どうやら北海道の方ではインフルエンザが流行し始めているようです。ということで、今日は予防接種を受けてきました。
インフルエンザの予防接種はここ10年近く毎年受けています。というか元々風邪をひきやすい体質なので、受けないと必ずといっていいほどインフルエンザにかかってしまいます。家族で予防接種が済んでいないのは嫁だけです。
帰宅して嫁とこの話題になった時に、予防接種の受診料って病院ごとに結構違うということを知りました。子供が受けた小児科は2500円、別の小児科は2000円、自分が受けた内科は1500円といった感じ。値段によって注射の中身が違うのだろうか?
明日は水曜卓球メンバーの忘年会。今年はミニ卓球大会やるのかなぁ?
日卓協HPに全日本ラージの組み合わせが掲載されていました。若い年齢の出場者が少ないなぁと思いながら組み合わせを見ていると、一般は結構有名どころが出場しているようです。去年の覇者高橋選手は分かるとしても、川嶋や長尾、三島など硬式でもよく聞く名前があるのは意外でした。どんな試合内容になるんでしょうか?興味本位ですが気になるところです。
日本は3割負担ですがこれを高いと思う人は・・・
実際にインフルエンザにかかってしまった時のことを考えれば、予防接種で防げるのなら安いもの、と自分は考えています。