
フイルムカメラでOM-3と言うメカニカルシャッターの機種がありましたがデジタルカメラの時代になってまたまたOM-3の名が復活。ま、OM-3といっても基本スタイルはフイルムカメラのOM-1と殆ど変わらないのでOM-1Nと比較してもご覧の通り。当然巻き上げレバーなんて不要ですからその位置にサブダイヤルが付いています。OM-3(フイルムカメラの)はグリップが付いていて握りやすい形状でしたがデジタルのOM-3には無いです。その代わりに上面から見るとボディ背面に黒い出っ張りが出来ています。デジタルなので液晶や画素センサーなどが嵩張るのが厚みを増さなければならない事情でしょう。
オリンパスというメーカーはカメラ業界では珍しく開発者(米谷美久氏)が有名でオリンパスの蘊蓄話には必ず米谷氏の名前が出てきます。その辺のエピソードはウエブサイトには山ほど出てくるので割愛します。このメーカーもどこかの自動車メーカーと同様、開発者をあまり優遇していないせいか苦しくなると安直にデザインでユーザーを誤魔化す方針があるようです。ま、ユーザーのほうも懐古調のデザインを好んで買いたがるのですからこれはこれでウィンウィンなんでしょうね。