goo blog サービス終了のお知らせ 

「じゃかるた姫」からの「平凡な主婦」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職
2017から5年間楽しいジャカルタ生活でした
いつもワクワクしたい主婦です

ペーパークラフト教室でお子さまランチ?

2006-05-20 20:43:15 | ペーパークラフト
今日はペーパークラフトの教室に行ってきた。
作ったのは、タヌキのお子さまランチ



トレイ、目玉焼き付きハンバーグ、チキンライス、プリン、スプーン、フォークが基本。
ポテト、パスタ、キャベツの千切り、チキンライスの具を自分で付け足してみた
時間があったら、もっと付け足したかったな~
キャベツのとなりにレモン添えたり、プリンの近くにフルーツ飾ったり

作り始めた時は、タヌキに見えるのかな~って思ってたけど、
完成してみたらちゃんとタヌキになってる。
不思議だわ~

しかし、かわいいな~。壁に飾ったらかわゆいねっ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イメチェン?

2006-05-19 22:35:30 | ささやき
今日は、友達とご飯を食べに行くことになっていたんだけど、
延期になっちゃった。ん~ん。どうしよっかな~
そうだ!「美容院へ行こう!」と急に思いつき、行ってきた。

かなり軽い感じになったんじゅやないかな~。
長さはあまり変わってないけど、雰囲気が変わって、
ちょっといい気分

そしてそして、最後にかわゆくセットしてもらいまいした~
大きなカールをつけてもらい、華やかに大変身
トップふんわり、蝦ちゃんみたいな前向きのカールよ~
いつもと違う自分がちょっとうれしい

けど、誰に見せるわけでもなく、まっすぐ帰宅
あ~あ

家に帰ったら写真撮ろうと思ってたんだけど、
家に着いて鏡を見たらこの雨で全然違う姿に・・・残念~

お風呂入って、いつもの自分に戻りました~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビアライゼ98@新橋

2006-05-18 21:29:15 | 食べ歩き(その他)
昨日は、新橋の「ビアライゼ98」で、いとうまなぶ先生とケロリンさんと夕ご飯。
今日もとても混んでいたな~。
やっぱり、ここのビールはおいしい
苦くないし、お腹いっぱいにならにし、泡がおいしい♪



3回目にしてやっと「メンチカツ」を食べることができた
できたての温かいのは勿論のこと、冷めてもおいしいメンチ。
多めのソースがまたピッタリ。普段、あまりソースは使わないけど、
ココのソースはとてもフルーティに感じておいしかった。
メンチの、実に不思議な味わいに、やらてたかも~
また次に来店した時、注文しよう~と。

他には、冷やしトマト、餃子のあんかけ、ミツバとベーコンのサラダ、
コロッケ、アスパラバターなどを注文。
どれも、素材の味が残ってて、おいしくいただいちゃった

粘土やペーパーの話が思いっきりできて、とっても楽しい時間だったわ~
そしてそして、とっても勉強になりました

【お店の情報】
「ビアライゼ98」
東京都港区新橋5-12-7 富永ビル一階
03-5408-8639
平日: 16:00 - 22:00
土曜: 14:00 - 19:00
定休: 日曜・祝日、第2・4・5土曜日


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舌雅@学芸大学で牛タン

2006-05-16 23:53:03 | 食べ歩き(和)
牛タンって、おいしいよね~。大~好き
でも、最近はあまり食べられない。。。
スーパーにもあまりないし、あったとしても高~い

ところが、手軽なお値段で食べられるお店を発見しちゃいました~
学芸大学の「舌雅」(たんまさ)カウンター10席の小さなお店。

早速、牛タンで~す。


そして、ゆでタンで~す。


これが800円前後で食べられるなんて~。スッテキ~

厚めの牛タンは、少し甘めの味がついていた。なんと2回も注文しちゃった
ゆでタンは、箸でス~っと1口サイズに切れるほどやわらかい
わさびで食べると思っていたら、舌雅ではカラシが添えてあった。
ゆでタンの味が引き締まるわ~

お通しは1人1人違う料理が出てきた。
お通しがおいしいお店って、いいな~って思う。
そのお店の顔って感じかな。初めの一口は、やっぱり気になるものだから

そして、もう1つ驚いたことがありました~
なんと、パフィーのユミちゃんがお店に入ってきたのです
女性2人で入ってきたから、パフィーの2人だと思ったら、
もう一人は違う人だった
「今日すっぴん」って言ってた。ってことは、近くに住んでるかな~
小さなお店だったこともあり、ちょっと緊張しちゃいました。
後ろ通る時とか、椅子を引いてもらったりしちゃった

今日は、牛タンに満足したし、ユミちゃんにも会えちゃってちょっと得した気分だわ~

【お店の情報】
「舌雅」
東京都目黒区鷹番3丁目19-11
03-5704-8262
18:00~01:00
定休日:日曜日
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなメルマガ

2006-05-15 21:05:54 | お気に入り
私が楽しみにしているメルマガがある。
有名なので、知っている人が多いと思うけど、
それは「ほぼ日刊イトイ新聞」のデイリー版。

数日に一回、皆が「ほぼ日」にメールしたことが何通が集まって
メルマガになって送られてくる。
これがほのぼのしてて、共感できることがあったりして、
とても心地いい

今は、新社会人になった人達からの声やら、
ふと聞こえてきた会話などが多いかな

実は実は実は、私も1回だけデイリー版に載ったことがあるのだ

内容は、ヒ・ミ・ツ ふふっ


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンタルボックスに作品を納品

2006-05-14 20:58:04 | ペーパークラフト
今日は、レンタルボックスに新しい作品を3つ持って行った。
お店に持ってった作品の写真を撮り忘れてしまったよ~

そして、新宿の東急ハンズで、作品に使うプラスチックケースを購入。
また、新しいものが作れると思うと、楽しい気分になっちゃうね

その後、ペーパークラフト教室へ。。。。
今日は、スワンが2匹向き合ってて、2匹の首の形がになってる作品。
「披露宴の受付に置けるような作品が作りたい」っていう
お姉さんの結婚式が近い生徒からの要望だったらしい。

披露宴の受付にピッタリ~
お姉さんも喜ぶねおめでとうございま~す

そうそう。母から「お花ありがとう!」のメールがきた。
今日届いて、良かった~
みなさ~ん、母の日、なにかしましたか~

盛りだくさんな週末で、ヘトヘトだ~


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベキュー

2006-05-13 20:43:25 | 料理
今日は、元上司のお家でバーベキュー

だったから、中止かな~と思っていたら、
屋根付ガレージがあるから、雨でも問題ないんだって



メニューは、牛肉、鶏肉、お肉、ソーセージ、野菜、ホタテ貝、海老、たけのこヤキソバ。
お刺身、煮物、サラダ、おしんこ、生ハムなどなど。
ビール、ワイン、日本酒、焼酎、ウイスキー。

もう食べられない~というくらい食べまくった

食べた後は、お家のオーディオルームでDVD鑑賞。
オーディオルームの近くには、飲み物専用の冷蔵庫があってビックリ

裏には畑があって、サラダなどの野菜は全部奥様が育ててるんだって。
毎日、お庭の手入れして、畑でお野菜育てて、なんんだか優雅な生活ね~。

ものすごく久々のバーベキューだった。たまには、いいかもね


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘロヘロ~

2006-05-12 23:58:21 | ささやき
今日は23:30まで仕事だった。
は~。今週は密度濃かった~
やっと、お家に着き、脱力中~~~
どんな感じかって?今の私の気分はクラゲです

今日で今週が終わったみなさま、お疲れさまでした~
明日も仕事のみなさま、次のお休みまでもうちょっと頑張ってくださ~い
お休みというお休みがない主婦のみなさま、いつもいつも大変だと思うけど、家族は皆感謝してますよ~

では、みなさまカンパ~イ グビグビッ!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DANGURI@青山

2006-05-11 21:37:39 | お気に入り(食べ物)
今日はランチの話。
青山にあるGANGURIの「50%ベジライス」テイクアクト


名前の通り、50%が野菜のご飯がメイン。
ゴハンには、ニラ、ジャコ、お肉などが入っていて、もやしの水分でゴハンを炒めているらしい。
どうやって作ってるんだろう。。。お家で作ってみたいな。
他には、キャベツ、日替わりのお惣菜1種類、日替わりの揚げ物1つ、半熟目玉焼き、ママ漬けが入っている。
これだけ入っていて500円はとってもリーズナブル!!
半熟目玉焼きは、ちょっとこげているときがあったりして安定していないけど、ま~そこは許しちゃおう~の範囲かな

他のテイクアウトのお弁当もおいしい。
プルコギ、フライドライスも、気に入っているな

今度は、店内で食べてみよ~っと。
さ~て。明日のランチは、何を食べようっかな~

入社した頃に比べると、ランチのお店やお弁当屋さんが増えたな~

【お店の情報】
東京都港区南青山2-2-15-105(ウィン青山1F)
TEL: 03-3403-9555
FAX: 03-3403-9556
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タニ・キッチン@大森

2006-05-10 22:52:15 | 食べ歩き(アジアン)
昨日は大森にあるタイ料理のお店タニ・キッチンでお食事

まずはタイのビール「シンハー」を注文。
久々に飲んだけど、のどごしが爽やかでおいしかった
この日は、ずっとシンハーを飲むことにした。

さてさてお料理を頼まなくちゃ!定番の生春巻きと春雨サラダを注文。


生春巻きには、何種類ものお野菜が入っていて、口の中でいろいろな食感が楽しめた。ソースの中のナッツを砕いたものもいい。
やはり大好きな1品
春雨サラダは、かなりのピリ辛。お家で作れたらいいのにな~。
今度作り方を調べてみよっと。

続いて、ソーセージ、海鮮のカレー炒めを注文。


ソーセージは想像と違い、ドイツ料理のソーセージとは全く異なる食感。
ん~ん。野菜が入っていて餃子を食べているようだった。
お店の手作りである。ソーセージと思わなければ、十分おいしい
海鮮のカレー炒めは、卵がたっぷりと使用されていた。
カニ味噌のコクが加わると、よりおいしいだろうな~と思った
贅沢かしら。。。

おいしいお店をまた見つけられてうれしい♪
でも、残念ながら「ゲウチャイ」のタイ料理の方が好みかも・・・

【お店の情報】
「タニ・キッチン」
東京都品川区南大井6-11-10
03-5762-3636
ランチ  11:00~15:00
ディナー 17:00~22:00
定休日:日曜日

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする