月下の走術師のいつかまたポルシェに乗ろうと思う

明日のために、今日の屈辱に耐えるんだ。それが男だ!

カメラ業界もオーディオ業界のように凋落してしまった

2023-06-27 | 写真とカメラ

一時は一眼レフタイプとミラーレスタイプで数台持っていたデジタルカメラも今やこの2台きりです。もう風景写真を撮りに行く事も無いですし娘も写真で撮られるのは嫌がる年頃です。ただ出先で写真撮りたいなと思う時にはスマホのカメラでは物足りない事もあります。IXYとPowerShotはキヤノンがまだ家電メーカーに出遅れていた頃に一世風靡したブランドで私がまだ持っているのは末裔の650とG7Xmk2です。どちらも度々の値上げで私が買った時より数万円も高くなっています。

たまたま見た新製品紹介サイトでIXY650は38500円程度になったそうです。正直買値の2倍ですが、もうこんなカメラは誰も買わないでしょう。新型のスマホを買ったほうが良いと思います。デジタルカメラの値付けって今じゃ何処もほとんど同じなんですよね。特に都内の有名店などは殆ど似たような価格で上下しています。これって談合じゃないのかな?

80年代の半ばからオーディオビジュアルに凝った事があったんですがあの時も購入してしばらくすると改良機種が出て悔しい思いしたことが何度かありました。いわゆるMark-X商法ってやつです。カメラも今は大抵Mark-X(Xは数字)とか単に何たらX(勿論数字)で改良機をバシバシ出してます。その後オーディオ業界は性能も良くなったけど価格もどんどん上がって今じゃよほどの酔狂な人でないと買えないような価格設定になっています。まあカメラもライカのような海外ブランドは性能の割に国産機と一桁異なる価格で販売していますので国産機がそれに追従してきたと思えばいいのかもしれませんね。

こうなってくるとヤバいのは光学製品メインの会社であるニコンとかペンタックスなんかは業績が傾いてしまうと思います。ニコンは半導体製造装置なんかもやっているようですがやはりメインはカメラ関係ですからね。ペンタックスに至っては未だリコーがブランド整理しないのが不思議なくらいです。※リコーは独自でブランドを持っている




コメント

自動車レースなんか政治的思惑の極み

2023-06-18 | クルマとドライブ


昨日の富士山。雪もほとんど残っていませんでした。

先週の週末は久し振りにル・マン24時間レースを殆ど見ていましたが我らがワークスポルシェチームが惨敗で気分良くない週明けでした。あの後レース既定の詳細を見ていたらトヨタやフェラーリチームとポルシェの車両のカテゴリーが違う事がわかりました。前者はLMHクラス、後者はLMDhなんですよ。

※ル・マン・ハイパーカー(Le Mans Hypercar、略称LMH)は、2021年よりFIA 世界耐久選手権 (WEC) の最高峰ハイパーカークラスで使用されるスポーツプロトタイプカーの車両規定。LMH規定ではハイパーカーと呼ばれる高性能ロードカーのレース仕様車か、純レーシングカーとして設計されたプロトタイプのいずれかが選択できる。また、アメリカの国際モータースポーツ協会 (IMSA) が運営するIMSA ウェザーテック・スポーツカー選手権で2023年から採用されるル・マン・デイトナ・h(Le Mans Daytona h、略称LMDh)規定との相互交流(コンバージェンス)が予定されている。LMDhは特定のシャシーコンストラクターから購入したシャシーに、独自のエンジンを搭載し、共通ハイブリッドシステムを搭載する。←ウィキペディアより引用

すべてを独自開発できるLMHのほうが有利なのは素人目にもわかりますし、なにしろIMSAのコースって単純ですからね。

ポルシェとしてはIMSAも視野に入れていたのでこうなっちゃったんでしょうが正直ル・マン24時間レースでこんな結果じゃなあ。(´・ω・`) 


コメント

来年のル・マンの為に今年の屈辱に耐えるんだ、それが男だ

2023-06-13 | クルマとドライブ

タイトルとは関係ないけど娘の修学旅行の土産

今年のル・マン24時間レースも終わってみればワークスフェラーリの50年ぶりの参戦で総合優勝。突然のBoP(性能調整)でトヨタチームが物言いを訴えたらしいのですが却下。



思えばトヨタだって第1回日本グランプリ自動車レース大会で紳士協定を破りメーカーチューンのマシンで勝利したインチキをやっています。

※国内自動車メーカーにとってもサーキットレースは経験のない分野だった。日本自動車工業会加盟企業は「日本グランプリには積極的に関与しない」との紳士協定を結んだが、市販車に手を加えたり、腕の立つドライバーと契約するなど「隠れワークスチーム」で臨んだメーカーもあり、その違いが成績に表れた。出場3クラスを制したトヨタは新聞広告などで「グランプリ優勝キャンペーン」を展開し、該当車種の販売成績を伸ばした。レースの成績が宣伝材料になることが証明され、以後、自動車メーカーは自社製品の優秀さをPRする目的でレースに積極的に取り組むようになった。 ←ウィキペディアより引用

冷静に考えれば久し振りに参戦したフェラーリはル・マンだけにターゲットを絞った参戦(ル・マンは2023年シーズンFIA世界耐久選手権(WEC)第4戦)なのでマシン設定もル・マン仕様であれば他のレースはじり貧でも構わないという訳なんです。また我らがポルシェも久し振りにル・マン参戦でしたのでハイパーカーの熟成がトヨタや他のチームに遅れていたのが敗因でしょう。もっとも序盤のアクシデントが無ければもっと上位に入っていたはずです。

政治的な企みだと極東の国のトヨタが6連勝するのは面白くないと思っているオーガナイザーですのでフェラーリに久し振りに優勝を与えたほうが興行的には良いからですけどね。
https://response.jp/article/2023/06/12/372043.html
コメント

宮ヶ瀬の紫陽花

2023-06-10 | クルマとドライブ

このところ行かなかった宮ヶ瀬、紫陽花がいい感じでした。


昨夜の雨で濡れているのでまた趣があります。


オーラ号、先日の雨で綺麗に見えますが..、うーん、峠道はやっぱり厳しいっす! 因みに今日の燃費は45.5km/Lでした。

話変わって、今日明日はル・マン24時間レースです。フェラーリがポールとってますが本番はどうなるやら? 私はもちろんポルシェチーム推しですよ。
コメント