goo blog サービス終了のお知らせ 

月下の走術師のいつでもスポーツカーに乗ろうと思う

それは、血を吐きながら続ける、悲しいマラソンですよ…

ゲゲゲのコナン

2024-05-01 | アニメと特撮

昨年末に劇場公開されて大ヒットした(私は見てない)「ゲゲゲの鬼太郎 ゲゲゲの謎」がアマプラで公開されていたので視聴。簡単に言うとゲゲゲの鬼太郎のお父さん(目玉おやじ)と鬼太郎誕生のエピソードです。鬼太郎映画では初のPG-12だそうでなるほど所々エグい描写が見られ納得しました。


流れとしてはテレビ版ゲゲゲの鬼太郎6期の前日譚だそうでキャラデザもそれに準拠していました。画像は6期の人間側のヒロインの犬山まな。

冒頭は昭和の名作「犬神家の一族」や「八つ墓村」などを彷彿させるような都会から離れた村が舞台で当時夢中で見ていた私には懐かしさを感じるところも。見終わって思ったのはやっぱり一番怖い(醜い)のは(邪悪な)人間の限りない欲望なんだなとつくづく感じました。つい先日までコナン映画で夢中だったんですが、この映画はSNSでも評判になったくらいよく出来ていましたのでもう一度細かい箇所を見直そうと思います。
コメント

黒鉄の魚影、金曜ロードショーでの感想 そして2025年劇場版名探偵コナンを予想してみる

2024-04-22 | アニメと特撮

一言で言うなら哀ちゃん主役回でしょう。とあることから正体がばれて(後に人違いとされるが..)黒の組織に拉致されてしまいますが関係者の協力を得て無事脱出! 勿論コナンも救出に駆けつけますがキールこと水無怜奈がいい活躍するんですよね。彼女の活躍なしに哀ちゃんらは脱出できなかった。


成り行きからコナンとキスもしちゃったりして! 

100万ドルの五稜星も面白かったんですがやっぱり黒の組織との絡みは最高でした。ちなみに来年はあの県警関係者らが活躍するらしいです。

以下、個人的な来年の映画予想
長野と言えば山、北アルプスを舞台にしたクライマー絡みの事件・近年歴史物が流行しているので上田の真田幸村と十勇士の伝説にまつわるお宝騒動・長野から外れるけど富山の黒四ダムにまつわる事件なんかが予想できます。過去に沈黙の15分でダム爆破はやっているのでこれは期待薄でしょうね。
コメント

結局、サントラも購入

2024-04-17 | アニメと特撮


100万ドルの五稜星のサントラ盤も購入。長年コナンの音楽を担当してきた大野克夫さんとはテイストが異なっていて、この曲はどの場面だっけ?と思うようなこともあります。ボーナストラックの「君がいれば」はなんと男性ボーカルですがどなたでしょうか?
コメント

名探偵コナン「100万ドルの五稜星」を見た

2024-04-13 | アニメと特撮

新年度恒例の劇場版名探偵コナン「100万ドルの五稜星」を見てきました。まだご覧になっていない方に失礼なのでネタバレのない程度の感想を。今回は登場人物が多いのが特徴で、ええ何でこの人たちがと思うような人まで登場しますが最後まで見るとああこういうことだったのか!とわかります。当然悪い奴らも出てきますが見るからに人相が良くないのでこいつらはなんかやらかしそうとすぐに分かります。

怪盗キッドと服部平次が前面に出ていますのでコナンはあまり活躍の場がないんじゃという事も無いです。また今回のゲストキャラの声優さんですがお爺ちゃんが元総理の某氏のように台本棒読みで浮いてしまうような印象もなかったです。ただラストで重要なキャラだと言うことが判明...。



今作はなんとなくですがシャーロック・ホームズのような推理ものと言うよりはインディ・ジョーンズのような謎解き冒険活劇のように感じたのは私だけでしょうかね? インディ・ジョーンズシリーズは私も大好きですのでそれはそれでいいんですが。

追加:ウキペディアに早くもネタバレ情報が書かれているので未見の人は見ない方が良いです。
コメント

名探偵コナンの最終回を予想する 2024年100万ドルの五稜星(みちしるべ)公開直前編

2024-03-29 | アニメと特撮


今朝の富士山。昨日の風雨で汚れたオーラを適当に綺麗にしていつもの朝練へ。

今年も名探偵コナンの映画が公開される時期になってきました。そこで恒例のコナンの最終回予想をしてみました。結論から言うときっぱり最終回はありません。何故ならば長く続いているアニメの多くは原作者や主演声優さんが亡くなっても依然として続いているからです。ざっくり言えば今更同時間帯で他の番組をやろうにもコストがかかるし視聴率が取れるかも分からないからです。枯れたコンテンツならコストもあまりかからないし局側が制作者側に強気になれることでしょう。アニメの制作プロの多くは中小企業ですので仕事がなくなったら即倒産です。

ミュージシャンの多くがいつまでも現役なのは本人は引退しても関係者が途方に暮れるから続けているんです。とある漫画家さんは著書ではっきりと書かれていました。しかし某家族アニメの場合主人公の中の人が変わってしまったら違和感が凄いでしょうね。それだけはまり役なのですから!

コナンだってキャラクタービジネスがいろいろな分野で展開されていますので今更青山さんが完結させるといっても関係者が許さないでしょうね。いや、いったん完結させて続編と言うことでコナン(新一)と蘭ちゃん(勿論新一の奥さんになって)の子供が成長した続編が出来るかも?
コメント