goo blog サービス終了のお知らせ 

ソンナカンジで。~のろのろと~

本・映画・アニメ好きvv
日記中心ときどきレビュー。
声を掛けて頂くと簡単になつきます。
リンク・TBはご自由に♪

堕ちるとこまで!

2007年12月23日 23時28分14秒 | ◆日常
今日の朝、7時半に起きてゲキを観て8時からまた寝ました。
もちろんビデオ録画して。それからケータイの音に起されるまで
ぐーすか寝てました。。。

誰だよ~いい気持ちで寝てたのに~と思いつつ電話に出てみると
友達のKさんから。何のようだ?とむにゃむにゃしていたら…

  K:「もう10時になるよ?」
  イ:「…う?……うん、それで…?」
  K:「いや、だから今日一般販売の日でしょ?」
  イ:「………うん。知ってるよ?」
  K:「だからもう10時になるって」
  イ:「・・・・・?販売開始は12時でしょ?」
  K:「10時からだってば!もうあと10分で10時だよ!」
  イ:「・・・・Σ(゜д゜)マジでかっ!!ごめん、ありがとっ!」

もうベットからガバっと飛び起きて、ソッコーでPC立ち上げて
ケータイを準備しましたよ。すんげー焦った;
てっきり発売は12時からだと思ってたもんで。。。
Kさんが電話くれてよかったです(;´Д`)

とか言いつつ、その努力も無駄でしたけどね…。
   5   分   で   完   売   。
電話もPCもつながることなく終わりましたよ(´Д⊂ヽ
怖いほどの人気。。。


こりゃもう蛇の道へ進むしかないということで、しかたなく。
かなりの出費です。でもゲット。こんな金の稼ぎ方は卑怯なり!!
ひとの情熱を利用すんなーっっヽ(´Д`;)ノちくしょーめっ。
でもそれのおかげで行けるんですけどね~(笑)
くそー敵に助けられちまったぜ。堕ちるとこまで堕ちてやったさっ。(愛故に)
素敵なクリスマスプレゼント(自分への)になりました。。。お財布からっぽ…。

*   *   *   *   *   *

全然話変わりますが、『×ショナル/トレジャー』観ました?
今終わったとこですけど、やっぱライリーは可愛いなぁと(*´Д`*)
あの扱われ方とか、口調とか、ヘタレっぽさが好き。
そのくせ、メガネかけてPCいじらせりゃ敏腕ハッカーvvv
早く第2弾も劇場に観に行かなきゃな~♪

無くなる!?声優界☆

2007年12月22日 01時41分46秒 | ◆日常
しまったーーーっΣ( ̄□ ̄;!!!!!

・・・・・。
ようつべさんで、動画観まくってたらいつの間にか日付が変わっていた。。。
また今日の分…ぁ、もう昨日の分か。のブログ記事、さぼってしまったよ;
最近たるんでます。とあるチケットをGETすることで頭がいっぱいで。
1度に複数のことをこなすことが困難な私です。1つ1つじゃなきゃ出来ない不器用さ。
泣けるd…おっとと自粛。

とかいいつつ声優さんのイベント動画とか何時間も観続けちゃったよ。
『/セ/イ/ン/ト・ビースト』のイベントとか、すんげーニヤニヤしまくった。
おもろいなー(^∀^)吉野さん可愛いなー。鈴さんは何を聴いても
リュウちゃんにしか聴こえない。(←自粛は?)
これは別に愛の所為じゃなく、技じゅt(暴言)声が好きだからもーまんたい。

でも今夜は、生足に噴出しました。杉田さんは色んな意味ですごいお人だよ。
ちょっとこれ観てくださいよっ↓↓あぁ、速水さんの時も観たかったなっ。

【森川智之と檜山修之のおまえらのためだろ!鯖 杉田の生足】


「開いてー」にもびっくりしたけど、成田さんの「まずあなたから開きなさい」には
爆笑だったね。ナニを要求してんですかっ!!ってね。ただのエロオヤジ(笑)
杉田さんの初のお相手は成田さんだったんだねー。運命的だvv

杉田さんは実写版銀さんでもいけるお人だなぁ~(´∀`)必須条件は天パだけど。

突発性。

2007年12月20日 21時06分19秒 | ◆日常
『気にくわねぇな…。』
真逆ですね。大変気に入りました、今回の/銀/魂。
ミツバさんの話キターキタキタキタキツネ!(殴)
楽しみに待ってました。島本さんとは、ナイスキャスティングだー。
こりゃもうシスコンになっても、しょうがないなとうなずけます。

が。
沖田さんは、「お姉ちゃん」とか「僕」とか言っちゃだめだなと改めて思いました。
一気に脳内が違う方向へと促されてしまうからね。あぶなあぶない;(鈴さん効果)

あーでもシスコン沖田さんは可愛かったですな、うん。
そして土方さんはもっと可愛かったですな。うんうん。
でもさらに上をいったのは山崎さんでしたな。うんうんうん。
アフロ山崎にエサ(ソーセージ)をあげたくなりました。なんでアフロ。
次回も楽しみで仕方ないっ!早くDVDBOX出してくれ。(どんだけ見切り発車)



今日は、/銀/魂観てムフムフ言う前に、カラオケ行ってウハウハしてきました。
友達のSっぺとオフ日がカブったので、お昼ごはん一緒に食べてからカラオケへ。
つーか私が行きたいといったから。いつもつき合わせて申し訳ないと思いつつ。

無っっ性にアニソンを歌いたい病にかかってしまったのです。
一刻も早くカラオケにて療養が必要だったのです。

AAAのクラジャやら、タロスズのクラジャ、ダブアク各フォームなどなどを
歌って、なんとか一命をとりとめました。……いや、もはや手遅れと言うべきか。

あとね、歌っててすごく楽しくなったのは、『/Yes、×リキュア5』のOP曲。
あれはぶっちゃけTVでちらっとしか聴いたことなかったのですが、
「歌あり」っていうのがあったのです。カラオケなのに歌が入っちゃってるのが
あったのですよ!だからそれを選曲して一緒に歌ったら・・・・。

イーじゃん、すg……とってもよかったヾ(●´∀`●)ノ
カラオケなのに、「歌あり」って意味ないじゃん…って思ってたけど、
合いの手とか、いっぱい入ってて気持ちよくしてくれるね、歌ありって!
わからないとことかは、歌わなきゃいいんですし。なにせ元から歌入ってるから。
すべてがハモってるっぽくてウザいといえばウザいけど、楽しかった♪

ドキドキぱっと笑ってスマイルGOGO!になれました。(なにそれ)

*   *   *   *   *   *

♪購入本♪
・アスタリスク <3巻>   /森本秀・著  (いちラキコミックス)

10-0(ジュウゼロ)

2007年12月12日 23時00分35秒 | ◆日常
母が見たことないくらい落ち込んでます。。。
深い深いため息を何度もついてます。。。
普段は「幸せが逃げるよっ」とか言って、私に注意するくせに
今日はなんだか話しかけずらいオーラをまとっています。

ついさっきも、私がお風呂から上がって、にゃんこの姿が見えないので
「あれ?にゃんこは?」と聞いたら、普通に何事もないかのようにスルーされました。
「・・・・・無視かよっ;」とツッコんだところ、母がようやく
「知らない…お姉の部屋じゃない?……今喋りたくない気分なんだよ…」
……相当キてますねぇ・・・。


というのも、今日の夕方、家のすぐ前で車をぶつけてしまったからです。
えぇ、そりゃもうまん前で。母方の祖母の家に行くといって出かけた母が
帰宅して私に発した第一声が「パパに電話して。車ぶつけた…」でした。
祖母の家に明太子を取りに行ったばかりに………。あぁ、明太子めっ。

新車で、私も時々利用させてもらっていた車が……(泣)
アニソンばっかり録音した車が…。買ってから2ヶ月経ってないんじゃないか…。
だから中古にしとけって言ったのに。それか私がその新車に乗り、
今私が乗ってるオンボロ車…もといレトロでアンティークともいえるあの車に
母が乗ってくれていたら、こんなことには・・・。(こじつけ)

しばらくすると、自宅のすぐ近くにある会社から父が帰宅した模様。
そして何やら庭が騒がしいなと思ったら……素晴らしくにぎやかなことに。
パトカーが1台、父の車が1台、母の車が1台、保険屋さんの車が1台、
兄の車が1台、そして帰ってきたばかりの姉の車も1台。。。
庭が車で埋め尽くされてた。そしてこれから夜勤だった兄は、
車が出せずにあわあわしていた。みんなに車をどかしてもらってやっと
出勤してたが。遅刻してないといいけども。

玄関には、被害者である若い女性とその彼氏さん、そして警官が二人、
母、父…。狭い玄関に6人が密集。保険屋のMさんは玄関外へ締め出され…。

そのいつもとは違う光景に、玄関で寝ていたチコ(愛犬)は
そわそわそわそわ。にゃんこも玄関が空いていたもんだから、真っ暗闇の
外へと飛び出していってしまって。みんながみんな十人十色な事情で混乱(笑)
ちょっとその異様で滑稽な場面が、不思議と面白くなってしまった私です。

母が言うには、家のすぐ前の狭い道路でお互いの車がすれ違う時に、
相手の車は止まっていて、母の車はそれを避けようとして前進したら
ギギギーと相手の車の側面に直線のキズが・・・ということらしいです。

10-0(100%)で母が悪いということで決着したようですが、
母は納得いかず。私はそのぶつかったシーンを見たわけではないので
わかりませんが、「10-0は酷いっ、向こうだって悪いのに」と。

父が言うには「どういう状況にしろ、止まってる車にキズを作っちゃったら
動いた車のほうが100%悪い。それが常識」だそうで…。
『狭い道で車とすれ違う時は、止まっていた方がいい!』…そう学びました。
10-0かぁ……結構キズついちゃってるって言ってたからな~。。。
食卓に白いご飯とみそ汁と漬物しか出てこない日々になるのかなぁ。(昭和初期)

・・・・・あれ?・・・・明太子どうしたろ?

大掃除プロローグ。

2007年12月08日 20時28分35秒 | ◆日常
もう今年も残り1ヶ月もありませんね。
みなさんは 大 掃 除 は済まされましたか?

・・・っていうか、大掃除するには早くないですかね?
ウチではなぜか今日いきなり開始されました…。

お昼前から、障子のはりかえ。。。終わったのは16時半過ぎです。
やだ…もう動きたくない。せっかくの休みなのに全然休んでない(;´Д`)
お昼も食べずに働かされましたよ;ハラヘリ~…。

障子 1 6 枚 をキレイに張り替えるのは疲れる。しんどい。
うちの障子は上部と下部が分かれていて、開閉できる型なんで、
余計に手間がかかってしょうがなかったですよ。


最初は、霧吹きで水をかけ、古く黄ばんだ半紙?をはがす作業。
剥がし終えたら骨組みを雑巾でキレイに拭いて。新しい半紙を
障子の大きさに切るっ。それから骨組みにノリをぬって、
新しい半紙をその骨組みの上にぺたり…と。

それだけの工程なんですが、そうそううまく事が運ばず…。
母と二人で作業していたのですが、切り取った半紙が障子よりもかなり
大きかったりして、はみ出した部分とかをカッターで切っていたんですよ。

が・・・。

  母:「あっっっ!!!・・・・・・・」
  イ:「……何?……またやったの?;」

ノリがついて濡れた半紙が、カッターでスムーズに切れてくれないんです(泣)
切りたい部分の他に、違う部分もくっついてきてやぶけるんです(´Д⊂ヽ
母が何度この「あっ!」の声をあげたことか…。

母と私が四苦八苦している間、姉はお昼ご飯の調達や、
夕飯の準備をしてくれていましたが…今日仕事が休みのはずの兄の姿が見えず。
ちょっとは手伝えや!と思って探してみたら。。。

応接間でにゃんこと遊んでやがった。 死 ん で き て く だ さ い (´∀`)
ほんと何もしやがらねー。つーか足ひっぱるだけ引っぱって服買いに行きやがった。
あんなクソ趣味の悪いパーカーを買いに行きやがった!1万7千をドブに捨てたっ。

そんで、お昼休憩の間にちょっと近所のロー×ンに行って、用を済ませて
帰ってきてみたら…帰宅した兄が私の分のお昼(ほっ×ほ×か亭のお弁当)を
平らげた後だった。 死 ん で き て く だ さ い (´∀`)(2回目)
働かざるもの食うべからずなんだよっ!こんちきしょーがっ!肉野菜弁当返せっ!
変な柄のパーカー似合ってねーんだよっ!!!腹かかえて笑ってやるわぃっ。


そんなこんなで今日があっという間に終わってしまいました。
そして、我が家にはまだあと12枚障子があるという現実。
“本番はこれからだぜ”と黄ばんだ障子が語りかけてきます。。。
...(((;´ω`)逃げだしたいです。これだから古い家はっっ(泣)

今になってわかること。

2007年12月05日 20時14分45秒 | ◆日常
無駄にカッコイイシリーズ~♪

【MAD】 gintama 銀魂でルパン三世


↑これちょっとうけた(*´m`)るパンの位置は坂もっさんか(笑)
るパン三世は結構好きさ♪昔のやつが好きだったなー。ここ最近のは
なんか違う気がして2時間枠とかの観てない。。。昔ver.の再放送希望。
愛比重は、とっつぁん=次元>五右衛門>るパンってカンジ。
とっつぁんと次元と五右衛門は可愛い部類に入ります。
るパンはカッコイイのだ。ヘタレだけどやっぱり主人公だからね。


【MAD】解読不能なリボーン(半分手描き)


骸さんカッコイイ!!ルルのポジション的には、実は雲雀さんのほうが萌r…
ゲフン、いいよね骸さんも好きさ。カレンな獄寺くんも可愛いし。でもやっぱりひb(黙)
あれだ…りボーンはツナがもうちょい頑張らないとだな。脇たちが濃いから(´∀`)

はぁ~あ…ギアスが観返したくなってきたな~。
というか2期はどうしたんだろ?秋とか冬とか言ってた気がするんだけど。。。
こりゃ来年か?来年の夏とか言い出しそうだ。待たせ過ぎやて…orz;


あとなんか銀魂MAD観てたら『COWBOY BEBOP』と『トライガン』が
観たくなってきた。前者は3話4話くらいまででギブアップ。山ちゃんだったのに。
なんてもったいないことを。そのくせサントラはレンタルしてたっけ。
音楽気に入ってた。話は難しくてついてけなかった。それに主人公が大人だったし。
中学の頃だったから“おっさんが主人公”ってだけで敬遠してたのかも。
今なら魅力がわかるのにな…。あ~あの頃の私をしかってやりたい。

そう思えるくらいだから…ちょっとは中身が成長したのか、自分?
味の好みが変わる…みたいにアニメの好みも変わるんだ(笑)

ま…成長判断材料がまず間違ってるけどさ(゜∀゜)

gooさん待ってたよっ!

2007年11月29日 20時28分24秒 | ◆日常
やっとやっと…gooブログさんでもようつべさんの動画が
共有できるようになったそうです!ぃよっしゃー♪
ほんと待ってた…。つーか待てなくて他のブログで浮気してた(笑)
あー…長かったなぁ。

記念すべき第一弾は、たまたまさっきようつべさんで見つけた動画。
私iPodのCMはやっぱり大好きなのです。でんおー編もすっげー
カッコよかったけど、こっちも素敵だったのでご紹介(´∀`)
つーかでんおのipodもしやもう消されてもーた?…あれ大好きだったのに。

【銀魂でiPod】


山崎さんが好きです。
本編でももっともっと出てきて欲しいなー。桂さんも同じく。
今日の銀魂も素晴らしかった。かなり笑いました。
上様、足軽サイズだったか…まぁ…男は持久力ってよく聞くし、頑張れ。(最悪)
パー子さんが出てきたから、てっきりヅラ子さんもくるだろうと思ってた。
パチエかよっ(゜∀゜)ってツッコんでしまったのは、しょうがないさ。

さ、またようつべさんで漁ってこよーっと。

ド緊張…

2007年11月25日 07時11分50秒 | ◆日常
いいい今からちょと新宿まで行ってきます。

ついに来ました、当日です(;´Д`)……すでにドキドキしちゃってます;

あぁぁぁ……緊張だーっっ!!でも嬉しい緊張だーーっっ!!

でんおーは生で観れんけど、それはしょうがない。いつものこと。

だって 健 く ん を生で観れるんだから、んなことは瑣末なことさ。(ぉぃ)



しかも、今日は2本立て。イベントが終わった後、ライブにも行って来ます。

新宿から横浜へ移動して、モリモリとロングさん(ぇ)の歌声聴いてきますvv

うっひゃっひゃっヾ(●´∀`●)ノ久保ちゃんと時任くんだ~い!!



では、いざ出陣じゃー(p≧∀≦q)〃

結局昨日はあまり眠れずちょっと睡眠不足だ~。。。

デンライn…違った、電車内で寝よう。

ハッケヨイ ノコッタ!

2007年11月23日 19時52分00秒 | ◆日常
最近、17時半くらいに帰宅するといつも祖父&祖母が
とあるTV番組を観ています。タイトルでもおわかりかと思いますが、
『 大 相 撲 』に夢中です。とくに誰を応援しているというのは
ないようですが、模範的日本国民らしく国技に夢中です。

私もとりあえずコタツで一緒に観てました。そしてふと気が付く。
当たり前になっていたので、今まで考えたこともないですけど…
どんな意味があるんだろ…あの不思議呪文には。。。


   『 ハ ッ ケ ヨ ー イ   ノ コ ッ タ っ ! 』


はっけよいのこった?…はっけが良い?…残る?…何が残るの?
そもそも“はっけ”ってなんだ?もしかしたら区切るところも違うかも…。
…と、なんだか考えれば考えるほどわかんなくなってきました;

千代大海とか白鵬とか魁皇とか琴光喜とかの試合なんて、
観てても観てないようなものでしたよ。この呪文が気になってしまって。
そんなこんなで、ちょっと語源を調べてみました↓↓


◆ハッキヨイ ノコッタ◆ (正しくは“はっけ”ではなかったようです;)
 『はっきよい』にはいくつか説があるそうです。
 □陰陽道の「八卦良し」が由来、四方八方準備ができた状態を表現したもの。
 □韓国慶尚道の方言で「始めましょう!」「しなさい!」という意味の
  「ハッケヨ」が、日本の相撲の掛け声のもとである。
 □発揮揚陽からきていて、「気を発して戦え、もっと気を発せよという意味。

そして、大相撲情報局さんによれば↓↓
 両力士が立ち上がると同時に行司が軍配を引く。
 このとき行司は「ハッキヨイ!」と気合いをいれる。この「ハッキヨイ」とは
 「発気揚揚」がつまったもので、気分を高めて全力で勝負しようという意味。
 さらに「ノコッタ」は「残った」の意味で、両力士とも土俵に残っている、
 勝負はまだついていないと知らせているのである。


だそうです。・・・・へぇ~~~。これでまた1つトリビアが増えました。
発気揚揚ねぇ~~。はっけよいじゃなくて、はっきよいだったしな。
てっきり「はっけ=八卦」で、占いかなにかからきてるのかと。
でもこのトリビアは公開する機会がなさそうな感じですな…。

同い年くらいの友達で、相撲の話に乗ってくる子なんていないよ;
まぁいいや。これですっきりしたから、今度からはちゃんと魁皇さんを
応援したげようっと。負け越したら引退すると決断したらしいし、
是非頑張っていただきたい!

・・・ところで、発気揚揚ってどういう意味だろ(・∀・)?
漢字からするとこう……スーパーサイヤ人的n(考えるな感じろ)

早めの行動

2007年11月21日 21時33分57秒 | ◆日常
ありがたいような、でもちょっと迷惑なような…。



最近PC所有者さんが、やたらとPCを独占します。

当たり前といえば当たり前の権利ですが。所有者ですからね。

今日はお風呂入っている隙を狙って、わずかばかりのブログ更新。



もう今年もあと1ヶ月とちょっとだということに、気が付かされるこの時期。

・・・・ 年 賀 状 の 季 節 で す 。

姉がハリキリだすのもこの頃。毎年毎年、家族の分もふくめデザインやら

印刷やらをしてくれているのでねぇ~。助かるといえば助かるんですけど…

ぅう~ん。。。PC独占はちょっと困るなぁ~。おかげで昨日の更新が…;


私は、ごくごくわずかな友達には手書きなので、早めに描き始めないとな~。

今年はネズミ年。なんとかマウスさんの年だね。夢の国が更に盛り上がりそう。

・・・あ、私…年女じゃん。



話まったく変わりますが、また今日もヘコみました。

まだでんおーの全サDVDが届かない。更には、今日届くはずの

でんおイベのDVDまで届かない。゜(゜´Д`゜)゜。死にさらせーっっ(発狂)

っ…早く……倒れる前に補給を・・・・・・・ガフッ。

乙女度上昇中↑↑

2007年11月17日 22時43分19秒 | ◆日常
今日は午前中から、買い物に行きました。
10時半頃に家を出て、帰宅したのが17時半。。。

いや、決して遠出をしたわけではなく、ごくごく近所を巡り巡っていただけです。
つ・・・・疲れた・・・(;´ω`)。バイト時よりも足が棒になったよ;
昼食もとらずに、飲まず喰わずで服屋をはしごしました。


だって、もうすぐだからさ。・・・・健くんに会う日まで(´∀`)
ぇ、このネタうんざりですか?すいません、我慢してください。
何を着ていこうかなぁ~と悩みまくり。ファッションセンスなんてもんは、
私の中のシックスセンスよりも皆無ですよ。つまりゼロですよ。むしろマイナス。
そんはカテゴリーすら最初から存在しません。

困りに困りました。とりあえずは、この間買ったブーツに合う服でいいかと
思ったものの、その合う服がわかんねーんだよっっと循環。
スカートなんてもってのほかだしなぁ~。
ジャンプと花ゆめとBL雑誌ばっか立読みしてないで、ファッション系も
ペラ読みでいいからしておくんだったなー。興味ないけどー。

あぁぁ~~。普段はバイトと家と本屋と図書館くらいしか行かないから、
こんなとき悩みますなー。永い眠りに付いている乙女部分を解凍させないと。
デートに何を着ていこうか悩む、青春真っ只中な乙女!!
自分の部屋でプチファッションショーを開く乙女!!・・・・降りてこーい。

    “・・・降臨。…満を持して”

――ダメだ。ダメダメだ。特撮にメロメロな小学生男子しか降りてこない…orz;
でもきっと、こうしてウジウジ悩んでる間にも、イソフラボンとかが
もしかしたらこうっ、女性ホルモンを活性化させて……うん。(希望的観測)


でもびっくりしたなー。
乙女度上昇して(るかわからないけど)んの、私だけじゃなかったです。
服屋2件まわって、その後、イトー×ーカ堂さんへ行ったのです。
そして本能の赴くまま、本屋さんへと気分転換に行ったら・・・ばったり。

友達のKさんに会いました。
 2人:「「えぇっ、何してんの!?」」 (本屋で会ってるのに目的を聞く二人)
  K:「いや、歯医者に行った帰りでついでになんとなく…」
  イ:「ぁ…そうなの。私は25日に何を着ていこうかなと…」
  K:「……私も服探しだよ(笑)」
  イ:「なのに本屋で“ばったり”なんだね(笑)」

そんな類友です。お互い、当日までに買い物が済みますよーに(゜∀゜)


*   *   *   *   *   *

今日は「彩雲国」ゆっくり観れるし、レビューも書こうと思ってたのに…。
…やられた……。まさか総集編とは……(´Д⊂ヽ書く気が失せてもーた。
「00」は三木さんの“お仕置き”発言がヤヴァイですな。
全国で乙女達がどんだけワーキャーいったことか。(私含む)
これでロック×セツナのフラグばっちりなのだろうか?
……私的にはあまり触手が動きませんな~(´・ω・`)

釣られました。

2007年11月15日 20時34分37秒 | ◆日常
今日はこれといって、な~んにもなかったな~。オフ日でした。
お昼近くに起きて、それから図書館から借りた本をちょこちょこ読んでた。
実に平和で、記事をあげるような出来事もなかったですね~。

しいてあげれば・・・・

でんおーの『ちびボイス』が家に来たくらいかな(//▽//) (←かなり嬉しい)


  

左から、
 電/王モモ:「俺、参上!」
 M良太郎:「俺は最初からクライマックスだぜ!」
 イマジンモモ:「ごめんなさぁぁぁぁあいっ!!」
 K良太郎:「泣けるでぇ~」
 U良太郎:「僕に…釣られてみる?」
 R良太郎:「僕のこと…好きになってくれるよね?」


友達が、6種類12個入りを箱買いしたので、割り勘にして
半分わけてもらいました!・・・・・可愛いすぎるぅぅう~~(*´Д`*)ハァハァ
しかもU良がね、いつもとちょっとセリフの言い回しが違うのです!!
いつもよりフェロモン倍増で、口説き口調なのだっ。セリフの間がエロいんだvv

友達とウッハウッハ騒いでしまったよ(ノ´∀`*)
第2弾のイマジンバージョンもゲットしたら、ケースでも買って飾ろうっと♪

千秋楽♪

2007年11月11日 23時15分59秒 | ◆日常
だっはー・・・・・。疲れた・・・・。

ちょっと今日は下北沢まで舞台を観に行ってまいりました。

天気が悪かったので、傘を持っていったのですが全然降ってねーし。

荷物になってもーた。行きの電車は乗り過ごすしな~(;´Д`)

全力疾走まったく意味無し!!いつになったら時間に余裕を持つ行動が

できるのか・・・・。一生無理だな。(諦め早っ)



でもね、舞台はもうすんごい笑った!!いっぱい笑った!!笑いまくった!!

田中真弓さんを生でみたっ。いや初めてじゃないけど、やっぱり彼女は素敵さ♪

あぁぁ~なんか興奮がぶりかえしてきた(*´Д`*)…けど、もう今日は寝よ。

健くんのD良思い出しながら、サビちゃったゼロノス思い出しながら、

田中さんのジャグリング思い出しながら、岸野さんの『死体ゴッコ』思い出しながら

……寝よ・:*:・(*´∀`*)


・・・・・・・ぅわー。。。。眠れない。


*   *   *   *   *   *

遅くなってしまいましたが。
Cagllaさんからメールを頂いた時には、びっくりしましたよっ!!
CagllaさんはMさんにお聞きしたそうですが、情報回していただいて
どうもありがとうございます♪応援する新人声優さんが増えました(ノ*´▽`)ノ

樋柴智康(ひしばともやす)さん。
俳協ジュニア所属?でいいのかな;おめでとうございます!!
別になにをするわけじゃないですが、こっそり応援させていただこうと思います。

うわぁぁ~~でもすごいなぁ、すごいなぁ(//▽//)
ボイスサンプルも聞かせてもらいましたよ。
そういえば、こんな声だったよ!と懐かしくなりました(笑)
これからがますます大変でしょうけど、頑張っていただきたいです。
・・・・自分より頑張ってる方に言うことじゃないですけどね^^;

無性にBLCD『雪花の檻に囚われ』が聴いてみたいっっ!
緑川さんと檜山さんの絡みも魅力的ですが、違うのだっ。
ただ単に、脇役ボイスが聞きたいだけ~(ノ´∀`*)   

アニメ化決定♪

2007年11月09日 19時32分41秒 | ◆日常
今日バイト帰りに、本屋さんへ寄りました。
目的は有川浩さん著の「空の中」という本を買おうと思って……。

が、写真を見ていただければ一目瞭然。目的変更。
これ持ってレジ直行。「空の中」なんて探す気も起きなかったよ(殴)
いきなり4巻から買ってしまいましたーーーっっヽ(〃'▽'〃)ノ!!

だってだって、大好きな「図書館」シリーズがついに完結ですよ!?
悲しいような寂しいような、でも嬉しいようなっ。
図書館で順番回ってくるのをノロノロ待ってなんていられませんっ。
ぅっはーついについに完結か~。堂上教官と郁ちゃんがどうなるのか
楽しみすぎてニヤケるー(//▽//)vv


んでね、びっくりなのはこれだけじゃないのよ。帯みて、帯!!

 ア ニ メ 化 決 定 ! !  (2008年)

マジでかっっ。LaLaでコミカライズされてるのは知ってる。
でも電撃?のほうの雑誌でもされるらしいよ♪ぅっはーすごいすごい。
でも……アニメ化かぁ~~…。せめて手塚にメガネは必須だろうよ~。
なんで無いのよ~。コミックのほうでもしてないしさ~。
だって手塚だよ?名前からしてメガネだろうが。(某テニス漫画の影響)
そしてもう少々不満が。。。

なんで実写映画化しねーんだよっ!有川さんの作品は映画化だろーがっっ!
自衛隊に協力要請してドンパチかっこよくやってほしーのにっっヾ(`Д´)ノ"
――な~んて思ったり思わなかったり。ま、無理なのでアニメ化でいいや。(何様)


さて、今夜は早くお風呂入って、二人の行方を追わねばっ(ノ´∀`*) グフ♪

*   *   *   *   *   *

♪購入本♪
・図書館革命             /有川浩・著   (メディアワークス)
・三千世界の鴉を殺し <13巻>  /津守時生・著  (新書館ウィングス文庫)

犬の十戒

2007年11月05日 21時36分10秒 | ◆日常
写真は古いのを使いまわし。だって写真撮らせてくれないんだもん…;

バイト先で『犬と私の10の約束』という映画の予告が流れています。
それに出てくるワンコがやたらと可愛くて可愛くて(*´Д`*)
『マリと子犬の物語』にも引けをとりませんなっ。
サイトへ飛んでいただければ、予告編もご覧になれると思うので是非どうぞ♪

そしてとても気になったのが、『犬の十戒』という作者不明の短編詩。

これをもとに原作が作られ、映画化とあいなったわけでして。
家ではチコも飼っているというのに、そんな『十戒』さっぱり知りませんでした;
なのでちょっと調べて、自分なりに訳してみました。
十戒といっても、これは飼い主にあてたマナーというか、メッセージですね。

原文にない和訳が含まれたり、私の主観が入った解釈なので
お気をつけ下さいませ。原文も載せておきます~。

 ※尚、原文は構いませんが、私のでたらめ和訳を無断転記、無断転載されませんよう
 お願い致します;もしご希望の際は、一声頂ければそれで十分ですけども…。

 ま、そんな心配無用でしょうけど♪

*   *   *   *   *   *


【犬の十戒】(The Ten Commandments of Dog Ownership)

Ⅰ. My life is likely to last ten to fifteen years.
  Any separation from you will be painful for me.
  Remember that before you buy me.  

私は10年から15年ほどしか生きられません。
だから、ほんの少しの間でもあなたと離れているのが辛いのです。
私を飼う前にどうかそれを忘れないで下さい。


Ⅱ. Give me time to understand what you want of me.  

あなたが私に何を望んでいるのか、
私が理解できるまでどうか時間を下さい。


Ⅲ. Place your trust in me-it's crucial to my well-being.  

あなたからの信頼…。
それが何より私には嬉しいのです。


Ⅳ. Don't be angry at me for long and don't lock me up as punishment.  
  You have your work, your entertainment and your friends. 
  I have only you.  

私をずっと叱り続けたり、罰として閉じ込めたりしないで下さい。 
あなたにはあなたの生活があり、楽しことや、友達もいるでしょう。 
でも…私にはあなたしかいないのです。


Ⅴ. Talk to me sometimes. Even if I don't understand your words,
  I understand your voice when its speaking to me.  

時には、私に話しかけて下さい。 
たとえ言葉はわからなくとも、あなたの声を聞けば私には伝わるのです。


Ⅵ. Be aware that however you treat me, I'll never forget it.  

あなたがどんな風に私に接してくれたのか、
あなたがしてくれたことを私は決して忘れません。


Ⅶ. Remember before you hit me that I have teeth that could easily crush
  the bones of your hand but that I choose not to bite you.  

私を叩く前に思い出して下さい。 
私には、あなたの手の骨など簡単に噛み砕くことができる歯があるけれど、
それでも、私はあなたを傷付けてはいけないと心に決めているのです。


Ⅷ. Before you scold me for being uncooperative, obstinate or lazy,
  ask yourself if something might be bothering me.  
  Perhaps I'm not getting the right food, or I've been out in the sun
  too long, or my heart is getting old and weak.  

言うことを聞かないとか、手に負えないとか、怠け者だと叱る前に考えて下さい、
なぜそうなったのか、原因が無かったかあなた自身に問い掛けて欲しいのです。
食事はきちんとさせてもらえていたでしょうか?
太陽が照りつける中、外に放っておかれたことは?
年老いて弱った心臓のせいで、動けないのかも知れないのです。


Ⅸ. Take care of me when I get old; you, too, will grow old.  

いつか私が年老いても世話をして欲しいのです。
お互い、共に老いていくのですから。


Ⅹ. Go with me on difficult journeys.  
  Never say, "I can't bear to watch it, or, "Let it happen in my absence."
  Everything is easier for me if you are there.  
  Remember, I love you.  

最期のお別れの際には、どうかそばで私を見送って下さい。
「辛くて見ていられない」とか「立ち会いたくない」とか、
そんなことは言わないで欲しいのです。
あなたが側にいてくれるなら、どんなことでも安らかに受け入れられます。 

そしてどうか忘れないで…。
私が、あなたを愛しているということを。

(Author Unknown 作者不明)
( テキトー訳:イチコ )

*   *   *   *   *   *


私、他人様のきっちり和訳を読んで泣きましたからーっ。゜(゜´Д`゜)゜。
  “私にはあなたしかいないのです”   ――ごめんよ、チコーーっっ!!
なんて自分勝手な家族だったろうかっ。本当の飼い主は父ですけど、
家族全員同罪ですよ。。。猛反省しました…orz;
もうよぼよぼのおばあちゃんだけど、長生きしてください(;つД`)