愛隣幼稚園ブログ

幼稚園の様子をご紹介

夜のお楽しみ会!!

2021-07-21 07:11:11 | 日記

昨日は、ずっとあお組さんが楽しみにしていた『夜のお楽しみ会』…昨年同様お泊まり保育は見送り、夜の幼稚園を経験する場を持ちました。

 皆んな、重い荷物をしっかり自分で持ち、『先生来たよぉ〜』と元気な姿での登場。いつものように荷物の整理を済ませてから、黄組さんのお部屋へ。

 『楽しみにしている事』を、1人ずつ発表してもらいました

 

 楽しみな事は“花火、肝試し、カレー作り”皆んなワクワクした表情を見せていましたよ!お家の方と職員達に挨拶を済ませ、最後に沢山のパワーを頂いてしばしのお別れ!!

 さぁ、エプロンや三角巾をつけて『カレー作り🍛』

『先生見てお母さんが作ってくれたんだよぉ〜』と素敵なエプロンや三角巾をつけるお友達も!!自分で頑張ったり、『先生手伝って!!』と言うと『やってあげるよぉ〜』とすかさず手伝ってあげる姿も!

 お野菜にお米を研ぎ炊飯器のスイッチは皆で、そして集会室に場所を移動して…早速作っていきましょう!!(今年もアルコール消毒は、肯定一回ずつ行っています)

 まずは、洗ったお野菜から…『ドキドキしちゃうよぉ〜』『早く切ってみたーい』『わぁ、ツルツルするよ』『猫の手だよねぇ』…早く自分の番が回ってこないかなぁ??と待っていたのに、いざから始めると笑顔も消えて真剣そのもの

 

 

炒めましょう!!コンロの側にくると熱いとみんな驚いていましたが

『いいにおいだぁ!』と興奮!型抜きにも挑戦!さぁー何になるかな??

 ルーを入れたら『おいしくなーれって魔法かけようよ』と!!調理後は綺麗に・・・

さぁ、配膳。ここで型抜きされた人参やお野菜を使って『顔作り』先生達の分も作ってくれました!

 『美味しい〜』と、パクパク!おかわりも出ました!顔を食べるのもったいな〜いという声も!

 

 

 次は『肝試し👻』…今年のあお組さんは、たくましい子達が多くて先生達も気合が入ってましたけど、みんなゲラゲラ笑い飛ばして戻ってくる強者揃い

 『もう一回やりた〜い!!もっと怖いのがいい』と言われてしまいました!

 子ども達は、『今度は、ああ組の番!!驚かせようー』と気合入りまくり!

そうです!子ども達から先生達をびっくりさせたい‼️と提案上がり、お化けに変身👻2グループに分かれて、スタンバイ!!教会の中はこんなに真っ暗・・・

 先生達が来ると、『ワッ!お化けだぞー』と叫んでいましたよ!子ども達は満足そう

 さぁ、最後に花火!!皆んなで、ヨークベニマルで買ってきた花火

シュッという音と共に勢いよく光が放たれる様に大興奮!

 綺麗だなぁ〜って大喜びでした!最後は大きな花火に歓声がわきましたよ

汗かいた身体も綺麗に洗って、パジャマに取り替えましょう!!

 

 最後までやり遂げた皆んなに、ご褒美の『アイス』

盛りだくさんの1日でしたが、やりきった子ども達の表情はなんだかとっても満足そうでした!子ども達も『全部楽しかったぁ〜』『また、やりたいなぁ〜』『お泊まりしたいなぁ〜』『先生達を驚かせて面白かった〜』 と興奮していましたが、お家の方姿を見つけると、『わぁ〜』と抱きつく場面も!!ホッとしたのでしょうね!

 わんぱくな子ども達が勢揃いなあお組さん!はしゃぎ回った1日でしたが、楽しい時間を刻め満足そうでした!最後に写真屋さんに・・・『1日写真撮ってくれて、ありがとうございました』と、自主的に感謝の気持ちを伝えるお友達もいました!!すると周りのお友達もお礼を伝えてました。感謝の気持ちを持てるようになったことは成長ですね

 今日から夏休み…楽しい思い出をたくさん作り、また元気な笑顔を見せて下さいね

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭りに向けて…ああ組

2021-07-19 17:04:50 | 日記

夏祭りに向けて…

あお組では、どんなお店を出店するかみんなで話し合いの場を持ちました。

楽しみにしていただけあって『ゴルフ打ち』『ボール当て』『絵本屋さん』『おもちゃ屋さん』と意見が上がりました!

 その中で、“幼稚園皆んなで楽しめるようにね”と伝えると、『あっ、もも組さんやあか組さんも出来る事がいいよね!』『簡単な事なら出来るから楽しいよね!』という意見も出てきました。自分達より幼い子の事も少しずつ考えられるようになってきました!!

  『海の生き物釣りゲーム』と決まれば、何を用意するかあっという間に決まり、集中して使っていました。『タコ🐙さんの、手を丸めるの面白〜い』『クジラの潮吹きはモールがいいねぇ〜🐳』『カメの顔どんな顔にしようかなぁ??🐢』など、楽しそうに使っていました!!

 あか組さん、もも組さん、き組さんも楽しんでくれるかなぁ??と、毎日のように、嬉しそうにしてた子ども達!

波も作ろう

なぜか出来上がった波で遊ぶ皆…楽しんでいます

看板も作って

 

 景品もそろって、準備が終わると『ねーお部屋にも飾り付けしようよ。前のあお組さんお部屋も可愛くしてたよ!』と!!

  昨年の事が子ども達にしっかり刻まれてて、このように『みんなの為に楽しませたい』という気持ちが受け継がれていく事は嬉しく思いますね

 そんな提案を受けて、虹色の魚も作りましたよ!!窓に装飾 

お店屋さんも賑やかで元気いっぱいのあお組さんでしたが、きっと楽しい時間として刻まれた事でしょう!!

 終わった後は、いつもお世話になってる写真屋さんもご招待し、『釣りゲーム🐟』を楽しんで頂きました!!

 最後はお片付けまでしてくれた子ども達です。

 

さぁ、今日は『夜のお楽しみ会』…お泊まり保育は出来ませんが、皆んなで楽しい時間を持ちたいと思います!!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は夏祭り!!

2021-07-19 16:35:49 | 日記

今日は終業式。いつものように、教会に入堂し神様にこの1学期、病気や大きな事故や怪我にあわず過ごせたことに感謝の気持ちを持ってお祈りを済ませ…、早めに降園。

 昼食を取って、甚平や浴衣に取り替え…幼稚園に集合

皆んな普段と違う様に、少し恥ずかしそうにしていた子ども達!!青組さんになると、嬉しそうに『先生〜』と飛び込んできました!!

 

さぁ、皆んな揃ったらホールでお祈りをして、夏祭りの始まりです!!

あか組さんのお部屋では…

 『ボール入れ』…果物や動物を狙って、ボールを入れますよ!

 跳ね返ってしまい、なかなか難しい

自分のクラスカラーの線に並んで挑戦!!

き組さんの部屋では…

 『ヨーヨー釣り』…毎年人気のお店屋さん。どんなヨーヨーがいいかなぁ??と狙いをつけて。小さなお友達はちょっとだけお手々も使って

 取ると、直ぐにやりたくなって遊んでいましたよぉ

 

 ホールでは…

お菓子と飲み物のつかみとり!スコップですくいながら、出来るだけ多くのお菓子を取ろうと、皆んな真剣!!

ああ組さんの部屋では…

看板もあお組さんが書きましたよ。

 年長さんは、自分達でお店のセッティングも!

始まる前から『いらっしゃいませ〜』と賑やかな呼び込みが響いていました

 少しドキドキした表情を見せていましたが、あっという間に緊張も和らぎ、一生懸命対応!!『好きな生き物を釣ってくださいなぁ〜』『クジラに🐳タコ🐙カメ🐢好きなものをどーぞ』『終わったら袋に入れてくださいねぇ〜』『わぁ!!釣れましたね。おめでとぅざいます』と、説明していました!!

 人気は『カメさん』でした!!

コロナ禍で例年通り、卒園生や未就園児のお友達をご招待出来ず残念ではありましたが、子ども達の喜んだ笑顔を見ると、短い時間ではありましたが一つ思い出を作れた事に感謝したいと思います!

 最後に、皆んなで!!記念撮影

 暑い中ではありましたが、保護者の皆様ご協力頂きましてありがとうございます!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一学期最後のプール

2021-07-17 06:06:04 | 日記

16日金曜日、梅雨明けをしました

朝から太陽が出てプール日和

金曜日は教会でお礼拝の日。

お心を静かにして、園長先生からかみさまのお話しを聞きました。

お部屋に戻り、振り返りをしたらプールに入りましょう

先ずは準備体

 

体を流してゆっくりプールに入ります

「気持ちがいい~」

「たのしい~」

そんな声が聞こえてきました

もも組さん、あか組さん

 

入れないお友だちはお砂遊び

 

き組さん

 

体を拭くのも上手になりましたね。

 

あお組さん

みんなで足をバタバタ。

水をかけあい、楽しそうな声が聞こえてきました。

 

プールの後はお給食

もうお腹が空いてペコペコ

みんなもりもり食べていました

 

19日月曜日は一学期終業式。夏祭りです

ゆっくり休んで、また月曜日元気に来てください。

先生たちみんなで待っています

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あお組さんはお買い物へ

2021-07-15 12:48:06 | 日記

今日は、年長のあお組さんが夏のお泊り会に替えて行われる夜間保育の買い出しに行きました。

お見送りを受けて元気にシュッパーツ

いろいろなお買い物をしてきたようで、みんなニコニコで無事に帰ってきました。

どんな、お買い物だったのかは当日までお楽しみですが、みんなが楽しみにしています。

コロナ禍でも、感染対策をしてこどもたちがよい経験ができることをお祈りしています。

明日は今学期最後の通常保育です。スッキリ晴れるかなぁ?じゃないとよいのですが・・・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする