「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

俺の餃子

2019-11-09 22:27:12 | JKT食べ歩き(中)
金曜から出張だった旦那さまが、夕方に帰ってきました

オツカレサマです

一緒に「俺の餃子」さんへおじゃましました



ジャカルタの日本人の中では有名なお店です

今日の店内は、ローカルの方々も多くいらっしゃいました。



店名の通り、餃子類が豊富です。

でも、普通の中華メニューもたくさんありました



「ピータン豆腐(Rp78,000)」です。



温かいお料理で驚きました

辛かったので、少しずついただきました。




餃子メニューは、10個単位です。

「海老ニラ餃子(焼)(Rp66,000)」です。



とってもおいしい餃子でした

海老もニラも、ちゃんと感じましたよ

勿論、豚肉も入っています。

皮は厚めのモッチリ系です。

添えられたソースが、ガーリックがだっぷりの

酸味のあるものでした。

別のお皿をいただき、醤油とラー油でいただきました。

こちらの餃子をオーダーして良かったです




「豚肉白菜餃子(焼&水を半分ずつ)(Rp50,000)」です。





豚肉白菜は、本当に間違いがないお味ですね

これは、美味しい

焼餃子も、水餃子を半分ずつにして良かったです。

是非、両方を楽しみましょう

絶対に焼派の旦那さまですが、水餃子もとっても気に入ってましたよ




席に付いて、突然(何も言わずに)運ばれてきたコチラ



ちゃんとレシートに「Rp10,000」と

チャージされていました

(ジャカルタのお通しは、無料がほとんどです

お断りすることができたのかもしれません。)




餃子は、ハーフポーション5個でオーダーができるかも

どなたかのブログに記載があったと記憶しています。

我が家は、COBAしたことがありません




今日は、2階のお席でいただきました。



帰る時も、1階はお客さまでいっぱいでした



お店の外で、餃子を包んでます。



焼いたり、茹でたりも外でしたよ。






【重要】(多分

2階のお手洗いは、便座がないので気を付けてくださいね。

1階のお手洗いは、便座があるので大丈夫です




餃子、とっても美味しかったです

 ごちそうさまでした 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする