愛隣幼稚園ブログ

幼稚園の様子をご紹介

心待ちにしていたクリスマス会

2019-12-15 09:45:48 | 日記

 13日(金)は、幼稚園のクリスマス礼拝と祝会がありました

子ども達はこの日を皆楽しみに待っていましたよ。

教会で心を静めお祈りをし、献金を捧げました。今日まで自分に出来ることをお家の方と考えそれぞれお手伝いをしながら貯めてきた献金。あお組さんは、テーブル拭き、食器運び、お風呂掃除、お洋服たたみ、そしてマッサージをしてあげたお友達もいました出来ることは小さなことであっても誰かの役にたちたい・・・という思いを持って過ごせたことは素敵なことですね。

 

場所をホールに移し・・・各クラスから発表

 全園児による『クリスマスのうたがきこえてくるよ』合唱。たくさんのお客さんの前でドキドキしていた皆

あか組合唱・合奏・・・『きらきら星』一人ずつ自分が奏でる楽器を発表。可愛い笑顔も覗かせ会場の人たちの心を鷲掴み

オペレッタ・・・『アリとキリギリス』働きましょう~・・・と音楽にのって上手に踊っていました。あか組さんの仕草に観ているお友達も釘付け

き組合唱・合奏・・・『しずかなクリスマス』自分達で曲を選び、どの楽器が合うか考えての発表。大きく開く口元がなんともチャーミングでした声も大きく、一年の成長を感じました。

リズム劇・・・『どうぞの椅子』動物になりきり、セリフに挑戦。当日お休みのお友達の分までみんなで頑張っていました

あお組合唱・合奏・・・『あしたは はれる』『聖者の行進』合唱では手話、合奏では立奏演奏に追いかけっこにも挑戦。そして、ラインダンスを披露。心を一つに合わせ奏でる姿と当日進行が変わっても柔軟に対応した皆立派でした

そして、『聖劇』・・・イエス様喜んでくれるかな?見てるかな?と呟き、毎日はりきっていたあお組。最終一週間体調を崩しお休みしていたお友達を気遣い時あるごとにお祈りしていました。当日全員で迎られた事が何よりも嬉しかったようです。

保護者方たちによる出し物・・・『間違い探し』どこが変わったかな?とよーく見ていましたよ。

 各クラスも今日まで楽しみながらお友達と一緒に行ってきました。たくさんの拍手を頂き大喜びでした

 

最後に、なんと幼稚園に❝サンタクロース❞の登場

『うわ~サンタさんだ』『ホントに来てくれたんだ~』とあか組さんは初めて目にした姿に大喜び。プレゼントまで頂きましたよ皆大切に抱きかかえていましたね。

 

幼稚園最後のクリスマス会・・・年長児は、『これで最後になっちゃうの寂しいな』『だから、みんなで頑張ろうよ!』『お母さん達びっくりさせたい!!』と励んできました。遊びの中でも、絵や粘土でイエス様の誕生を楽しみに待っている姿が。

一人ひとりが真剣に、そしてお友達と協力し話し合い、受け止めあいながら進めてきた時間はかけがえのないものになったことと思います。とても温かい聖劇となりました

 

終わって舞台に迎えにいくと『もう一回やりたい』と・・・そのスタミナに驚きつつみんなの満足そうな表情も素敵で、やりきった喜びで抱き合っていました。

  たくさんの拍手本当にありがとうございました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊び会、小学生のクリスマス会

2019-12-07 14:23:17 | 日記

あちこちで、クリスマスの音楽が流れてくるようになりました

愛隣幼稚園の遊び会、そして小学生のクリスマス会も一足早く行なわれました

先ずは、11月30日土曜日、小学生のクリスマス会からです

身体も心も大きくなった卒園生のみなさんが幼稚園に来てくださいました。

「大きくなったね」「ひさしぶり」先生たちも嬉しくてたまりません

最初は教会でクリスマスのお祈り。

聖歌もうたいましたみんな覚えていたかしら

次は、自己紹介。

さすが小学生。立派です

お楽しみはケーキ作り

クリームをつけて、トッピング

お茶を飲みながら「いただきます」

最後に男の子、女の子に分かれてプレゼント交換

 

幼稚園からのプレゼントも受け取り、クリスマス会は終わりとなりました

今日はありがとうございました。

ぜひまた幼稚園に来てください。先生たちみんなで待っています

 

12月2日月曜日は遊び会のクリスマス会でした

こちらもケーキ作り

お母さんと一緒につくりました

 

作りながらお口の中はいるお友達もいました

おいしいね

みんなで「いただきます」

お口のまわりはクリームで白くなりました。

最後に園長先生からプレゼントをいただきました

次回の遊び会は1月20日月曜日です。

内容はまたこのブログでお知らせいたします。

お休みが長くなりますが、みなさんお元気でお過ごしください。

また、1月お会いできるのを楽しみにしております

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする