愛隣幼稚園ブログ

幼稚園の様子をご紹介

美味しかったトウモロコシ🌽

2021-09-07 22:17:57 | 日記

2学期も青組さんは元気いっぱい

 すぐに朝の支度を済ませ『先生リレーしよう❗️』『かけっこしよう~❗️』『ドロケイした~い』と、外へ飛び出しすぐに仲間集め!!

 き組さんのお友達も混ざり、リレーの走り方を教えていましたよ🏃‍♂️

身体を動かすのにとっても気持ちのいい季節。年齢を超え皆んなで交わりながら楽しんでいきたいです!

 

 さて、種から育てた『とうもろこし🌽』が夏休みの間に収穫の時を迎えました。

1学期最後にはここまで大きく!

夏休みを終えて幼稚園に来ると、すっかり茶色に変色した茎根と茎葉。

 子ども達からも、『茶色になって枯れちゃったんだね💦』『このままだと、腐っちゃうの??』という声も聞かれました。

 子ども達にどうしたらいいか尋ねると、『みんなで片付けよう』『最後までやったほうがいいと思う』との呟きが。

  『力仕事は、任せて』と言わんばかりに、皆んな張り切っていました!!抜けない時は友達と一緒になって引っ張り合い。

 

 

 

  地に張った長い根にも気が付き『だから、抜けないのかぁ』と納得していました。

 収穫したとうもろこしの皮を剥き、観察記録に絵を描き最後は皆んなでいただきました!!

 皮をむくと『なんか、トウモロコシがドレスきているみたい』『いっぱい粒々がある』と大興奮

『あま〜い匂いだぁ〜!!』『プチプチしてるぅ〜』『美味しい〜』とおかわりも盛んでした

 あか、もも、き組さん達にも少しですが、おすそ分け🌽

  育てて下さった神様に感謝していた、あお組さん!

人参も土から姿が見え始め子ども達は収穫の時を楽しみにしているようです!

 

 来年度の園児を募集しています。ぜひ見学にいらして下さい。

 今年度…満3歳児の受け入れを希望される方はぜひ、ご連絡ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの青空。あそび会の予定

2021-09-07 18:57:25 | 日記

9月1日から二学期が始まりましたが、毎日天気が悪くずっと室内遊び

今日は朝から青空が広がり、外で思いきり遊ぶことが出来ました

 

 

お砂遊び

 

ブランコ

 

リレーも始まるようです

 

おや、あお組さんとき組さんがまるくなって何かをするようです

「はなこさん」みたいですよ

 

さて、本日のお給食はみんなが大好きな、

  「スパゲッティミートソース」

お口のまわりが赤くなってしまいましたが、みんな一生懸命食べていました

 

昨日から「あいりんあそび会」が始まりました

9月 6日(月)  リズムであそぼう

9月13日(月)  ゲームをしよう

9月27日(月)  うんどうかいごっこをしょう

10月18日(月)  おいもほりをしよう

10月25日(月)  さかなつりをしよう

11月 1日(月)  リズムであそぼう

11月 8日(月)  シールであそぼう

11月15日(月)  トランポリンであそぼう

11月22日(月)  クリスマスのかざりをつくろう

11月29日(月)  クリスマスケーキをつくろう(要予約)

   ☆参加費無料・申し込み不要

   ※コロナ対策のため運動会等ご招待は見合わせます

    状況により変更、中止等もありますので園にお問い合わせください

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする