えてノリの良いファンにJAEJOONGも満足していた。

公演もそろそろ終わりの時間へ。JAEJOONGが「次の曲はみなさんと一緒に楽しみたい2曲です。イントロが出てきたら両手を上げてクラップをしてください」と伝えると、「Summer J」のステージがスタート。イントロの口笛が会場に響くと、ファンもリズムに乗せてハンドクラップ。ファンが「J! J! J!」とペンライトを突き上げながら叫ぶと、JAEJOONGは客席ギリギリまで体を乗り出してファンを煽ってさらに盛り上げる。「もう一回いけるか?」と「J! J! J!」と叫び、テンションの上がったJAEJOONGは客席に水を振り撒いてステージをかけていき、「声を出してくれ!」とさらにファンを煽って「Jコール」を求め、ファンの叫び声を聞きながら頭を振ってノリノリ。
本公演最後の曲は、ファンの「Hey!」と力強い掛け声から始まる「To The Boy」。「♪You’re my world ありがとう 叫んで 歌うよ 眩しく光る君の輝かしい夢のために」と歌う歌詞には、ファンに感謝が込められつつ、ファンとJAEJOONGがこれからも一緒に未来に向かって突き進んでいく力強さを帯びた絆が感じられた。

「ありがとう!」と言ってステージを後にしたJAEJOONGだが、まだまだJAEJOONGと楽しみたいというファンの気持ちは一つとなり、アンコールステージへ。ファンの声に応えて再登場したJAEJOONGは、白のTシャツにジーンズ姿といった爽やかコーデ。アンコール曲として、「♪あなたにこの心が届きますように」と切実な気持ちが込められた「I AM U」を届けた。JAEJOONGの温もり感じる歌声に、会場から大きな拍手が送られると、JAEJOONGは「ありがとうございます」と感謝を伝えるも、「歌いながら、これ日本語で歌うならどうなるんだろって考えながら歌ってた」と、ファンを笑わせる。
笑顔であふれる会場だったが、「次の曲で最後です」という言葉には「イヤだー」とファンも不満げな表情を浮かべる。そんなファンに対して、JAEJOONGは「だーめ、ダメダメ(ピュアに)って言わなきゃ」と、やり直しをさせる。「次の曲で最後になります」とJAEJOONGが言うと、「だーめ、ダメダメ」と頑張って可愛く挑戦するファンだが、首も横に振ってやってと言うJAEJOONGのリクエストに、再度挑戦させられる。
JAEJOONGが「次の曲で最後になります」と言うと、ファンは「だーめ、ダメダメ」と首を横にブンブン振りながらJAEJOONGの言う通りにするが、JAEJOONGは「見てるこっちが恥ずかしくなる(笑)」と笑い、最後までファンとの談笑を楽しんでいた。
最後の曲を前に、恒例となりつつあるJAEJOONGが身につけているものをプレゼントする時間になると、ジーンズに付けていたものや指輪まで客席に投げてファンを驚かせた。

公演中は、ステージから一番遠い後ろの席のファンのことも気遣っていたJAEJOONG。「あとで後ろに行くからね」と言っていた彼は、最後の曲「Balloons」でトロッコに乗って客席を周り、客席後方のファンも喜ばせていた。
あっという間にメインステージに到着し、「短いよ」と嘆いていたJAEJOONGだったが、ファンを想う気持ちはしっかりと届いていただろう。JAEJOONGはファンの歓声と拍手を浴びながら、「ありがとう!」と深々と頭を下げ、ステージ中央の扉に向かうと、客席に手を振りながらステージを後にした。
取材:取材:Korepo(KOREAREPORT INC.) 写真提供:NKODE JAPAN






ジュンスの眉、、、、ごっつくなってない???
ユチョンも何気に、、、仕事してるね、、、

あの頃、、、複雑な思いを抱いてた、、、
それは、、ずっと、、、今も、、、
良き日


このサントリーさんの動画好きです。。。。
川田JKのシリーズ???だんだん面白くなってるねぇー
サン生大好き♪♪♪ めっちゃ呑んだわぁ。。。。安いのもいいねぇ、、、

川田将雅と競馬学校第20期生 大集合!ここでしか聞けないスペシャルトーク!



Always Keep The Faith!


最新の画像もっと見る