goo blog サービス終了のお知らせ 

ADS札幌のスポーツ情報誌

道内スポーツの話題を中心に各種目の情報をご案内!
その他にもスタッフのこぼれ話など、盛りだくさんの内容です。

全道サッカー選手権大会!!(ピョン吉)

2007年10月17日 19時24分21秒 | 大会日程
 最近朝家を出る時に、ナント雪虫を見ます もう冬が間近なんですね~ 

自転車通学の方々はこれから大変。雪虫に気をつけないと、真っ黒の学ランが真っ白になってしまいます 
 
今週の土日は『高校サッカー全道選手権大会』の準決勝・決勝が行われます。
第一試合は《室蘭大谷高校旭川実業高校》

第二試合は《浦河高校登別大谷高校》

札幌勢は負けてしまいましたが、今サッカーはどこが勝つか分からない程力が分散しています。サッカーだけではなく他の球技でもありますよね。

 もう私立が必ず勝つという時代ではないんですね でもその方がおもしろい。
 今回は初4強に入りました《浦河高校》がかなり取り上げられています。巷では今回は室蘭大谷じゃないか~との声がやはり多いですが、いいハプニングを期待してます 
 会場が厚別競技場なのでピョン吉も試合を観戦しに行ってきます。

 この土日は中学校の新人戦も各地で行われます。熱い休日になりますね

国体 (てらっち)

2007年09月28日 18時34分03秒 | 大会日程
寒いですね・・・今週は天気も悪いし・・・

でもいよいよ始まりますね「秋田わか杉国体」

明日9月29日から10月9日まで熱戦が繰り広げられます
北海道選手にはぜひとも頑張ってもらいたい

↓ 下記より国体各競技の日程や速報を見ることが出来ます
国体ホームページ

今日は、札幌丘珠高校女子ハンドボール部の3年生で国体選手に選ばれている子がADSに来て磁気シャワーをかけにきました。

※磁気シャワー詳しくはコチラをご覧下さい  必見!!


ハンドボールは選抜を組んで出場します。
選抜チームでは「普段チームでは出来ないレベルのことが出来て楽しい!」と言っていました。

それだけでもいい経験ですよね

大会日程  (てらっち)

2007年08月27日 17時54分10秒 | 大会日程
久々登板のてらっちです

先週は夏休みを頂いておりました!
充電バッチリですので、また今週から頑張りますよろしくお願い致します!


さて9月は各種目で新人戦が繰り広げられます。
新チームの夏休みの成果が気になるところ・・・。
下記ご参照の上、みなさん会場まで応援よろしくお願い致します 



< 9月大会日程 >
バレーボール天皇杯・皇后杯北海道予選   9月1日・2日  (苫小牧)

陸上高校新人戦札幌予選会   9月1日・2日   (厚別競技場)

第26回全国高校選抜ソフトボール大会  9月15日・16日   (石狩) 

高校バスケットボール選抜札幌予選大会  9月16日・17日・23日・24日  (各高校)

バレーボール私学全道大会   9月15日~17日  (札幌)

ハンドボール高校市民大会   9月17日・22日・23日   (豊平体育館)

バレーボール高校新人大会札幌予選   9月22日~24日   (各高校)

陸上高校新人戦全道大会   9月26日~28日   (室蘭)


お盆!!(ピョン吉)

2007年08月10日 18時32分08秒 | 大会日程
 今日は久々に高校サッカーを生で観ました、 ピョン吉です。

毎年行われている『サッカーフェスティバル』という大会が札幌市内6会場で行われています

この大会は30校参加し、なんと半分以上の高校が道外からいらっしゃいます。

今年は『大阪』、『富山』、『新潟』、『神奈川』、『群馬』、『茨城』、『栃木』、『宮城』、『山形』、『秋田』、『岩手』のチームと北海道のチームが混ざり合ってリーグ戦を行います

道外のチームと戦えるのは選手にとって非常にいい経験 新チームになってまだ間もないと思いますが、これからの成長に繋がる大会にしてほしいですね

高校サッカーも今は早い展開の戦術が浸透してきているのかなと感じました

力力 という強引さだけではなく、それこそオシムが目指している「ワンタッチプレー」を意識した動きが多く見られました

 これからピョン吉はサッカー関係も回らせて頂きますので、たくさんの試合を観て研究して、レベルアップに貢献できることを目標に頑張っていきます。

ピョン吉は明日からお盆休みです 会社は皆で交代で休みをとるので、お盆でもこのブログを観て下さいね


5月大会日程 (てらっち)

2007年04月27日 20時31分52秒 | 大会日程
5月は高校野球の春季大会やインターハイ予選など各競技の試合が盛り沢山です

< < 5月大会日程 > >

高校野球春季大会  5月8日~5月15日 円山球場他
高校陸上春季大会  5月19日・20日  厚別競技場

~ インターハイ札幌予選 ~
空手          5月17日~5月18日  きたえ~る
柔道          5月23日~5月25日  きたえ~る
ハンドボール     5月23日~5月25日  豊平体育館
バレーボール     5月28日~5月30日  各高校
バドミントン      5月28日~5月31日  きたえ~る
ソフトボール      5月29日~5月31日  石狩スポーツ広場
サッカー        5月28日~6月1日   各高校
陸上          5月29日~6月1日   厚別競技場
バスケットボール   5月30日~6月2日   きたえ~る他

ADS札幌のホームページも更新したので見てくださいね ADS札幌

第79回選抜高等学校野球大会 (てらっち)

2007年02月28日 17時51分47秒 | 大会日程
第79回選抜高等学校野球大会・都府県連盟推薦の21世紀枠候補校一覧

旭川南    北海道 初出場
仙台育英    宮城 6年ぶり9回目
聖光学院    福島 初出場
佐野日大    栃木 13年ぶり3回目
桐生第一    群馬 3年ぶり3回目
千葉経大付   千葉 初出場
成田    千葉 2年連続2回目
日大藤沢    神奈川 9年ぶり3回目
帝京    東京 11年ぶり13回目
日本文理    新潟 2年連続2回目
創造学園大付  長野 初出場
常葉菊川    静岡 3年ぶり2回目
中京    岐阜 4年ぶり5回目
北大津    滋賀 2年連続2回目
大阪桐蔭    大阪 3年ぶり3回目
北陽    大阪 13年ぶり8回目
報徳学園    兵庫 3年ぶり16回目
市川    兵庫 初出場
県和歌山商   和歌山 70年ぶり3回目
関西    岡山 3年連続9回目
広陵    広島 3年ぶり21回目
宇部商    山口 2年ぶり7回目
高知    高知 6年ぶり14回目
室戸    高知 初出場
今治西    愛媛 7年ぶり9回目
大牟田    福岡 初出場
小城    佐賀 初出場
熊本工    熊本 3年ぶり20回目
鹿児島商    鹿児島 21年ぶり12回目
<21世紀枠>
都留    山梨 初出場
都城泉ヶ丘   宮崎 初出場
<希望枠>
大垣日大    岐阜 初出場

1月大会日程 (てらっち)

2007年01月12日 18時00分35秒 | 大会日程
え~・・・あけおめでございます・・・覚えていますか・・・?
てらっちです・・・

おとついのラダーマンのブログに
「内容はおそらく見ていた「テラッチ」が明日書いてくれると思いますので今日はここまで・・」
などと軽くイヤミがかかれているではありませんか

一応1/10の更新はリアルタイムでてらっちが更新していたのですがご不満だったようです

なのでよくブログを読み返してみると1/10の携帯からの更新以外では12/22以来更新していなっかたー∑( ̄□ ̄∥)

なので今日は反省して更新しています・・・

まずは1月の大会日程をご覧下さい

春の高校バレー札幌予選

1/13 男子 清田高校、他
   女子 真栄高校

1/14 男子 琴似工業高校
   女子 札幌南高校 藻岩高校

1/21 男子 ???
   女子 啓成高校

第30回全国高等学校ハンドボール選抜大会
1/17~19 (きたえーる)

バレーの女子会場、ハンドボール会場にはてらっちがいますので探しに来て下さい

12月大会日程 (てらっち)

2006年12月06日 18時12分11秒 | 大会日程
ちょっと遅くなりましたが今月の大会日程のお知らせです

12/9~10   第2回北海道高等学校バレーボール新人全道大会(芦別) 
12/24     男子第57回・女子第18回全国高等学校駅伝競走大会 
           (京都)
12/26~28  中学校新人バスケット全道大会
         (北大会:釧路 南大会:札幌)
12/30~1/8 第85回全国高校サッカー選手権大会(東京)

バレーボールの新人全道大会はてらっちもトレーナーとしてチームに帯同します

速報をお届けしますのでお楽しみに

11月大会日程  (てらっち)

2006年11月14日 18時11分38秒 | 大会日程
そういえば札幌市内の高校は新人戦真っ盛り
なのにブログで11月の大会日程をお知らせするのを忘れていました・・・

ホームページではお知らせしていたのですが・・・スミマセン

もう終わってしまっている物もありますが下記を参照の上、お近くの会場に足を運んでみてください

・バスケットボール全道高校選抜優勝大会   
                →11月10日~13日(旭川) : 終了
・ハンドボール新人戦札幌予選         
                →11日、18日、25日(豊平体育館)
・バレーボール新人戦札幌予選 
               →19日、23日、25日~26日(各高校)
・バスケットボール新人戦札幌支部決勝トーナメント
               →11月23日、25日~26日(各高校)

10月大会日程 (てらっち)

2006年10月06日 17時53分36秒 | 大会日程
10月の大会日程の

・高校野球秋季新人戦全道大会
 10月9日~10月14日 (円山球場ほか)
・バスケットボール高校秋季新人大会札幌予選 
 10月9日~11月12日 (市内各高校)
・第59回男子・第22回女子全道高校駅伝競走 
 10月20日 (真駒内)

札幌真駒内で行なわれる駅伝は当社で記念Tシャツの販売を致します。
下記の3種類の中から選ぶことが出来ます
みなさんはどれがお好みですか?



ADS札幌ホームページの「取り扱い商品」「ご注文フォーラム」からお申し込み下さい。

※商品名に「駅伝記念Tシャツ」と入力しデザイン番号やサイズをお問い合わせ詳細に入力してください。
もちろんやFAXでのご注文でもOKです

お問い合わせお待ちしておりま~す


9月大会日程 (てらっち)

2006年09月07日 17時09分19秒 | 大会日程
ちょっと遅くなりましたが今月の大会日程をご覧下さい

陸上新人戦(札幌予選)         : 9月2日・3日 (円山)
第59回秋季北海道高校野球大会札幌予選  : 9月6日~
第19回南部忠平記念陸上大会       :  9月10日 (円山)
第11回北海道私立高等学校男女バレーボール選手権大会 : 9月16~18日(札幌)
バスケットボール選抜大会札幌予選       : 9月17日、18日、23日、24日(札幌各高校)
ハンドボール市民大会            : 9月18日、23日、24日 (豊平体育館)
陸上新人戦(全道大会)         : 9月27~29日 (室蘭)


バレーボールの私学大会の会場は女子が札幌大谷高校と北斗高校、男子は尚志高校が会場です!

バスケットは明日お昼から抽選会です!

ADSのTシャツサイトに学校祭のクラスTシャツ特集をアップしました!
是非ご覧下さい急いで下記をクリック

ADSのTシャツサイト

全日本実業団バレー大会(投稿者ラダーマン)

2006年08月05日 21時57分38秒 | 大会日程
8月3日より6日まで全日本実業団バレーボール大会が札幌のきたえ~る
にて開催しております。

ラダーマンは記念Tシャツの販売で会場で1日出店しておりますが、何と!
観客の少ない事・・日本一を決める大会にもかかわらず、観客の数より
役員、審判の数のほうがどう見ても多い

北海道の代表のチームは、男子が江別市役所、女子が札幌市役所が出場
残念ながら決勝トーナメントに進むも敗退してしまいました。

試合を少し見ておりましたが両チームの応援団などどこにいるかわからない
くらいいませんでした。(地元北海道なのに・・・)

女子は今日決勝戦が行なわれて東京代表ののグリーンシステムが優勝しました。
なかなか見ごたえのあるいい試合(かなりレベルの高い試合に見えました)

決勝戦というのにどう観ても30名前後寂しい
チームで観にいくだけでもかなり勉強にはなるはず

もう少し全国大会などめったに北海道などでは観れないのですからPRなどのに
力を入れて盛り上げてはいかがかと・・

みなさんこんな大会が札幌で開催していた事をご存知でしたか

明日は男子の準決勝、決勝ときたえ~るにて行なわれます。必ずや勉強になるはず
みんな観に行きましよう

バレーボールインターハイ全国大会

2006年07月27日 18時38分28秒 | 大会日程
昨日インターハイの日程を掲載いたしましたが、実はてらっちも明日から札幌大谷高校女子バレーボール部にトレーナーとして帯同します

開会式は8/1からですが、明日から松下電池さんや松下電器さんの体育館をお借りして春日部共栄や市立船橋とゲームをして調整をします。

札幌大谷高校はまず予選で高松商(香川)と対戦します。
帯広南商業は開星(島根)
男子の東海大四は鹿児島玉龍(鹿児島)でとわの森三愛は清水商(静岡)との対戦です。
昨年は札幌大谷1チームだけが予選通過でしたので今年は男女4チーム決勝トーナメントに進出し、バレー王国北海道!!!と言いたいですね

てらっちはトレーナーとしていつも選手の気持ちを作るのにミーティングの時に選手の心に残る(しみる?)言葉をかけるよう心がけています。
今日は寝ないでネタ探しです・・・

今回もこのブログで速報をお届けしますのでお楽しみに

インターハイ全国大会日程 (てらっち)

2006年07月26日 19時58分42秒 | 大会日程
いよいよインターハイの全国大会が始まります
高校生活最後の大舞台頑張って欲しいものです
下記はインターハイの大会日程です

バレーボール 女子 8/1~8/5 男子 8/6~10
ハンドボール    8/1~7
サッカー       8/1~8
陸上         8/2~6
バスケットボール  8/2~7
ソフトボール     8/4~8
柔道      男子 8/8~10  女子8/10~12

その他にも忘れてはいけないのが甲子園
第88回全国高校野球選手権大会 8/6~20

そして札幌のきたえ~るで
第39回全日本6人制バレーボール実業団男女優勝大会が8/3~6日に行なわれます。当社ADS札幌も4日間ショップを出し、記念Tシャツなどの販売を致しますのでぜひご来店下さい

夏の甲子園北海道予選 (てらっち)

2006年07月12日 20時55分07秒 | 大会日程
いよいよ始まる夏の甲子園予選

北は15日、南は17日から熱戦が繰り広げられます
北はどこが優勝候補なんでしょうか?
南はやはり駒大苫小牧でしょうね

南の組み合わせを見ると上半分にずいぶん強豪高が固まっているような・・・

高校生活最後の大会ですから精一杯頑張って欲しいですね



<どうでもいい話>
学校を卒業すると当然高校野球を頑張っている選手は自分より年下の子達で、
「懐かしい・・・」と高校生が眩しく見えます。

更に年をとるとジャニーズの子達がかわいく見えます・・・。
(「かっこいい」ではないところが要注意!!!)

またまた年を重ねると今度はお相撲さんが自分より年下になります・・・。
悲しくなります・・・