goo blog サービス終了のお知らせ 

「じゃかるた姫」からの「平凡な主婦」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職
2017から5年間楽しいジャカルタ生活でした
いつもワクワクしたい主婦です

鳥万@蒲田

2024-08-29 22:00:00 | 食べ歩き(和)
鳥万」さんにおじゃましました
 
今日の私たちの席は、1Fでした
 
 
 
それなりの時間におじゃましたので(?)
 
店内の多くのお客さまが
 
既にできあがっている感じでした
 
(開店と同時に入られた方々が
 
ちょうど帰られる直前でした)
 
あはは
 
 
 
 
「鳥皮煮込み」です
 
いつオーダーしても絶品です
 
トロトロの鳥皮がたまりません
 
 
 
 
「鳥の唐揚げ」です

 
今日のお目当てのメニューです
 
手前が、胸肉とササミの部位で
 
奥が、手羽先と手羽中の部位ですよ
 
こちらの大きさ「500円」です
 
どうもありがとうございます
 
今日もとても美味しいです
 
シンプルな味付けが良いのです
 
私たちの予想の味付けは
 
「塩・胡椒のみ」です
 
合っているかしら?
 
 
 
「ピーマンの肉詰め揚げ」です

 
お肉がふわっふわでした
 
鶏ひき肉にお豆腐が入っているような
 
そんな食感のお肉でした
 
味付けはされているので
 
そのままでいただきました
 
おいしいです
 
 
 
 
「コーンバター」です

 
新しいメニューをオーダーしてみたくて
 
こちらをオーダーしました
 
新しいメニュー希望していたのに
 
「コーンバター」を選ぶって
 
ちょっと間違えちゃったかもしれません
 
味は想像できますものね
 
味は勿論、想像通りでした
 
あはは
 
 
 
 
「オムライス」です

 
今日は、いつもと異なり
 
かわいらしいお皿で運ばれてきて
 
ちょっと驚きました
 
昭和ながらのオムライスですよ
 
お味は、いつも通りでおいしかったです
 
 

今日のお通しは、こちらでした



ごちそうさまでした
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
 
 
【おまけ】
 
今日は、私たちがなんだか変な感じです
 
いつもは落ち着けるお店なのですが
 
今日は、ちょっと落ち着けませんでした
 
2人で無口が続くという感じです
 
お家でご飯が、良かったのかもしれません
 
実は私が「お家ご飯気分」だったのです
 
私がちょっと無理して外出したので
 
2人の気持ちがズレていたのでしょうね
 
こんな日もあるなんて、新しい発見でした
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉玉

2024-08-29 19:11:00 | 食べ歩き(和)
テレビ番組で紹介されていた
 
「スシロー」さんの新しい居酒屋店舗の
 
杉玉」さんにおじゃましてみました
 
珍しく私が行きたいと希望したお店です
 
 
 
 
今日は、台風で雨がひどかったですし
 
早い時間におじゃましたので
 
店内はまだ空いていました
 
初めてなので、メニューの中から
 
赤文字で記載されていいた
 
オススメのお料理中心に選ぶことにしました
 
 
 
「お刺身盛り合わせ」です
 
 
スシローさんが母体なので
 
勿論、お刺身は間違いありませんよ
 
 
 
「杉玉ポテトサラダ」です

 
中には「茹で玉子」が入っていました

 
ポテサラの中に、お寿司屋さんならではの
 
ガリが入っていて楽しい食感でしたよ
 
ポテサラにもガリは合うものなのですね
 
 
 
「海老シュウマイ」です

 
お料理が運ばれてきた時に
 
2人で「そうゆうこと?」っと
 
声が出てしまいました
 
シュウマイがお寿司の形をしていたのです
 
ユニークでとても良いと思いました
 
会話のネタにもなりますしね
 
 
 
「飲めるサーモン」です

 
テレビ弁組で紹介されていた時に
 
皆さまが大絶賛していたので
 
オーダーしてみました
 
確かにおいしいサーモンでしたよ
 
サーモン好きの方には
 
たまらないおいしさだと思います
 
ネーミングも楽しいですね
 
 
 
「中トロ・ツブ貝」です



中トロもツブ貝も、おいしいです
 
黒いシャリもおいしかったです
 
黒酢とバルサミコ酢が使われているそうです
 
 
 
 
ごちそうさまでした
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
 
【おまけ】
 
今日は、雨がひどかったので
 
濡れないで行かれそうな店舗を選びました
 
選んだお店は、学生さんが多い場所でした
 
そのことが原因だとは思っていませんが
 
今日は、私たちがどうしても
 
店内で落ち着くことができず
 
(新しいお店の時は、落ち着くまでに
 
毎回少し時間がかかるタイプです)
 
途中で、お店を出ることにしました
 
次回は、違う店舗にしてみようかしら?
 
台風の雨を常に気にしていたからかしら?
 
なんだか、とても不思議な日でした
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃぶしゃぶ温野菜

2024-08-22 22:14:00 | 食べ歩き(和)
 
お野菜とお肉をたっぷりいただきました
 
 
 
 
「温野菜コースを」オーダーし、スープは
 
「極み白醤油と手火山式本枯節三代目極みだし」
 
「四川豆板醤の旨辛火鍋だし」
 
の2種類を選びました
 
こちらが、スターターセットです
 


 
おつまみ類もオーダーしました

 
スープのお出汁のために
 
「つみれ」もオーダーです

 
今日は、オーダーできるお肉の種類(鶏肉以外)
 
全てを1皿ずつオーダーして
 
好みのお肉を探すところから始めました







 
お野菜もお肉もたっぷりといただき
 
おいしくて大満足です
 
 
 
コースには、デザートもありました



私は、珈琲ゼリーパフェで
 
旦那さまは、抹茶ティラミスです
 
 
 
 
今日はですね
 
こちらのクーポンがあったので
 
お会計が20%OFFになり
 
とてもラッキーでした
 
 


「しゃぶしゃぶ温野菜アプリ」を
 
2人ともスマホに入れているのですが
 
こちらのクーポンは旦那さまには来ていて
 
私には来ていませんよ
 
クーポンの配布は、全員にではないのですね
 
ちょっと面白い発見でした
 
 
 
 
おいしかったです
 
ごちそうさまでした
 
 
 
 
 
【おまけ1】
 
お店へ行く時に
 
ケンコバさんをお見かけしました
 
テレビカメラはなかったのですが
 
YOUTUBEを撮るような
 
カメラを持っている方がご本人以外に
 
2名いらっしゃいました
 
私が、ケンコバさんに手を振ったら
 
ケンコバさんが頭をペコリと
 
下げてくださいましたよ
 
ものすごく嬉しくて
 
私は飛び上がってしまいました
 
嬉しかったな
 
 
 
 
【おまけ2】
 
今日もジムへ行きました
 
帰ってきたら、旦那さまが
 
エアコンのフィルターと扇風機を
 
掃除してくれていました
 
どうもありがとう
 
とっても嬉しかったです
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ますぶち@奥沢

2024-08-11 23:33:00 | 食べ歩き(和)
旦那さまが夏休み中で
 
珍しく週末がお休みなので、やっと
 
ますぶち」さんにおじゃまできました
 
約1年ぶりにおじゃまするので
 
楽しみで楽しみで仕方ありません
 
 
 
 
メニューは「おまかせコース」のみで
 
「食事あり」か「食事なし」の
 
どちらかを選びます
 
「食事あり」を選びました
 
 
 
 
では、いただきます
 
「前菜3品」です
 
 
「雲丹と湯葉のべっこうあんかけ」
 
「フルーツトマトのお浸し」
 
「北海タコの九条ネギ酢味噌和え」です
 
なんて繊細なお料理なのでしょう
 
どのお料理もとてもおいしいです
 
 
 
「稚鮎の春巻き」です

 
鮎の肝の苦みが良いですね
 
 
 
「ミンク鯨のお刺身」です

 
鯨のお刺身は初めていただきました
 
お肉のようで、とろけるのですが
 
鯨らしさであろう食感も感じました
 
 
 
「無花果とナッツの発酵バター包み
 
        自家製カラスミ」です

 
無花果とカラスミは、一緒にいただくそうです
 
最高においしかったです
 
 
 
「焼き胡麻豆腐」です

 
とろける食感で胡麻の味も強く絶品です
 
もう1ついただきたいほどでした
 
 
 
「カボチャの冷製すり流し
 
   (ジュンサイ入り)」です

 
あられがかわいいですね
 
カボチャのすり流しはさらっとしていました
 
でも、カボチャのおいしさは強かったです
 
 
 
「お刺身」です

 
「本マグロ・シャコ・しめ鯖・
 
さわら・帆立」でした
 
どのお刺身も勿論美味しかったです
 
 
 
「新秋刀魚」です

 
今年、初めての秋刀魚でした
 
久しぶりの焼き秋刀魚にテンション上がりました
 
秋の味覚、おいしいですね
 
 
 
「蒸し鮑の肝だれ」です

 
なんて贅沢なのでしょう
 
生の鮑とは全く異なる食感で
 
肝ソースを絡めると抜群のお味でした
 
 
 
「天ぷら」です

 
「鱧・とうもろこしメグミゴールド」でした
 
鱧の天ぷらは、珍しいですよね
 
勿論GOOD
 
 
 
「冬瓜の冷製蟹あんかけ」です



冷たさが良いですね
 
たっぷりの蟹の身がうれしいです
 
お出汁をたっぷり含んだ冬瓜も
 
とてもおいしかったです
 
 
 
最後の「青森しじみの中華そば」です

 
なんてたっぷりの「しじみ」なのでしょう
 
なんて大きい「しじみ」なのでしょう
 
中華そばが見えませんね
 
ほぼ「しじみのお出汁」のみで
 
ほとんど味付けをしていないそうです
 
それで、こんなにおいしいなんて驚きでした




 
食べ終わったしじみの殻の多さに
 
とても驚きました
 
 
 
今日は、こちらのワインをいただきました
 
 
 
 
今回も思いましたが
 
本当に素敵なお店です
 


お店の方の対応もとても素晴らしいですよ


 
おいしかったです
 
ごちそうさまでした
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵隊家@田園調布

2024-07-31 17:10:00 | 食べ歩き(和)
今日は「兵隊家」さんでランチです
 
今日は待たずに入れて
 
とてもラッキーでしたよ
 
 
 
 
「お刺身盛り合わせ」です
 
 
こちらのお店はお蕎麦屋さんですが
 
お刺身がとにかく美味しいのです
 
今日もとてもおいしかったです
 
今日のマグロは「ブツ」でした
 
 
 
「玉子焼き(砂糖なし)」です



ふわふわに焼かれた玉子焼きが最高です
 
お蕎麦屋さんなので、おいしいお出汁が
 
たっぷりと使われているのでしょうね
 
 
 
「稚鮎の天ぷら」です

 
肝の苦みがGOOD
 
大人のおいしさですね
 
 
 
「鴨焼き」です

 
初めてオーダーしたお料理です
 
鴨の下には、鴨の脂で焼かれたお野菜
 
しし唐・しめじ・えのき・長ネギが
 
たっぷりとありました
 
鴨だけでもおいしいのですが
 
鴨とお野菜を一緒にパクッと食べると
 
より一層おいしさが増しました
 
このお料理、気にりましたよ
 
 
 
 
「田舎せいろ」です



 
今日は、メニューの先頭にある
 
良い蕎麦粉が使われた
 
「田舎せいろ」をオーダーしました
 
お蕎麦の香りがとても良かったです
 
はじめの一口は、お塩で食べました
 
そのお塩のお蕎麦もおいしいですね
 
 
 
 
こちらがお店の入口です




 
 
毎回そうなのですが
 
とても満足できるお店です
 
とてもおいしかったです
 
ごちそうさまでした
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭火焼鳥 太美屋@奥沢

2024-07-24 23:35:00 | 食べ歩き(和)
旦那さまがゴルフから帰ってきた後
 
太美屋」さんで晩ごはんを食べました
 
おじゃまする直前にお店に電話をして
 
予約が取れて良かったです
 
ラッキーでした
 
 
 
 
今日も、毎回はじめにオーダーする2品の
 
「鶏レバータタキ」と
 
 
「オニオンスライス」からスタートです

 
2品とも本当に美味しいのです
 
鶏レバータタキは、お肉がとろけますよ
 
オニオンスライスは玉ネギが甘くてGOOD
 
 
 
「蒸し鶏ごぼうサラダ」です

 
牛蒡のシャキシャキ感と
 
鶏肉のしっとり感と
 
胡麻風味の味付けがよく合っていて
 
とてもおいしかったです
 
 
 
 
では、焼鳥をいただきましょう
 
「ねぎま」です

 
今日も抜群のおいしさでした
 
1本1本が本当に大きいです
 
 
 
 
「手羽中」です

 
パリッと焼かれた鶏の皮と
 
骨の周囲のお肉がジューシーで
 
おいしくて大好きな部位です
 
 
 
「せせり」です

 
首のお肉です
 
独特な食感がたまらない美味しさです
 
 
 
「海老シソ肉巻き串」です

 
初めて見かけたメニューなので
 
オーダーしてみました
 
海老とお肉も合うんですね
 
ものすごくおいしかったです
 
 
 
 
「青唐辛子入りつくね」です

 
写真では伝わらないかもしれませんが
 
ものすごく大きいんですよ
 
つくね1つを、1口でパクリとは
 
絶対に食べられない位のサイズです
 
青唐辛子の辛さも大好き
 
太美屋さんのつくねは最高ですね
 
 
 
 
「スティック手羽唐」です

 
こちらも初めて見たメニューです
 
手羽中の近くの部位ですが
 
焼鳥の手羽中とは異なるおいしさでした
 
「焼き」も「揚げ」もどちらも好きです
 
 
 
 
「ぼんじり」です

 
旦那さまがオーダーしていました
 
おしりの部分です
 
パリッとした皮の部分がおいしいそうでした
 
 
 
 
定番メニューは各テーブルに置いてあり
 
不定期メニューはボードに書かれています

 
 
 
 
 
こちらがお店の入口です



やっと、青いシートが取れました
 
ビルの工事が終わったようですね
 
 
 
 
今日も、とてもおいしかったです
 
ごちそうさまでした
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥久@蒲田

2024-07-19 20:32:00 | 食べ歩き(和)
沖縄旅行最終日です
 
沖縄からの飛行機は
 
羽田空港に30分遅れで到着しました
 
とりあえず、リムジンバスで
 
蒲田駅まで来ました
 
 
 
 
 
今日は、お家の冷蔵庫の中に何もないですし
 
何かお惣菜かお弁当を購入しようと思います
 
 
 
 
 
鳥久」さんのお弁当が食べたいな
 
まだ、お弁当が残っているかしら
 
ドキドキしながらお店に向かいました
 
 
 
 
品切れのお弁当もたくさんありましたが
 
まだ「特製弁当」が残っていました
 
ヤッター
 
ありがとうございます
 
 
無事にお弁当が買えました
 
 
 
 
朝ごはんを食べ終わったのは7:30です
 
飛行機に乗る前も、飛行機の中でも
 
何も食べなかったので既にお腹がペコペコです
 
お家に帰ってから、荷物を片付けて
 
シャワーを浴びて、洗濯物を干してから
 
早速いただきました





なんて、おいしいのでしょう
 
焼鳥の下にはチキンカツが隠れていました
 
お弁当のおかずは
 
から揚げ・チキンカツ・焼鳥・
 
じゃが芋・つくね・蒲鉾でした
 
こんなにたくさんの種類が入っていて
 
とても贅沢なお弁当です
 
この「特製弁当」が一番人気だそうですが
 
他のお弁当も食べてみたいな
 
とてもおいしかったです
 
ごちそうさまでした
 
 
 
 
沖縄旅行中に新しいパン屋さんが
 
OPENしていてお驚きました
 
お弁当を購入後なので2つだけ購入です
 
 
こちらは、明日いただきますね
 
「明太子フランス」と「バジルフランス」です

 
(お店の写真は、後日撮りました)
 
 
 
 
 
こちらは、渡嘉敷島のアンケートに答えた後
 
ダウンロード可能なスマホ用の
 
待ち受け画面の画像ですよ










【おまけ】
 
旦那さまは、会議に間に合わなくなり
 
結局、出勤はしなくて大丈夫になりました

明日からお仕事なので
 
今日の残りの時間はゆっくりしましょう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森漁師直送 浜まち@自由が丘

2024-07-10 17:55:00 | 食べ歩き(和)
気になっていたお店「浜まち」さんに
 
初めておじゃましました
 
お店に入った雰囲気がとっても良かったです
 
 
 
先ずは、乾杯
 
 
ランチの定食をオーダーするか
 
アラカルトでオーダーするか
 
とても迷いましたが
 
アラカルトでオーダーすることにしました
 
 
 
「刺身盛り合わせ」です

 
平政、スズキ、平目でした

 
ものすごくおいしくて嬉しいです
 
もっと早くおじゃまするべきお店でした
 
 
 
「八戸産サバの燻製と春菊のサラダ」です

 
フル・ハーフ・クォーターの
 
3サイズがありました
 
フルサイズでオーダーしました
 
燻製のサバがとてもおいしかったですよ
 
 
 
「青森県産ごぼうのから揚げ」です

 
こんなに太い「ごぼう」なのですが
 
ちゃんとサクッと噛み切れて
 
ビールと合いますし最高じゃないですか
 
オーダーして大正解でした
 
 
 
「ねぶた冷奴」です

 
青森の名物に「ねぶた漬け」
 
というのがあるそうで
 
それがお豆腐にのっていました
 
とっても美味しかったです
 
「ふるさと納税」で「ねぶた漬け」を
 
探しろうと思います
 
 
 
 
ここでランチタイムのラストオーダーとなり
 
結局ランチの定食にたどりつけませんでした
 
次回は、ランチの開店時間からか
 
予約して夜におじゃまさせていただきます
 
 

こちらがランチのアラカルトです

 
お店は、こちらの看板が目印です

 
 
 
とても素敵なお店に出会えたことが
 
とても嬉しいです
 
またおじゃまさせていただきますね
 
ごちそうさまでした
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭火焼鳥太美屋@奥沢

2024-07-06 21:14:00 | 食べ歩き(和)
今日はお友だちと、お気に入りのお店
 
太美屋」さんへ行ってきました
 
 
 
「鶏レバータタキ」です

 
本当にレバーがおいしいです
 
ほぼ毎回オーダーしています
 
おすすめです
 
 
 
「チリコンカン(大)」です

 
初めてオーダーしました
 
スパイシーも辛さもマイルドで
 
エスニック感が少な目の
 
ドライカレーに近い感じのお味でした
 
本格的なチリコンカンではなく
 
少し日本風にアレンジされているように
 
私は感じましたよ
 
こうゆうチリコンカンもいいですね
 
おいしかったです
 
 
 
「ねぎま」です

 
今日も最高です
 
 
「つくね」「青唐辛子入りつくね」です

 
何度オーダーしても大きさにびっくりです
 
とても肉々しくて絶品つくねです
 
青唐辛子入りも好きです
 
 
 
「シークワーサーサワー」です

 
 
 
「胸トロ」「ししとう肉巻串」です

 
両方ともおいしいです
 
2人で分けていただきました
 
お友だちも気に入ってくれて良かったです
 
 
 
「とうもろこし(1/2)」です

 
焼きとうもろこしの香ばしさが
 
とうもろこしの甘さに加わり
 
とうもろこしがランクアップ
 
した感じがしました
 
おいしいですね
 
 
 
 
こちらが、季節のメニューです





今日は土曜日だったので、席が二部制で
 
私たちは「16:00~18:30」でした
 
もうちょっと焼鳥をオーダーしたかったな

 
今日もおいしかったです
 
ごちそうさまでした
 
 
 
 
【おまけ】
 
先週、お友だちのお家におじゃましました
 
今日は、その時の私が忘れ物をし
 
今日その「保冷バック」を
 
持ってきてもらいました
 
本当にすみませんでした
 
どうもありがとうございました
 
 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形町今半@新宿第一生命ビル

2024-07-05 17:17:00 | 食べ歩き(和)
誕生日が10日違いのお友だちと
 
人形町今半」さんで
 
2人で誕生日のお祝いをしました
 
贅沢に「すき焼き」をいただきますよ
 
 
 
コースが多くて悩みましたが
 
「楽コース」の「上」と「特上肩」を
 
1つずつオーダーして
 
シェアすることにしました
 
 
 
では、いただきます
 
1皿目の「旬菜」の
 
「稚鮎のマリネ」と「コーン豆腐」です
 
 
どちらの前菜も、上品なお味で
 
とてもおいしかったです
 


「お造り」の「カンパチと鯛」です

 
お刺身も絶品です
 
 
 
 
美しいお肉とお野菜の登場でございます
 
お肉がキラキラ輝いて見えますね

 
こちらが「特上肩」で

 
こちらが「上」でございます



 
玉子も黄身の色が濃くて美しいですね



勿論、お店の方が「すき焼き」を
 
最高の状態に作ってくださいます
 
 
お肉が口の中でとろけました

 
もう1種類の「お肉」も「長ネギ」も
 
「白滝」もこちらも最高でした
 
トマトに甘辛い味も合いますね

 
「椎茸」も最高



3枚の大きなお肉をペロリ完食です
 
本当においしくて贅沢です
 
 
 
「お食事」です
 
 
「すき焼き」で残った
 
牛肉の旨味が入った玉子を
 
かけていただきます
 
これまた最高でした
 
 
 
最後の「デザート」は
 
「パイナップルのブラマンジェ」でした

 
デザートのおいしかったです
 
 
 
お店をWEB予約する時に
 
「2人で2人の誕生日のお祝いです」
 
という内容を書かせていただきました
 
「個室が良いな」と思ったので
 
個室が良い理由として書きました
 
 
 
すると、なんとお店からの
 
プレゼントがあったのです
 
お店のドレッシングですよ

 
嬉しいサプライズをありがとうございます



「金胡麻」と「フレンチ」があったので
 
勿論「金胡麻」を選びました
 
どうもありがとうございます
 
 
 
お店もとても素敵でした
 
 
こちらの個室でいただきました






 
 
今日は良い誕生日となりました
 
毎年2人でお祝いをするのも
 
「有り」かもしれませんね
 
ごちそうさまでした
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
【おまけ】
 
今日は、11:30の待ち合わせに
 
10分弱の遅刻をしてしまいました
 
ごめんなさい
 
2本の電車でお店に行くのですが
 
1本目の電車が遅れて
 
2本目の電車が人身事故で止ったのです
 
なので、新宿からお店まで歩くことに
 
しましたが、それが失敗でした
 
11:00には既に新宿にいましたが
 
お店が入っているビルに気付けなくて
 
さらにビルに入っても
 
お店を見つけられず最悪でした
 
それで、遅刻してしまいました
 
本当にごめんなさいね
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする