4月22日は選挙です。
私たちの町も市長、市会議員の選挙が行われます。
息子のお友達は、みんな、選挙権のある年齢になりました。
子供たちにはいつも「選挙行かなあかんよ」って言っています。
みんなには、しっかりと考えて一票を投じて欲しいと思っています
誰に託せば、子供たちを守ってもらえる町になるのか、誰が市民を中心とした町づくりを考えているのかをしっかりと見てほしいと思っています。
声が届かない、気持ちの伴わない市政にはがっかりしてしまいます。
たとえ、AEDが設置されても、そこに「救命の心」が伴わなければ意味がありません。
そんな当たり前の事を、わかってくれる人がわが町を導いて行ってくれる事を願っています。
みんなぁ、選挙行きやぁ~
私たちの町も市長、市会議員の選挙が行われます。
息子のお友達は、みんな、選挙権のある年齢になりました。
子供たちにはいつも「選挙行かなあかんよ」って言っています。
みんなには、しっかりと考えて一票を投じて欲しいと思っています
誰に託せば、子供たちを守ってもらえる町になるのか、誰が市民を中心とした町づくりを考えているのかをしっかりと見てほしいと思っています。
声が届かない、気持ちの伴わない市政にはがっかりしてしまいます。
たとえ、AEDが設置されても、そこに「救命の心」が伴わなければ意味がありません。
そんな当たり前の事を、わかってくれる人がわが町を導いて行ってくれる事を願っています。
みんなぁ、選挙行きやぁ~
