おしゃべりなあぐねす保育園

ジツハ保育園トハ ナアンニモカンケイナイブログ 

甘栗さん

2012-05-05 06:20:09 | 映像文化研究会
がブログで書いているように
4月下旬の日曜日。

以下、甘栗さんのブログから

2005年の山形国際ドキュメンタリー映画祭で上映された
田中文人監督の『2つの名前を持つ男~キャメラマン金学成・金井成一の足跡』を、
監督ご本人からお預かりしたディスクを使い研究観賞を行いました。





金学成自身と戦前~戦後の韓国映画の歴史、戦前戦後の日本映画界を支えた
撮影監督・岡崎宏三との友情を軸にドキュメントが進み、興味深い証言が
多数出てきてとても面白かったです。


田中監督を招待して九大で…という話が進んでいます。さて、どんな風に場を造るか…。




そして、研究会終了後はT田教授行きつけの、平尾駅近くの焼き鳥屋『雄』へ。
焼き鳥…とあなどることなかれ。なんと野菜をメインに素晴らしい工夫が施され、
1本1本が滋味と新鮮な驚きに満ちた『焼き鳥』に感激でした。

    ☆⇒甘栗さんのブログ


という研究会がありました

植民地下の朝鮮で生まれた金学成(金井成一)は。
専修大学卒業後カメラマンとなり、日本と朝鮮半島で活躍し。
発掘された朝鮮映画「家なき天使」を撮影した方です。

甘栗さんの言うように。
プロジェクトの準備が始まりました。
丁寧な仕事にしたいと思います。

準備ができ次第ご報告します。
多くの方々がご参加くださることを願っています。
よろしくお願いしいます。


さて
焼き鳥『雄』さん。
梨に漬けた豚肉を巻いた野菜焼が美味と評判


そのその・・・
その梨を年中供給しているのは。

あぐねすの町福智町の梨生産協同組合のメンバーさんたちなの

縁を結んだのは。
にゃんとあぐねすにゃのよー
赤池梨宣伝隊ですけーん。


福智町は最高においしい梨を夏の初めから冬まで生産しています。

おいしいよーーー
お買い求めは福智町上野「上野の里ふれあい市」

      ☆→→上野の里ふれあい市









別府での

2012-05-02 23:37:36 | 映像文化研究会
「おとなのための歴史講座」
は会場を変更しました。
音響に関して若干のもんだいがあり、解決できなかったので

会場は。
別府国際コンベンションセンター(ビーコンプラザ)。
別府駅から歩いて15分。
バスでは5分のところです。

日時は2012年6月9日(土)の午後1時から5時まで。
多くの方のご参加をお待ちしています






恒例の。
休憩時間の甘いもの。

別府は。
大正時代からのパン屋さん「友永パン」の。





あんぱんを予定。
とってもおいしい





友永パンのpicture by enu

大人のための歴史講座‐御礼

2012-03-12 22:34:26 | 映像文化研究会

3月10日(土)午後1時から午後5時まで。
鹿児島市天文館のマルヤーガーデンズで開催しました
「大人のための歴史講座‐戦時期の朝鮮映画を通してみる植民地朝鮮の実像」




多くの方々にご参加いただきました。
ご参加くださったみなさま。
ほんとうにありがとうございました。
心より御礼申し上げます。


ご参加くださった方の中には。
映画の、あの時期に、まさにあの場所にいたという方が。
また同時期、校長先生のお父様とともに朝鮮半島慶州にいたという方が。

それに。
おもいがけず鹿児島国際大学のINO先生もご参加くださったこともあり。
実り多き講座になりました。




                          大韓民国の国花 木槿


アジアのの歴史と映像文化研究会主催
「大人のための歴史講座‐戦時期の朝鮮映画『兵隊さん』を通してみる植民地朝鮮の実像」
今年度上半期の開講は。

大分県別府市と福岡県田川市を予定しています。
日程等の詳細が決まり次第ご案内申し上げます。






キム・ギヨン

2012-03-03 23:16:06 | 映像文化研究会
監督の作品。
『玄界灘は知っている』
を観に北九州市民映画祭に参加。



朝鮮人に好意的な日本人。
そうではない日本人。
主人公と恋におちる若い日本人女性。
その母親。

キム監督の目に映った戦時下の日本人が描き出されていた。
1961年に作られた映画。
反日感情が高かったと言われる当時の韓国社会で。
この映画がどのように受け入れられたのだろう。。。

映画を社会を映し出す資料として観た場合。
1945年以降、現在に至るまでの。
韓国人の対日本人観の変遷を考えるうえで。
大変興味深い映画だった。