『けんちゃんとゲンゴロウ』の紙芝居(絵:かねすえただのり 文:うらたあい)の舞台である
広島県尾道市御調の鈴地区で行われた
アカガエルの産卵観察に行ってきました(3月9日)。
まずは、室内でアカガエルの生態や田んぼや里山との関わりについて勉強しました。
お手製のアカガエル帽子(精巧にできています!!)を被って解説しているのは、
世羅夢公園の猪谷さん。(彼は私の尊敬する人の一人です。また、紙芝居の解説を書いていただきました。)
田んぼにある卵の数を、御調にある小学校の子どもたちが数えました。
わざと(!?)田んぼにはまってひっくり返る子もいて、たのしそ~。
ここの田んぼには、田の周りに溝が切ってあって、
田んぼに水がなくなっても、水生昆虫やドジョウなどが逃げられるようになっています。
(紙芝居にも出てきます。)
最後に紙芝居を読んで、たくさん感想をいただき、嬉しくなっちゃいました!!
記念写真を撮りましたよ。素敵な時間をありがとうございました。
広島県尾道市御調の鈴地区で行われた
アカガエルの産卵観察に行ってきました(3月9日)。
まずは、室内でアカガエルの生態や田んぼや里山との関わりについて勉強しました。
お手製のアカガエル帽子(精巧にできています!!)を被って解説しているのは、
世羅夢公園の猪谷さん。(彼は私の尊敬する人の一人です。また、紙芝居の解説を書いていただきました。)
田んぼにある卵の数を、御調にある小学校の子どもたちが数えました。
わざと(!?)田んぼにはまってひっくり返る子もいて、たのしそ~。
ここの田んぼには、田の周りに溝が切ってあって、
田んぼに水がなくなっても、水生昆虫やドジョウなどが逃げられるようになっています。
(紙芝居にも出てきます。)
最後に紙芝居を読んで、たくさん感想をいただき、嬉しくなっちゃいました!!
記念写真を撮りましたよ。素敵な時間をありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます