ソプラノサックスのリードケースペンダント! 2017年09月12日 | 日記 ガムペーパーペンダントの発想と同じです!家庭用のビールサーバーの炭酸ガスのボンベを糸鋸でカットして、リードが4枚収納出来ます!まだ、リードを保護するカバーを付ける必要があります!
9月10日(日)のつぶやき 2017年09月11日 | 日記 ガムペーパー入れペンダントにメモ機能追加! goo.gl/oV3vSa — jiro sato (@jirolex310) 2017年9月10日 - 20:51
9月8日(金)のつぶやき 2017年09月09日 | 日記 ガムペーパー入れペンダント! goo.gl/gBcY49 — jiro sato (@jirolex310) 2017年9月8日 - 15:18
ガムペーパー入れペンダント! 2017年09月08日 | 日記 真鍮板でガムペーパー入れペンダントを作ってみました! ハンダ付けでも充分に強度があるのですが、敢えて練習の為にロー付けで接着してみました!
9月6日(水)のつぶやき 2017年09月07日 | 日記 生活時計の製作 goo.gl/BbLCNa — jiro sato (@jirolex310) 2017年9月6日 - 12:25 生活時計を蹄鉄付きのワインホルダーに取付ける goo.gl/RGVjHv — jiro sato (@jirolex310) 2017年9月6日 - 15:36
生活時計の製作 2017年09月06日 | 日記 何の木枠か?判りませんが、 木枠の廻りの穴の数を数えたら24個有りました!それで、24時間計を作り、 周りに1日の生活時間の使い方を書き入れてみました。睡眠や食事の時間は定時にする様にしました!仕事時間は午前10時から午後4時迄と決めました!仕事をすると昼食の時間が不規則になるので、午後1時から2時として、時間管理をしょうと決めました!まだ時計はラウンドワンで貰ったボーリングの球の12時間計ですが、近いうちに24時間計に替えます!ちなみに、 この前に取付けた蹄鉄にラウンドワンの景品の時計がぴったりと収まるのです!
9月3日(日)のつぶやき 2017年09月04日 | 日記 ワインホルダーに蹄鉄を付けた! goo.gl/XNuxDc — jiro sato (@jirolex310) 2017年9月3日 - 18:36
ワインホルダーに蹄鉄を付けた! 2017年09月03日 | 日記 ワインホルダーに飾りとして蹄鉄を付けてみました! 蹄鉄は幸運を運んで来ると言われています!蹄鉄を飾る時は幸運が溜まる様に、 蹄鉄の開いた部分を上にするのが鉄則です!