goo blog サービス終了のお知らせ 

AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

初ソロならず

2011年04月15日 | 仕事
 予報では雨が降るまでとても良い南風になるか、あるいは少し強く吹きすぎるぐらいかと思いながら高塚エリアに行ったのですが、到着してみると実際には弱い風。それでも、午後になればきっと良い風になると考えていたのですが、予報に反してなかなか風は吹かず。だから4月の予報ってやつは…。
 本日のメインテーマ(?)は練習生のお一人に、初ソロフライトをしていただくことなのですが、これではテイクオフに失敗しそうなので悩みます。


               
            テイクオフが上手な人は風がなくても飛んでいくのですが

 初心者のかたにとって風のあるなしは大きな問題。これが、女装(←読み直してヨカッタ、なんちゅう変換してくれるんだ)助走距離が長くとれる衣笠山だったら大丈夫なのですが、高塚エリアでは無理があるので慎重になります。スタ沈なんて、しなくて済むならそのほうが良いに決まってますから。
 時々、気まぐれのように少し風が吹くときもあるので、初ソロフライトにむけて準備はしていただき、OKな風が吹いた時をねらってテイクオフしてもらうことに。


              

              
このコウチャク状態が長く続きます。かなり長い時間こうしていたので、緊張しながら吹き流しを見上げ続けていた私の心は疲弊、やがて脳内に『♪ こんにちは、ありがとう、魔法のことばでポポポポ~ン…♪ 』と、あの歌がリフレインする危険な状態に。恐るべし、この一ヶ月間のアリガトウサギのAC広告。ひょっとして、国民を思考停止状態に陥れようとする国家の陰謀だったのか!? それに反して、めったに放映されないので見た人は幸せになれるという都市伝説もあった、キャラクター総出演・フルコーラスの一分間フルバージョンはここですよ、ポポポポ~ン♪(あ~、ダメだ、だれか助けて><)↓
http://www.youtube.com/watch?v=EsRm78ZSOgc


 結局はその後、さらに風は弱くなり、予報より早く小雨が降りだしたので本日の活動は終了。残念でしたが、フライトシーズンは始まったばかり。これからいくらでも絶好の初ソロフライトの機会があるので、無理なんかするもんじゃありません。たいせつなのは効率ではなく、いつもいつも安全です。