今日の旦那さまのお弁当でございます
土曜日のみ、旦那さまの会社の方の分も作っています

今日のメニューは
ラタトゥイユ
鶏ひき肉とパプリカ炒め
豚肉と白菜炒め
きのこ類と油揚げの甘辛煮
枝豆
チェリートマト
キャベツと胡瓜の浅漬け
大きめおにぎり(梅)×2個 でした
今日から、海苔を別にしてみました。
100円均一ショップで販売されている
コンビニ風おにぎりフィルムを使用しなくても
ラップやアルミホイルを利用した
コンビニ風おにぎりの作り方があるんですね
お友だちに教えていただき、YOUTUBEで勉強をしました
しかし
朝の忙しい時に新しいコンビニ風おにぎりのやり方をすると
私が大パニックになりそうなので
海苔を別にするという、原始的なやり方にしてみました
先週使い始めた海苔は、ランチにいただこうとすると
海苔がラップに付いて取れなくなると
旦那さまに言われたのです
今回の海苔、前回の海苔よりも美味しいはずなのですが・・・
ちゃんとごはんを冷ましているのに・・・
お弁当作り歴が短いので、まだまだ工夫が必要ですネ
お弁当作りも深いわ~

土曜日のみ、旦那さまの会社の方の分も作っています


今日のメニューは










今日から、海苔を別にしてみました。
100円均一ショップで販売されている
コンビニ風おにぎりフィルムを使用しなくても
ラップやアルミホイルを利用した
コンビニ風おにぎりの作り方があるんですね

お友だちに教えていただき、YOUTUBEで勉強をしました

しかし

朝の忙しい時に新しいコンビニ風おにぎりのやり方をすると
私が大パニックになりそうなので

海苔を別にするという、原始的なやり方にしてみました

先週使い始めた海苔は、ランチにいただこうとすると
海苔がラップに付いて取れなくなると
旦那さまに言われたのです

今回の海苔、前回の海苔よりも美味しいはずなのですが・・・
ちゃんとごはんを冷ましているのに・・・
お弁当作り歴が短いので、まだまだ工夫が必要ですネ

お弁当作りも深いわ~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます