擬音語であらわすと、『 ベ コ っ 』って感じです……。
はぁぁぁぁ~~~~~~~(;´Д`)……またやっちゃったよ、朝から;
ヘコんでます。ヘコんでいる最中です。ベッコベコです。
剥がす前のうちの床板みたいです。 (もぅいいよ…)
朝一番のスタート作業。
今日は9時50分上映開始の『ライアンを探せ!』だったんです。
この『ライアン』もそうですが、『オープン・シーズン』も実は、他の映画と
上映の仕方が違うんです。
幼い子がお母さんと一緒に観る確立が高い映画(アンパンマン等もそうです)の、
朝一番最初の上映限定で、場内の明かりを真っ暗にはせず、薄明かりで上映しないと
いけないんです。小さいお子さんが真っ暗で恐がるといけないし、お母さん方も
お子さんの様子が見れるように…との配慮らしいですけども。
なので、いつもなら調光を「900」におとし、ほぼ真っ暗の状態で上映されますが
この2作品は「65000」で開始しなければならなかったというのに
私は…私は………………ぐあああぁぁぁっ。ヾ(`Д´)ノ"!!!なにやっとんじゃーーっ。
自分に苛立ちます。アホだ。
もちろん調光を変えなくてはいけないことは知っていたんです。
そんでもって、タッチパネルで「65000」になっていることを確認もしました。
ですが、それで安心してしまっていたんでしょう。
スタートした後に、場内の明るさをチェックするのを忘れてしまったんです(ノ◇≦。)
いつも通りに「守護神」「ハリー・ポッター」「バッテリー」などの劇場予告を
観ていたというのに、劇場内の明るさに気が付かなかったんですよ。
ぼへ~っと予告に見入ってしまってて…。
真っ暗だったっつーのによぉ…。
それから、まだまだ他のスタート作業があるのでそっちの作業へ。
そして休憩時間になり―。その休憩時間を終えて、更に時が過ぎスタート開始から
1時間を経過したのち…見回りをしていたスタッフのGさんに、
G:「イチコさん…5番、場内真っ暗なんだけど…いいのかなぁ?;」
イ:「…………(・∀・)?」
……しばし固まりました。そして5番に猛然とダッシュ。社員さんもかけつけます。
そこでようやく事態を把握(遅っ)。タッチパネルの表示は正しかったようですが
どこかが誤作動していたらしく照明が落ちていたようです。
G:「スタートの時はちゃんと明るかったんでしょ?」
イ:「……スイマセン;……よく確認してませんでした……(´Д`;)」
G:「……そっか……」
本編が始まって1時間以上経っていたし、今から照明を明るくしてもおかしいので
仕方なく真っ暗なまま上映をすることに…。
スイマセン、スイマセン、スイマセン、スイマセン、スイマセンスイマセンスイm(略)
もっと早く気づけよ…ってか、ちゃんと確認しろよ…。
ということで、まだヘコんでます。
* * * * *
♪購入本♪
・BLACK BLOOD BROTHERS(S) <3巻> /あざの耕平・著(富士見ファンタジア文庫)
↑無かったんです;他のファンタジア文庫の新刊は平積みされてるくせに、
肝心のジローさんがいなかったんですよ!!そりゃねぇ~だろうっ(怒)って
思って、店内をグルグルしていたら――隅っこに本が積まれたカートを発見。
その本の山の中に3冊だけジローさんがΣ(゜m゜*)一瞬にして鼻の下が伸びました。
20分も店内グルグルしてよかった~。マジよかった~(泣)
――今夜はこれで、ヘコんだ自分を膨らませようっ(//▽//)(単純)
いや、その前に店員さんっ!!ちゃんと並べとけよっ、平積みでヽ( `皿´ )ノ
はぁぁぁぁ~~~~~~~(;´Д`)……またやっちゃったよ、朝から;
ヘコんでます。ヘコんでいる最中です。ベッコベコです。
剥がす前のうちの床板みたいです。 (もぅいいよ…)
朝一番のスタート作業。
今日は9時50分上映開始の『ライアンを探せ!』だったんです。
この『ライアン』もそうですが、『オープン・シーズン』も実は、他の映画と
上映の仕方が違うんです。
幼い子がお母さんと一緒に観る確立が高い映画(アンパンマン等もそうです)の、
朝一番最初の上映限定で、場内の明かりを真っ暗にはせず、薄明かりで上映しないと
いけないんです。小さいお子さんが真っ暗で恐がるといけないし、お母さん方も
お子さんの様子が見れるように…との配慮らしいですけども。
なので、いつもなら調光を「900」におとし、ほぼ真っ暗の状態で上映されますが
この2作品は「65000」で開始しなければならなかったというのに
私は…私は………………ぐあああぁぁぁっ。ヾ(`Д´)ノ"!!!なにやっとんじゃーーっ。
自分に苛立ちます。アホだ。
もちろん調光を変えなくてはいけないことは知っていたんです。
そんでもって、タッチパネルで「65000」になっていることを確認もしました。
ですが、それで安心してしまっていたんでしょう。
スタートした後に、場内の明るさをチェックするのを忘れてしまったんです(ノ◇≦。)
いつも通りに「守護神」「ハリー・ポッター」「バッテリー」などの劇場予告を
観ていたというのに、劇場内の明るさに気が付かなかったんですよ。
ぼへ~っと予告に見入ってしまってて…。
真っ暗だったっつーのによぉ…。
それから、まだまだ他のスタート作業があるのでそっちの作業へ。
そして休憩時間になり―。その休憩時間を終えて、更に時が過ぎスタート開始から
1時間を経過したのち…見回りをしていたスタッフのGさんに、
G:「イチコさん…5番、場内真っ暗なんだけど…いいのかなぁ?;」
イ:「…………(・∀・)?」
……しばし固まりました。そして5番に猛然とダッシュ。社員さんもかけつけます。
そこでようやく事態を把握(遅っ)。タッチパネルの表示は正しかったようですが
どこかが誤作動していたらしく照明が落ちていたようです。
G:「スタートの時はちゃんと明るかったんでしょ?」
イ:「……スイマセン;……よく確認してませんでした……(´Д`;)」
G:「……そっか……」
本編が始まって1時間以上経っていたし、今から照明を明るくしてもおかしいので
仕方なく真っ暗なまま上映をすることに…。
スイマセン、スイマセン、スイマセン、スイマセン、スイマセンスイマセンスイm(略)
もっと早く気づけよ…ってか、ちゃんと確認しろよ…。
ということで、まだヘコんでます。
* * * * *
♪購入本♪
・BLACK BLOOD BROTHERS(S) <3巻> /あざの耕平・著(富士見ファンタジア文庫)
↑無かったんです;他のファンタジア文庫の新刊は平積みされてるくせに、
肝心のジローさんがいなかったんですよ!!そりゃねぇ~だろうっ(怒)って
思って、店内をグルグルしていたら――隅っこに本が積まれたカートを発見。
その本の山の中に3冊だけジローさんがΣ(゜m゜*)一瞬にして鼻の下が伸びました。
20分も店内グルグルしてよかった~。マジよかった~(泣)
――今夜はこれで、ヘコんだ自分を膨らませようっ(//▽//)(単純)
いや、その前に店員さんっ!!ちゃんと並べとけよっ、平積みでヽ( `皿´ )ノ