愛隣幼稚園ブログ

幼稚園の様子をご紹介

楽しい月曜日

2017-09-28 10:36:54 | 日記

毎週月曜日は、あいりん遊び会です

今週もたくさんのお友だちが遊びに来てくださいました。

お名前を呼ばれたら、お返事ができるかな

お母さんにくすぐってもらったり、

音楽にあわせて踊ったり

 

今日はめがね作りをしました

シールもたくさんはりました。

いろいろなめがねができました

 

 そして、

 もう一つの楽しいこと

それは、9月から始まった「パン給食」

 朝から「今日のパンは何かな~」

「早く食べたいな~」

今日はこんな感じです

       チーズフランク、チョコパン、ポテトサラダ、ブロッコリー、ゼリー

 

 

 あか組さんニコニコ

 

き組さんもニコニコ 

 

 あお組さんもニコニコ

 

 みんなパクパク

入れ物がからっぽになりました

来週月曜日も楽しみですね

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖父母の会

2017-09-20 14:45:52 | 日記

 朝、晩と少しずつ肌寒さを感じ、秋の訪れを感じられるようになりました

金曜日はみんなが大好きなおじいさん、おばあさんが幼稚園に遊びに来て下さいました。

この日を迎えるにあたり、お歌を練習したり、プレゼントを作り、楽しみに待っていました

いつものように体操をし、お礼拝をした後は、みんなでホールに集合!

まずは、おじいさん、おばあさんの自己紹介から。

『〇〇のおじいちゃんです』と自分のおじいちゃん、おばあちゃんが自己紹介すると嬉しい反面、少し照れくさそうな子ども達でした。

自己紹介を終えると、子ども達からお歌や手遊びのプレゼント

あか組さんは❝ぞうさんのぼうし❞を振り付きで歌い、とても可愛らしかったです。

き組さんは❝カレーライス❞の手遊び。

みんなで❝カレーライス❞の手遊びをすると決めたそうで、おじいさん、おばあさんが一緒に手遊びをしてくれた時は嬉しそうでした

あお組さんは❝ひゃくさいのうた❞を披露した後おじいさん、おばあさんに一人ずつ聞きたいことを質問しました。

『こどものころはなにをしていたんですか?』『すきなごはんはなんですか?』などなど…

様々な質問に丁寧に答えて下さいました

お歌など披露した後は、おにぎり作りスタート

『ぼく大きいの作る』『みて~4つも作ったよ』と楽しそう

おじいさん、おばあさんと一緒に作るおにぎりは特別で、いつもよりモリモリ食べていましたよ

楽しい時間もあっという間に過ぎ、お帰りの時間に。

おじいさん、おばあさん今日は来て下さってありがとうございました

また、いつでも子ども達の顔をみに、遊びに来てください。

楽しみに待っています

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2学期スタート

2017-09-07 14:31:12 | 日記

 月曜日から2学期が始まりました

友達に会いたくて走って部屋へ向かうお友達、ちょっぴり照れくさそうに挨拶するお友達、お家の方から離れ淋しくて涙するお友達も、数日過ごすと皆笑顔で登園するようになりました

 今学期も、教会でのお礼拝からスタート。

心を静め『夏休み中元気にそして、守ってくださった神様に感謝しこれからの日々も楽しく過ごせるように』小さな手を合わせました。

 

さて今日は、楽しみにしていた桜が丘グループホームに訪問し、流しそうめんを頂きました

 昨年経験した、き組あお組さんは上手にコップへと・・・・

 

あか組さんは、フォークの間を流れてしまうそうめんに、あれ・・・・?流れていく様を見送っていましたが、だんだん上手になり食べるよりも取る事が楽しくなっていました。

流しそうめんの他にも、天ぷらや、飲み物、そしてかき氷と

皆目を輝かし・・・・大喜び

おかわりもたくさんし、あっという間にお腹も膨らんだ子ども達

  園に戻ってからも、『かき氷2回もおかわりしたんだよ』『また、行きたーい』『お腹いーっぱい。先生お腹触って』『おじいちゃん、おばあちゃんに、可愛いねって言われたよ』など会話が弾んでいました。

楽しい一時を過ごす事ができ、心もお腹も満たされた一日となりました

 

  桜が丘グループホームの皆様、今日は大変お世話になり有難うございました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする