goo blog サービス終了のお知らせ 

月下の走術師のいつでもスポーツカーに乗ろうと思う

それは、血を吐きながら続ける、悲しいマラソンですよ…

運動会用ズームレンズ購入

2019-09-20 | 写真とカメラ


ちょっと前にサンニッパと望遠ズーム(70-200mmISⅡ型)を手放していたのですが子供の運動会用にまたまた購入してしまいました。(^_^)
望遠側が200mmじゃ心細いのでエクステンダーも一応買っておきました。



デジタル一眼レフカメラがEOS Rしかないのでマウントアダプターかまさないと勘合できません。これにエクステンダー付けると結構重くなりそう?
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 小さくなってもクルマはクルマ | トップ | スカリー捜査官がやってきた »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tristan987)
2019-09-20 23:48:52
こんばんは。
いやはや懐かしいレンズです。キヤノン使っていた頃
好きな描写のレンズは、この70-200と100マクロでした。
確かに望遠側200だとちょっと微妙なんですよね(^^ゞ
釧路湿原行ったときに、オジロワシを狙って撮ったの
ですが、200だと遠すぎちゃって・・・。
今は、ニコンを使ってますが、ほぼ2年ほど防湿庫に
入ったままです。
返信する
Unknown (新・空間歩行人)
2019-09-21 09:22:37
こんにちは。70-200mmのズームはNewFD80-200mmのLから歴代を使っています。微妙に型番が変更されていてIS付きモデルだけでもⅠ型からⅢ型まであるんですよ。ちょっと高いけど使いやすい焦点距離ですしキヤノン使いなら必須ですね。
返信する
Unknown (Tristan987)
2019-09-22 15:17:16
こんにちは。
なるほど、70-200mmのIS付きも、もうⅢ型まで出ているんですね。私が使用していたのはⅡ型でした。
さてさて、私が撮影をサボっている間に、キヤノンもニコンもフルサイズミラーレスを出していて、フルサイズのマウントも2種類になりました。最近ニコンD810と24-70mmを持ち出すのも億劫になってしまって、もっと軽いシステムに・・・とも考えているのですが、フルサイズミラーレスも劇的に軽いわけではないし。次期愛車とともに思案中です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

写真とカメラ」カテゴリの最新記事