goo blog サービス終了のお知らせ 

卓球備忘録(本家)

13年のブランクを取り戻しつつ運動不足解消を目指していたが、再びブランク期間に突入して早11年。

9月だというのに(+オールカマー&神戸新聞杯予想)

2007-09-22 16:50:01 | 卓球備忘録

今日は昼から某専門学校の学園祭へ。学園祭の中の出し物で、子供が通っている体操教室の発表あるというので行って来ました。

(某学園祭にて:スタッフよりギャラリーの方が少ないというのは寂しいものです)

・・・異様に人が少ない。会場に着いた時にはバンドが演奏していたのですが、ステージの前には4、5人ほどのギャラリー。イベントの告知がほとんど知られていなかったのでしょうが、いくらなんでも学生さんたちが気の毒に思えてしまいました。
子供たちの体操発表は5分ほどのものでしたが、9月というのに炎天下で終わったあとには皆汗だくになっていました。自分も昔から鉄棒や跳び箱などの体操種目は苦手だった、というより運動全般大したことがなかったので、自分の子供には人並みにこなして欲しいなあと思います。

今日の夜は卓球練習ですが、まだまだ体育館の中は暑そうだなあ。もうすぐ秋分の日だというのに何てこった。

------↑↑ここまで卓球の話題↑↑--↓↓ここから競馬の話題↓↓------

先週は少し当たったものの見事にトリガミ。最近は全然収支の回復が見込めません。マズイなあ。
そんな訳で、明日はオールカマーと神戸新聞杯。

 

(オールカマー&神戸新聞杯予想:クリックすると拡大されます)

まずはオールカマー。天皇賞からの休養明け組と札幌記念組の対決模様ですが、本命はマツリダゴッホ。対抗は微妙なところですがシルクネクサス。以下サンツェッペリン、タマモサポート、エリモハリアーの順。サンツェッペリンはわざわざ古馬との対戦にきたということは自信があるということなのでしょうか?
次に神戸新聞杯。こちらは春のクラシック戦線主役級が登場。ですが本命はホクトスルタン。以下フサイチホウオー、マイネルキーロフ、ドリームジャーニー、マンハッタンスカイの順。休み明けを割り引いての評価なのですが、先週のローズSを見る限りあまり気にしなくてもいいのかもしれません。だとすればヴィクトリーまで押さえていた方がいいのかも?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。